• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

マツダミュージアムへ

先日久しぶりに有給休暇を取得し、広島のマツダミュージアムへ行って来ました!
マツダの総本山、本社にあります。

alt


事前に申し込みが必要、基本平日のみです。
たまに土曜にフリーの見学もあるそうです。

まずは入口で待ちます。その間に
ジャパンモビリティショー2023で公開された、「MAZDA ICONIC SP」が展示されています。

alt

メチャ近い距離から見ることができます!
お目目が素敵ですね

alt


後ろのガラスは開きそうにありません。まだまだコンセプトカーの領域ですね。

alt


RX-8のコンセプトカーのRX-EVOLVも展示されていました。
1999年に行われた第33回東京モーターショーにて発表された4シータースポーツカーのコンセプトモデル。
あれから25年か~ 車も進化し、環境も変わりました

alt

待ち時間に歴史の勉強

1920年ですから、100年になるのですね。
もとは三輪バイクを作っていたそうです。世界初でロータリーエンジンの量産に成功しました。

alt


会社がつぶれそうな時代がありました。
バブルには5チャンネル体制なんてありました。
学生時代に広島に居たからある程度分かりますが、フォードの傘下になり苦労もしました。
でもその時の経験も生かされているかと。

alt


次世代技術「SKYACTIV」と新デザインテーマ「魂動」を採用し、性能やデザインを飛躍的に高まりました!

alt

バスで、工事の中に入ります。
バスに乗っている間は撮影禁止です。10の展示ゾーンから構成されています。

ZONE1モノ造りの原点
この3輪バイクから始まりました。

販売網がないので、三菱の力をかりていたことから、ダイアモンドマークがあります。

alt



1938年の三輪トラック(グリーンパネル)です。

alt


戦前から、戦後の日本を支えていたそうです。

続く

Posted at 2024/04/18 18:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2024年04月15日 イイね!

政府のBCPとは?

地震が多いですね

3.11以降、事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)といものが企業には求められています。

災害時に特定された重要業務が中断しないこと、また万一事業活動が中断した場合に目標復旧時間内に重要な機能を再開させ、業務中断に伴う顧客取引の競合他社への流出、マーケットシェアの低下、企業評価の低下などから企業を守るための経営戦略というものです。

1919年以降の地震のPLOTはこちら

alt



よく見るとここは少ない、何処かわかります?

alt

alt

岡山です

色々調べると、岡京という言葉があるそうです。
東京近辺で巨大な地震が発生した場合、政府のBCPとして政府機能を継続するためにサーバー他が、岡山に設置されているらしいとの話です。

公になると、遷都かということで大騒ぎになり、水面下で行われているとのことでしょうか?
都市伝説か??

政府は企業に対して、BCPを要求しているのだから、政府自身が備えていないわけではないと思いますが、真相はいかに?

物理学者の保江邦夫 教授が岡京の事を話してました。
興味がある方は、tiktocで検索してみて下さい🙇‍♀️

Posted at 2024/04/15 06:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

岩国出張も残り半月

昨年の11月に岩国出張が始まり、あと半月で終わりです。
4月になり、時間もできるようになり、毎週末はテニスの壁打ちへ。



暑くもなく、運動には気持ち良い季節です♪
壁打ちは気分転換には最高!

桜は散りましたが、芝桜は見頃ですね。
美しい!



あまりも良い天気だったので、午後からはランニング。
岩国基地が見える今津川下流へ。



お好きな方たちが、撮った写真を見せっこしてました。
分かります、その気持ち!



私の友人にも居ます。
こんなの


これも



US2は私でもわかります!



これは見たことがない



週末はよく運動しました!




Posted at 2024/04/14 15:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岩国 | 旅行/地域
2024年04月11日 イイね!

メールアドレス流出チェック

最近、迷惑メールが多く届きます。

以前は変な日本語が多かったのですが、敵もさることながら巧妙になり、一見では偽物か判断できません。

一例

使用覚えが無いので、ついクリックしてしまいたくなります。

このたびは三井住友カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のご利用照会がございましたので、お知らせいたします。
ご利用日時: 2024-04-11 23:46:12
ご利用場所:国内加盟店ショッピング(通販·ネットショッピングなどでのご利用)
ご利用金額:57,180円
カードを使用した覚えがない場合は、以下のリンクをクリックしてカード使用の詳細を確認してください。

https://repaircliic.com


amazonの案内は読まずに削除

alt


alt
最近知ったのは、MAILアドレスが売買されているそうです。
以下のサイトで漏れているかが判明します。

alt


結果は、やはり漏洩していました😨💧
今はセキュリティー上げたのですが、既に漏れたアドレスは売買されているのでしょうね。
変えるのも面倒だし・・・

お気を付けください!


alt



Posted at 2024/04/12 07:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2024年04月10日 イイね!

富士山 山梨川の規制

山梨県は今年の夏から、山梨側の5合目登山口にゲートを設け、通行料2000円が必要になるそうです。

alt


富士山保全協力金1000円に加えて2000円ですから、3000円です。
高いとの声が多いようです。

alt


更に1日あたりの登山者数を原則4000人に制限し、夜間の通行を規制するとのこと。
午後4時から翌日午前2時まで原則通過できないようにし、夜通しかけて山頂まで登る弾丸登山を制限するそうです。

alt


静岡県の担当課は「山梨県が規制を実施することで、静岡側ルートへの登山者流入が想定される。できることから始めていきたい」と話しているようで、仲が悪いんか??と思ってしまいますが・・・

登山者数を原則4000人に制限って、予約でもするのか??
当日登れなくなると、大混乱になりそうです。
Posted at 2024/04/10 07:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #MT-07 MT-07にカーナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3720562/8335413/note.aspx
何シテル?   08/16 18:12
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 5 6
789 10 111213
14 1516 17181920
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation