• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

京葉線のニューフェイス!

京葉線のニューフェイス! 昨日は午後からの勤務でした。といっても、一昨日は2時過ぎまで仕事だった訳ですが・・・
で、ニューフェイスとはE233系5000番台。編成は中央線仕様に準じますが半自動ボタン無し、顔は列番表示が前面ガラス左下にある京浜東北・東海道線仕様に準じてます。
甲種も初回の試運転も見逃し、夜中に車両センターに見に行く位ですから、行動可能な時間帯に試運転があると聞いたら黙って寝ていられる訳もなく。。。

で、行っちゃいましたよ出勤前に大網まで!ちょっと(かなり)眠かったですが頑張りました。初めての撮影地でしたが、今回はかなり上手く撮れたと思います♪頑張って行った甲斐がありました!

添付はポイントを渡りまくる211系。うねり具合が模型並(笑)
是非画像をクリックして大きい画像をご覧下さい~

とりあえず本番前に何本か練習です。最近にしては好天に恵まれました。
といっても、晴れベースの曇り?(笑)
ん~しかし、どう撮ったらいいんだろ・・・

勾配(ですよね?)のせいか、ホームから引き付けて撮るせいか、そのつもり
は無いのですが下がギリギリになってしまいます。
さすがに15両は入らず。角度によっては入りそうですが、顔が大きくなって
隠れる部分も増えそうですね。ま、ターゲットは10両なので問題なし。
カーブ好きなんで文句ない構図です。


うお!コレはもはや下が入っているとは言い難い・・・
でも、10両のイメージはつかめました。
フィーリングで撮るとつい下が切れそうになるので、ちょっと三脚持ってくれば
良かったと思いましたね。重いし行動が限られるので滅多に三脚は使いませ
んが、いずれは気軽に持ち歩ける軽量なのを購入しよう・・・


こんな感じかな?短くてよくわからん(笑)


そして僅かな練習で迎える本番・・・

うお~奇跡的!雑誌やネットで見るのと同じ写真が撮れた!!(笑)
いやいやカッコイイですね♪中央線好きだからかE233系は大好きです。
悔やまれるのは白い部分が若干飛んでしまいました。JRのロゴ周りが顕著
ですね。ピントは来ているんですが、白くぼやけてしまいました。
てか、本当は数分停車する予定だったようですが、遅れ気味で結構飛ばして
やってきたのでちょっと慌てました(汗)
立ち位置によっては顔の後ろに9両入るようですが、私のは8両。


と、言う訳で満足して帰路についた訳ですが・・・

結構時間があったので蘇我で途中下車して暫し撮影。
EF65が入れ替え中。


京葉臨海鉄道のKD601です。地元感満載(笑)


今度は走っているのを撮りたいタンク貨物。


しかし、色あせてるし汚いな・・・チョンマゲ211系3000番台。


本日のヒット第二弾!こりゃ上手く撮れました。
201系が居る間に京葉線の全車種をこの構図で撮ってみたくなりました。
因みにこれは山手線からの転属組で窓が田の字の二段サッシで少数派。
今や一枚下降や部分開閉が当たり前ですからやけに古臭く感じます。


コチラもレア?京葉線生え抜き205系で第一編成です!ゼッケンの横に
LED表示器がありますがコレは何やら試験装置が搭載されている模様で
その関係でゼッケンがシールタイプになっているようです。


そして最後は・・・真面目に撮ったことの無い総武緩行線を・・・と思ったので
すが、なかなか難しいですね。稲毛駅なのですが、ケツが微妙に入らない。
快速線のホームから撮ればなかなか綺麗に撮れそうですが、光線が良くなか
ったのと時間があまりなかったのでまた今度。近日、中央線方面へ出撃する
予定があるのでその時にしっかり押えたいなと。
因みに何の変哲もないE231系ですが、ホーム検知器が付いている編成でした。

と、言う訳で出勤前にしてはかなり充実でしたが、ちょっとやりすぎたかな(汗)
大網、蘇我とも休みの日にまたゆっくり撮影に行ってみたいと思います。
あ~煽りでちょっと疲れが(バカ)今日は程なくして寝てしまうでしょうzzz
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2010/04/01 21:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレリュード オフ会デビュー戦 R ...
RA272さん

ポタ ポタ ポタ ポタ
ふじっこパパさん

BMW ALPINA B8 グラン ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴17年!
えんやとっとさん

残念
Keika_493675さん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 22:00
今日新浦安に入ってきたよ(^^
新型はいいね!!
コメントへの返答
2010年4月1日 22:10
今日は331も試運転してたみたいですね。てか、試運転は新習志野~下りの行路だったようだけど新浦安まで行ったんだ~知らなかったです(汗)
今はまだ見られたらラッキーだね。その内に逆転するんだろうけど・・・
2010年4月2日 9:38
E233系京葉仕様、なかなか良いですな。

209系500番台が無いねぇ。

そういえば、先日、山の手E231の置換えサハに乗ったら、まんまE233でした。
コメントへの返答
2010年4月2日 18:54
房総は続々と中古がやってくる状況だったので地元としては新車は嬉しいですね♪

短命に終わりそうな209も撮影しておかないとですね。

置換え4扉、ユニット1両はE231でもう1両はE233みたいな外観ですよね?なんでどちらかにしないんだろ・・・やはり車体や部品共用の関係?行く行くE235が登場したら各々をそれぞれ組み換えて組成するんですかね?
2010年4月2日 12:29
蘇我には大分行っていなかった・・・><;
205系のくねりは撮ってみたくなりました。

新型・・・どれもみんな同じになっちゃいますねぇ。
コメントへの返答
2010年4月2日 19:00
そうですね~みんなステンレスに帯のスタイルですもんね。
と言っても、103系や113系、205系が登場して増備された時も同じように感じたんではないでしょうか?201系はそこまでの存在にはなりませんでしたけど。
といっても、特に103系辺りは改造や派生種などが豊富ですもんね。
あ、でも209の房総仕様が皮切りでこれからステンレスの派生種も増殖していくんですかね?(笑)

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation