• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

家族サービスの合間に・・・成田スカイアクセス試運転編

家族サービスの合間に・・・成田スカイアクセス試運転編  そして更に続きます。30分ほどで2本の列車を撮影できたので、安食を後にしました。
この後は印旛を抜けて八千代方面に向かいましたが、印旛日医大付近でスカイアクセスの線路を跨ぐのですが・・・線路にふと目をやると信号が「青」!?遠くに見える駅に目をやるとヘッドライトが!
路肩に丁度良いスペースがあったので・・・
緊急停車!!(笑)
最近、毎日のように試運転をしているようなのでカメラを準備して様子を見る事に。

因みに嫁は学生時代は千葉NTに居たのですが、日医大駅が開業した頃ぶりで印西地区の目まぐるしい発展に驚いていました。やっぱり鉄道が通るってのはスゴイことですね!

添付は成田湯川方面です。架線柱が気持ち悪い位どこまでも続きます。切り通しの先はジェットコースターのように下ってますね。


お~やっぱり来ました!3050形が新線を走って行きます。何故か試運転の紙切れ?が
前面や側面に貼ってありLEDは消灯してます。
開業前の真新しい線路をピカピカの車両が走って行く姿に家族揃って「お~!」と(笑)


フル加速でいかにも高規格な音?をさせて成田湯川方面へ走って行きました。


印旛日医大駅方面を望む。


新線側、成田湯川方面を望む。
まだ何にもありません。


反対から3000形がやって来ました。線路の反対側へ行けば良かったの
ですが、あたふたしてしまいお粗末な写真に。。。
列車は、そのまま北総線方面へ走って行きました。
コチラはLEDを点灯してましたね。
因みに、周りに何もないのでかなり遠くから列車の音が聞こえて来ます。


ココへ来る途中も何箇所からか高架が見えましたが、以前に通った時は影も形も無かった
ので、忽然と高架線が現れたような感じになっていましたね。

で、途中でブックオフやらジョイフルホンダに寄ってアレコレ買い物や間食をしながら
ノンビリ帰宅。久々にほぼ無目的な感じでドライブしましたが、飛行機に電車に買い物に
と家族で結構楽しめました♪
あ、でも長女だけはドライブにも乗り物にもほとんど興味なしなので、ブツクサ言ってましたが(汗)
でも、案外楽しかったみたいです。
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2010/03/28 23:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年3月29日 1:21
って しっかり もう1ネタ撮影されていた様で・・・(笑)

良い家族サービスの1日だった様ですね?
コメントへの返答
2010年3月29日 12:08
ええ、2ネタのために印西回りで(笑)

といっても、コチラは偶然というかタイミングがよかったからですね。信号が赤だったらそのまま通過していたと思います。

そうですね~飛行機とドライブで嫁が結構喜んでました♪
2010年3月29日 1:43
TXなんかと同じ、AAA基準っぽいですね?

こういう速そうな路線を見ているとなんかワクワクしますね♪
コメントへの返答
2010年3月29日 12:10
詳しくは分かりませんが、160キロ運転なんですから高規格なんでしょうね?

TXに初めて乗った時、スゴイ勢いでトンネルを走り、そのままの勢いで駅を通過するのには震撼しましたよ(笑)ま~柵があるから平気なんでしょうが、京急とはまた違ったドキドキでしたね。
2010年3月30日 0:35
なにげに・・・この場所の脇にある公園。
駅寄りにベンチがあるんですよ。
そこに腰かけて、新AE見るのも楽しそうで・・・^^
コメントへの返答
2010年3月30日 0:39
そうでしたそうでした!確か、こ綺麗なトイレなども完備だったような?

しかし、遮蔽物がないので風のある寒い日はきついですね(汗)
2010年3月30日 17:34
こんにちは、マル運です。

もう習熟訓練されているんですね(^○^)

うちの線が延長開業したときは、習熟は開業の一ヶ月前からでした~
やはりも高速&区間が長いから早く始めているんですね
コメントへの返答
2010年3月30日 17:55
そのようです目

回数こそ多いので地元の人は既に日常化しているかも知れませんが線路も車両も営業前の本当の試運転ですからなかなか見られるものでは無いと思いますひらめき
2010年3月30日 21:04
とある情報によりますと、
通過速度の設定や、ダイヤ作製の為のデータ取りしてるとか・・・。
変な走りが見れる!?w
コメントへの返答
2010年3月31日 0:21
かな?
まぁ、ダイヤの確認や力行、制動距離測定やら各種動作確認が行われてるみたいだから色々やるんでしょうね~オーバーラン対応とか色々、今のうちに(笑)

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation