• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

NSRで箱根のはずが・・・

早起きして、NSRのETCを試すために一路箱根へ。



ETC初の緊張の藤沢のバイパスです!
どきどきしながら、ETC/一般のゲートが無く、いきなり本番です。



無事に通過!
良かった、でも何か・・・

暑くなると聞いていたので、悩んでジャケットはメッシュを選択。
朝早いと寒い~



あっけなく、折れて江ノ島へ(^^;
因みにタイヤの端は新品のようです(涙;

天気が良くて気持ちよい。
ETCはチェックできたので、目的は達成しました。

7時には帰宅!!
家で休憩したら、暖かくなり何をするか。
家族は予定があり、そうなるとマラソンです。

藤沢(湘南)でシトロエンのイベントがあると知って、マラソンがてらお出掛けです。

C4ピカソには2列と3列があります。

デザイナーが違うそうです。へ~

前です
2列



こっちが3列



後ろはまとめて




違いが分かります??



ピカソは巨大なサンルーフが魅力です。



フロントウィンドはバックミラーが二段になっています。
小さい方は室内様、後席の子供を見るのですね、面白いです。



ここは昔PANASONICの工場跡地で、今は最新の一戸建てが建設最中。
参考までに値段を見てみたら、6000万円也!!

ひょえ~お呼びで無いです(^^;




本来のマラソンに戻ります。



江ノ島付近は、夏の様に沢山の人。

気持ちよく、鎌倉まで走ってきました。
マラソンには暑い季節になってきました。
Posted at 2015/05/10 20:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年04月22日 イイね!

BMWi3 がアマソンで99万円也!

amazonをお散歩していたら、目新しいものが!



BMWi3 を売っていました。



本物です、99万円!!

えっ!



う~ん、ぽちっと いっちゃえ!!

宅配便のトラックにはには入らないけど、大丈夫かな??
色々心配が・・・

冷静に読むと、頭金の99万円でした(^^;
支払は、549万円です。

間違ってぽちっとした人居るかな??

参考までに車のお話です

レンジエキステンダー付き。
アウトランダーのPHEVと似ています。こちらのエンジンは、
充電のみ。

バイクのエンジンを積んでいるそうです。



バイク好きには、1台で2台分楽しめる??

乗ってみたいな~

ただ、敷居が高くて勇気が無い(^^;
Posted at 2015/04/22 20:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2015年04月15日 イイね!

アウトランダー PHEV その2

驚きその3
バッテリーをコントロールできる

実家のプリウスⅡ型を乗って思うのが、坂道でバッテリーを
使い切りたいのに、エンジンが起動します。

空っぽにならないと、下りの途中でバッテリーが満タンに
なり、位置エネルギーが回収できなくなります。



アウトランダーの場合、バッテリーをコントロールできます。
何もしないと、バッテリーを使い切ります。

バッテリーセーブも充電もボタンで選択でき、意志のまま!
楽しいです(^^

驚きその4 
電欠の心配なし!



リーフを10日ほど借りた経験から、遠出するには距離だけでなく
高低差も考慮する必要があり、EVはストレスフル。
エアコン、暖房は使えません。

リーフの試乗

アウトランダーは、2.0Lのエンジンで発電してくれるので、当たり前
ですが電欠しません。

驚きその5
燃費が良いです。

これも当たり前ですが、燃費がよいです。

乙女峠、ターンパイクで全開走行しました(^^;




300Km走って、17.8Km/L
フル充電のバッテリーで50Km程度走ったので、
250Kmで評価すると、14.8Km/L

うちの子なら、 8 Km/L くらい?


良くできています!
Posted at 2015/04/15 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2015年03月18日 イイね!

2016 Ford Focus RS

新しいFocusです。



アメ車では無くドイツ車と言って良いのでしょう、ドイツの工場での撮影です。
素晴らしいです。車なのか、腕なのか、両方か。

乗ってみたいけど、日本では販売されないのでしょうか。




P.S Please do not try this at home.


って言われても出来ません(^^;
Posted at 2015/03/18 23:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2015年02月18日 イイね!

ドイツではどんな車が売れているの?(VW)

ドイツで一番売れている車は、VWです。

良く知られていますが、もともと『フォルクスワーゲン』とは、『ドイツの国民車』という意味です。

アウトバーン、ニュルブルクリンクサーキット、VWの開発を命じたのは、彼のヒットラーだったのです。



そして、ビートルをポルシェ博士が開発。
前置きはさておき本題です。


2014年にドイツ国内でVWの中で一番売れた車は勿論こちら


一番は、25.5万台、ゴルフです。




二番手は7.2万台、Passat です。予想が外れました。車が好きな国民の証かも。



三番手はPolo くん、6.8万台です。私は二番手と思ってました。



四番手はTiguan 、6.2万台です。安くないけど人気が高いです。



五番手はTouran、4.7万台です。骨格は古いけど、頑張っています。



ゴルフGTIは、初代はこちら、




最新のⅦはこちら、赤いラインはそのままです。
日本車というか、日本人が忘れているこだわりを感じます。




Posted at 2015/02/18 22:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 78
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation