• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月26日

新型スカイライナーAE形 試運転

新型スカイライナーAE形 試運転 今日は所用で休みを取ったのですが、午前中に試運転をしていたらしいとの情報があったので所用を済ませた後に過去の実績から午後もあるのではないかと踏んで、リベンジ撮影に出掛けてみました。
因みに、最近通っていた撮影地は午後は逆光になるので一応晴れ間が出た場合の事を考慮して午後順光の場所を検討しましたが、今日の撮影場所は先輩から教わった初めて行く所で少々緊張。内一箇所は作例でも良く見かける有名撮影地です。

添付は京成線内にやって来た京急600形です。てか、「回送」??


まずは酒々井付近の踏切から。3400形です。
カーブがカッコイイ、良い撮影地です♪


反対側はストレート。左側が切り通し?なのと光線状態が悪かったせいか
異様に暗~い写真になりました(汗)
ですが、スッキリ撮れます。添付の京急も同じ構図ですが少し明るいですね。


現行ライナーです。やはりカーブもカッコイイですね!


そして、予測通りに登場!お~カーブカッコイイ!!(しつこい)
因みに、直前に成田からママチャリで来たという学生さんも参戦。学生さんの
情報網も凄いですね~色々知っていて感心しました。


踏切から後姿を。


さて、学生さんに別れを告げて有名撮影地に移動。
登場したのは新1000形!所定は600形なのでラッキーでした。後で調べたら
京急線内の車両点検の影響でイレギュラーだったようです。実は昨日に至って
は雨で乱れた影響でステンレスの1000形が来ていたらしいです・・・
ココは将来的には撮影できなくなるのでしょうかね?風車を絡めての撮影ができます。
で、以下全て絡めちゃいました(笑)


3700形。ん~カメラを向けているとどうしても後期型が来ませんね・・・
撮影結果を見ている時とか油断してると来るんですよ。。。


そして本命登場!!
しかも・・・


制動試験か何かで目の前に停車!ちょっと驚きました(汗)
オレは止めてないぞ~!(笑)
踏み切りにいるオジサンも目を白黒させていました。
で、数秒したらメロディーホーンも軽やかに発車していきました。
ロゴもカッコイイですね♪


という訳で、撮れて良かったです♪というか、今日も晴れず(涙)最近、どんよりと暗い写真ばかり
だなぁ。。。

実は、この撮影の前後に京葉線のヘッドマーク付きの列車を撮りに行こうかと思っていた
のですが、朝は寝坊&所用で撮影後はお家から呼び出しを食らい行けなかったのですが・・・
なんと、E233系が試運転を行っていたらしい!やっぱり早起きは三文の得なんですね。
残念・・・明日は土曜日だから走らないだろうなぁ。。。
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2010/03/26 23:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

これは……
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年3月27日 0:21
おおお!素晴らしいカットがいくつもありますね。
あのカーブの場所はこうゆう構図になるんですか・・・ふむふむ。^^
勉強になります。
そして、風車との構図もナイス!
で、急停車をこんなところでやるんですか・・・さすがに踏切跨いでやりますかね。
その先の踏切で何かったのかも・・・と憶測ですが。^^;
でも、貴重なシーンを見れて、またホーンもきけただなんて、うらやましい限り。^^
コメントへの返答
2010年3月27日 12:27
素晴らしいカットにしてあります?(汗)

JRなどでも試運転ではしばしば奇妙な場所に止まったりしますから予定通りでしょう。駅に掛かって止まったり、ハンドル訓練んなどではバックしてきたりする事もありましたから。。。
2010年3月27日 1:59
ドコノデンシャデスカ?

オランダ…?(ショウ)
コメントへの返答
2010年3月27日 12:27
ん?

俺んだ。


ヒヒヒ
2010年3月27日 22:59
新AE形最高に良いですね!
ミュージックホーンも良い曲って感じです。

でも自分は3400形の方が好きです。
初代AEに小さい頃乗って以来のファンなので。
コメントへの返答
2010年3月28日 4:07
ツボな車両ですか?見れば見るほどカッコ良く見えてくる車両だな~と思いました。ぱっと見は斬新すぎないか?と思いましたが、そこはさすが著名デザイナーですね♪

3400は自分も良いですよね~元?ライナーだし微妙な色が良い(笑)

私は京成では3700の後期型が好きですね。
2010年3月27日 23:46
カーブの構図、やっぱりカッコイイと思いますよ~。

目の前で制動試験を見れたのは羨ましいです。
踏切で待ってた人はちょっと災難ですね(笑)。
コメントへの返答
2010年3月28日 4:09
自分はカーブとか勾配で躍動感があるのが好きですね。あと、景色と絡めたり。
でも、周りはストレートに編成ドンが好きな人が多いかな?

オジサン、ビックリしてました。勿論、私も(笑)でも反対からも列車が来ていたから踏切の閉まっている時間は変わってないと思いますよ♪
2010年3月29日 0:52
はじめまして。

鉄マニグループでは何度か作品拝見させていただいております♪
子供が新しいスカイライナーを見たいというので、ブログを一緒に見させていただいていたところ「かっこいいねぇ~」を連発しておりました。。地元を走るNEXにはほとんど興味ないのですが(苦笑)

またお邪魔させていただければ幸いです。。
コメントへの返答
2010年3月29日 12:01
初めまして。コメントありがとうございます。

ウチの子もスカイライナーはお気に入りみたいですね~♪当初は微妙かと思いましたが非常にカッコイイと思います!

いつでもコメントお待ちしております。コチラもお邪魔させて頂きますね。

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation