• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

都議選の世論調査

都民では無いので、特に興味は無かったのですが都議選の結果が出ました

alt


自民党は大きく負け越し、都民ファーストが躍進。

面白いニュースを耳にしました

開票前の世論調査とはずいぶん傾向が違うのです
都民ファーストが延びてきたとはいえ、自民の約半数

alt


最近の世論調査は電話だけで無いそうですが、知らない電話番号であれば疑り深い人は取りません
だって詐欺電話とは見分けられ無いもの

と言うことは、世論調査のプロファイルは信じやす人たちなのか??

alt


私も先日、知らない番号からスマホに電話があり、取らなかった
重要な電話であれば、繰り返してきますが1回のみ

あとで番号で調べたら、世論調査でした

年齢問わず、世論調査の電話を取る人と取らない人では考えが違いがあり、世論調査の精度が下がっているのかも

知らない番号からの電話は詐欺も多いですから、十分にお気を付けください

alt



Posted at 2025/06/24 05:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年06月22日 イイね!

鎌倉 明月院へ

天気が良いので、日曜の午前中に北鎌倉の明月院に初めて行きました。

alt

159(平治元)年、平治の乱で戦死した首藤(山ノ内)俊通の供養として息子の經俊が明月庵を建てたのがはじまりです

歴史があります!

紫陽花寺と言われ、境内を青一色に染める約2,500株のヒメアジサイ。 特に澄んだ青色は「明月院ブルー」と呼ばれています。

alt

alt

初めて訪問しました💦

alt

alt

一日快晴でした
梅雨は何処に行ったのか?

続いて江ノ電添いの紫陽花スポットへ

alt


続いて極楽寺へ

alt


暑かった!

alt



こちらのバイクで行きました
詳細は後日

alt


江の島の前の腰越海水浴場へ、海の家も出来つつあり準備万端!
今年夏は暑くなりそうな予感がします!

alt


alt


Posted at 2025/06/22 18:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年06月21日 イイね!

EV化は加速する?

日産リーフの新型の情報が出てきました

alt


SUV風にスタイルが大きく変わります



気になるスペックは?

「B5」グレード 55kWhバッテリー:航続距離 400km
「B7」グレード 75kWhバッテリー:航続距離 600km

実力は6~7割程度でしょうから、遠出がなければ気にならないレベルと思います

大きな進化は水冷却機能を備えた点で、これまでの高速走行時の発熱や充電の不安定さは大きく改善します

ただ、特筆する機能は???



一方で国策としてEV化を進める中国


ずいぶん昔からバッテリーの交換は聞いたことがありますが、乗用車でも実現したようです

alt

3分程度でバッテリーの交換ができるのです
マンションにあれば、良いですね~

これなら、全てカーシェアリングで良いのでとも思ってしまいます

alt


まるでテスラの様です

alt


一歩も二歩も中国は先を行っているようです


Posted at 2025/06/21 08:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2025年06月18日 イイね!

ホンダは空から宇宙へ

ご存じの通りホンダはJET機を制作しています。

alt

以前、宇宙開発では燃料電池を活用との記事もありました

alt


alt

そしてついにロケット開発へ

alt

alt

北海道大樹町の発射場で、全長6メートルあまりの小型ロケットの初めての離着陸の実験をおこないました。

地上から垂直方向におよそ300メートルの高さまで打ち上がり、およそ1分間飛行した後、その姿勢を保ったまま地上に着陸することに成功!

通信や地球観測に使う人工衛星を搭載するロケットは、今後、需要の拡大が見込まれるそうで、期待します!


Posted at 2025/06/18 07:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月12日 イイね!

この手の事故が多い

最近のこの手の外国人ドライバーの事故が増えています

バスとミニバンの正面衝突事故です



明らかにエスティマが対向車線にはみ出しています

alt

エスティマ側には6人の外国人が乗っており、5人が重症

alt


雨の日に展望の無い富士スバルラインを使用するってことは、観光客でしょう

alt


バス側は幸いけが人は無かったようです。
これが自分が運転するバイクだったらと思うと、ゾッとします

よそ見か、居眠りか?

私が海外のツアーに行った際は、日本では考えられない追い越しをしていました。
無理な追い越しをかけたのかも?

先日、箱根で傍若無人な運転する外国人を何度も見ました

こんな事が多くバイクに乗るのを控えています( ;∀;)


Posted at 2025/06/12 07:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「経済アナリスト 森永卓郎さん死去 http://cvw.jp/b/121488/48230828/
何シテル?   01/29 07:00
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 78 9 10 11 12
1314 15 1617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
MT-09は街乗りがあまりも熱く、チョイ乗り用にぽちっと行ってしまいました💦 軽くて、 ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation