• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

2024 GW後半二日目 白馬へ

娘がコロナになり、カミさんが娘のところに宿泊できなくなりました。
私は大学の宿泊施設にシングルを予約済、ダメもとで布団を貸してもらえないかお願いしたら、一部屋確保いただきました。ありがとうございます!
ラッキーでした。

娘はコロナで寝込んでいるので、カミさんと二人で行けるところ。
白馬マウンテンリゾートへ。ここは冬以外でもいろんなアクティビティがあり有名です。

ゴンドラで8分間の空中散歩、標高1,289mの岩岳山頂へ。

alt

北アルプスや白馬村、北信の山々など360°の展望が広がります。
絶景テラスやブランコ、各種アクティビティが充実しています。

この眺めは見たことがあります。
並んで撮影します。前の組がなかなか撮り終わりません。韓国の人で、山ほど撮影していました・・・

alt

我が家は速攻で数枚撮ってもらい終了!

alt

自分の写真より眺める方が贅沢です!


ベーカリーがあり、おいしいパンを食べながらこの眺めは格別です!
取り忘れたので、HPより
alt


すぐそばで、ハイジの歌がエンドレスに流れています。

alt



こちらも有名なブランコです。
見ているだけで十分、乗りませんでした。

alt



リフトに乗り、次のエリアへ。
ここではもっと背の高いブランコがありました。

alt


私はこのハンモックで十分です。
贅沢な時間です。

alt

4WDでの散策もあり、足に自信が無い人でも大丈夫。
老若男女問わず楽しめます。

alt


天空を堪能した後、下界に戻ります。

大出の吊橋です。白馬三山が美しい!
また上りたいな~

alt


このエリアは桜が見頃でした。

alt



alt



白馬駅に寄り道。25年ぶりです。

alt



アクセラの遠出は半年以上無かったけど、絶好調!

alt



オリンピック大橋に沢山の鯉のぼりが泳いでます。

alt



青空に映えます!!

alt



試しに川に入ると、びっくりするほど冷たい。
当たり前か、雪解け水です。お魚さんは大丈夫なのか?


alt


足だけでなく、心の洗濯ができました!

alt


白馬の後は、温泉を目指します。
別所温泉です。ここは以前も来たことがありますが、小さな鎌倉と言われています。

alt


GWでも静かで落ち着けます。私は大好きです。


alt


alt

別所温泉は約1500年間に発見された日本で最古の温泉だそうです。
新幹線も近くに駅があり、1924年には上田電鉄別所線が開通し、便は良いのに人は少ないです。
ポテンシャルはあり、もっと宣伝すればよいのにね。

alt


温泉に入った後は、街中焼き鳥をテイクアウト!

alt


娘に色々差し入れ、コロナの症状は回復傾向に。

alt



宿で、焼き鳥他を頂きました。旨い😋

alt



続く
Posted at 2024/05/06 06:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 旅行/地域
2024年05月05日 イイね!

2024 GW 長野へ

岩国から戻った翌日の5/1から、かみさんと長野に行きます。
渋滞も予想され、朝5時に出発!

構えていきましたが、朝6時の時点で渋滞はなく拍子抜け。
学校は普通にあるので、家族連れは殆どいないのか。

alt

残念ながら天気は☔の予報。
山は諦め予定を変更😮‍💨

8時過ぎに松本に到着、映画を見ることに。
5/1なので、割安なのですが、50歳以上の夫婦と同じ金額でした。喜んで良いのか、歳をとったと改めて実感🤣


アカデミー賞を受賞した、オッペンハイマーです。
カラーと白黒の2つのシーンが進むので、集中しないと分からなくなります!



3時間と長めですが、集中して見ることに。

映画が終わって、松本城へ。
随分前に行きましたが、あまり覚えてません。

5/1は市政記念日で無料!
通常はおひとり700円なので、お得でした!!

alt

alt

30分待ちでした。外国の方もたくさんいます。
日本の城はかつては 4~5万ほどありましたが、現在一般的に見学できるのは 200ほど。そのうち江戸時代以前からの天守が残されているのは12城。

その中で松本城は最も古い城で、人気の高く外国の方も多く訪れていました。


こちらの3階は窓が無く、武士の待機、武器庫だったそうです。外からは分かりません。

alt

こちらは天守閣の頂上、

alt

現地の説明では良く分からなかったけど、井桁状の梁がけしょう垂木を押さえることで手この原理で、天守閣の重い瓦が乗る軒先が垂れ下がらないように支えているそうです。
これが鎌倉時代からの技術と知り、先人の英知を感動!

alt



松本城の周りには、湧水が多数あります。北アルプスの伏流水です。
この湧水により、松本城のお堀は澱んでいないのです。

alt


alt


お城の一角に色が朱色で華やかで、明らかに窓が多い。
これは戦国時代が終わり、徳川家光が善光寺を参詣する際に増築する際にこの部分を増築したそうです。将軍の宿にする際、こんな改築までやっていたのですね。
落石などにより、松本に来ることはなかったそうです。

alt


お城は調べると、いろいろ面白い!

松本の街中の藤の花も見頃でした。


alt


続く

Posted at 2024/05/05 16:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アクセラセダン アクセラ君 フロントガラス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/2893304/7071572/note.aspx
何シテル?   10/09 18:56
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 6 789 1011
1213 14 1516 17 18
19202122 23 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28
ABM ABM Superbike Handlebar Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 05:42:21

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
MT-07に2年乗っていました。ローダウンして、コンパクトでとっても乗り易いバイクでした ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07に乗り換えました。 前のCBR250から少し重くなった程度、購入時点で足つきは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation