• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Hongouのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

最近はクマとタヌキが多い

クマの目撃が相次いでいます

秋田にはクマップというツールが有り、何処でも出没していることが分かります

alt

市街地で女性が襲われました。






クマは冬眠 しますが、その間生命を維持するために、秋には特 別たくさん食べて脂肪として蓄える必要あり、出没する回数が増えているようです

しばらく? 山登りは諦めます( ;∀;)

一方で最近は永田町界隈ではタヌキが出没しています

alt

タヌキその1

alt


公明党「高市体制」に見切り、企業献金規制で決裂、連立を離脱しましたが、斉藤 党首は20年12月、受けた寄付金が政治資金収支報告書に不記載だったことが発覚、言動不一致も甚だしい

タヌキその2

野田氏は「矜持と覚悟だけでは物事は動かない。身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれということもあり得る」と説明

alt


政治家が矜持を失ったら・・・
社会党の末路と同じ轍を踏む様です

狸とは言いませんが、モテキが来たのはこちら

alt


首相になる覚悟はあると仰ってますが・・
というコメントが多い様ですが

安全保障、原発問題、などの主要政策が一致しなければ、立憲民主とは違います

クマも、狸も人里離れた山奥で大人しく過ごして欲しいです



Posted at 2025/10/15 19:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月14日 イイね!

野合

野合の意味を調べると、以下と出てきました

1 正式の手続きによらず、夫婦になること。
2 共通するものもないばらばらの集団が、まとまりなく集まること。「選挙のための野合と批判される」

今回の大騒ぎは、2にあたります。

選挙も行わず、与党のお家騒動にかこつけ、高い理念や志も無く頭数だけ寄せ集めようとしている
首謀者はこの人と言われています

alt


この方は首相になる準備があると言っているが、本音はどうなのでしょう。
それより、総理を支えることができる大臣は居るのか??

alt

オールドメディアも面白おかしく伝え、煽っている?


alt


議員にとっては、この国が良くなる、国民の生活が安定することよりも重要なものが有るようです


Posted at 2025/10/14 18:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

広島で乾杯

後ろ髪をひかれつつ、呉を後にします

今日の宿は広島です
広島駅についてぶったまげたのは、路面電車が2FのJR改札階から乗れるようになったのです!

alt

100年ぶりの改修とのこと、広島の人間しか分からないと思いますが、大変な変わりようです!

alt


2026年の春には、循環ルートも出来るようになり更に便利になりそうです

alt


平和記念公園を少し横目に眺め、ホテルへ

alt


気にしていなかったのですが、たまたま3連休初日でした。早めにホテルを確保していたので良かったけど、今見るとほぼ満室、一部屋3万円!
広島のホテルも高過ぎる~

出張も長かったので、洗濯していたら待ち合わせの時間に!

学生時代の仲間との飲み会です

alt


こんなことをやっていた、気の置けない仲間たちです

alt


みな歳を取りましたが、夫々元気にやっています

alt


路面電車でホテルに戻ります

alt



楽しんだ翌日、横浜に戻ります

その前に朝の平和公園をお散歩

alt


alt


そごうのバスセンターから広島空港へ

alt


広島空港使うのは、学生時代に何度か就職説明で上京に使った以来だから30年ぶり!

alt


国際便もあり、海外の観光も多いのね~


alt


また行きます!


Posted at 2025/10/13 08:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年10月12日 イイね!

広島 呉へ

岩国の帰りに久しぶりに広島に寄ります

先ずは、呉に行きます

alt

明治期の日本は、近代国家として西欧列強に渡り合うための海防力を備えることが急務でした。
このため、国家プロジェクトにより天然の良港を四つ選び軍港を築いた。静かな農漁村に人と先端技術を集積し、海軍諸機関と共に水道、鉄道などのインフラが急速に整備され、日本の近代化を推し進めた四つの軍港都市が誕生しました。

その一つが広島の呉になります。呉には明治に第二海軍区鎮守府が開庁され、戦前は呉海軍工廠において世界最大の戦艦でもある「大和」などが建造され、東洋一の軍港・日本一の工廠として栄えていました。

入船山記念館へ、初めて訪問します。旧呉鎮守府司令長官官舎になります。
大日本帝国海軍資料た呉の郷土資料や展示されておりています。

alt

鎮守府司令長官官舎は洋戦火を免れ、明治時代に作られたものが残っているのです

alt

終戦後の米軍による空撮写真です
白黒で分かりにくいですが、一部は焼けておらず、ここはその一部です。
米軍は、占領後に使用する目的があったこの官舎や重要な建物には爆弾を落とさなたかった言うことです
当時でも精密に爆撃が出来たのでしょうね


alt


改修されていますが、当時のものが残っています

alt


いまは、大和ミュージアムが改修工事中とあり、こちらではこんな展示がありました


alt

進水式は、通常多くの見物人でごった返していますが、ヤマトは極秘で建設されたこともあり、極わずかな人たちでの進水式だったそうです


alt




alt


貴重な展示が多数

一日楽しめますが、先があるのでほどほどにして次へ

ヤマト他多数の戦艦が作られたドックです。いまでは、ジャパンマリンユナイテッドとなり、主に一般の船の建造を行っています
クレーンは巨大です!

alt


さらに歩いて、潜水艦を見る事が出来るアレイからすこじま公園へ歩いて移動

alt



潜水艦はさっぱりですが、多数停泊しています

alt


alt



奥に平らな甲板が見えます。これは空母かが ですね


alt

機密沢山なので、このエリアはドローン禁止です

呉から結構歩いたので、バスで戻ります


大和ミュージアムは改修のため工事中、代わりに小さなサテライト展示場がありました



初めて見る零戦の観測機です。


alt


サテライトは展示物は少ないです、入船山記念館とセットがお得です


alt


本近代化の躍動を体感できるまちです。お勧めです!

夕方から予定があり、駆け足になりましたがまた来ます

続く



Posted at 2025/10/12 13:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月10日 イイね!

岩国でお好み焼き、そば玉や!

今週末まで岩国出張です





久しぶりに行きつけのお好み焼き、そば玉屋さんへ




今日は若手と行きます。
まずは注文の方法から、若者に伝授!




まずは、一番人気のそば玉です。
トッピングを選んで追加、若手2人の3人だったので、そばはトリプルで二玉をチョイス。チーズ他をトッピング!

お好み焼き出来るまで時間が掛かるので、ツマミのこうねを注文

希少部位です、脂が乗っています



ホルモンも頼んだ後、丁度良い頃にお好み焼きが出来上がりました👍️





お好み焼きは鉄板で致します😊

それも細かく格子状に切り小さなヘラで頂きます




いや〜美味かった😋
お腹いっぱいで、満足✌





Posted at 2025/10/11 15:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #モコ ヘッドライト コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/3782847/8389080/note.aspx
何シテル?   10/05 11:11
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation