• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

メーターぞろ目発生!!

メーターぞろ目発生!! エルガノンステップ(笑)

乗務途中から気になってましたが、運良く撮れるタイミングで良かったです♪しかし、限りなく100000に行こうとしてますな・・・そもそも、数値自体で気付いたのではなくて、異様にメーターがズレているのが気になって気付いたんですが、そういう事でしたか。最近はデジタル主流なので数値が異様にずれている理由に気付くのに時間がかかりました(汗)

注:敷地内にて撮影しています。念のため。
ブログ一覧 | 日々の記録 | 日記
Posted at 2010/05/11 11:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 12:11
99999kmゾロ目ゲットおめでとうございます!

以外だったのが、エルガっていまだにアナログのトリップメーターなんですね(;^_^A
それとも年式によって違うのかな?


コチラは本社研修中でツラいです…。
コメントへの返答
2010年5月11日 12:52
いやいや、クルマのトリップはデジタルですよ~タコグラフのメーターです。

研修が終わればお楽しみ?ですよ!
2010年5月11日 12:51
アナログだとV8エルガかな?
まだまだ走り足りない位の距離ですね。
コメントへの返答
2010年5月11日 12:53
直6のエルガですよ^^

上にも書きましたがタコのメーターです。

まだ、新しいですからね~すぐ距離行っちゃいますけど。。。
2010年5月11日 13:28
銀河に向かって出発!
SIX NINE?

いざアンドロメダ 屋へ!(鴨居の模型屋…?爆)
コメントへの返答
2010年5月11日 15:26
fiveでは???

いや~タイミング良くの久々ゾロ目に興奮しましたよ(笑)
2010年5月11日 20:07
おめでとう(^^
まだまだ現役!
コメントへの返答
2010年5月11日 20:31
まだまだ現役というより、やっと一人前?(笑)
2010年5月11日 21:58
こんばんは~。
100000km行きたくて仕方ない感じですね(笑)。

ところで、速度計の中にある小さなメーターって時計ですか?
コメントへの返答
2010年5月11日 22:56
ですよね(笑)

小さいのは時計です。タコグラフにはだいたい付いてます。最近はデジタルやアナログでもスロットタイプが普及してきてるので見掛けないクルマが増えてきたかもしれませんがウチは頑なにコレですね。
個人的にも前職含めて10年以上のお付き合いなのでデッカイ表示、60キロが真上、時計が目に入るコイツが見易いです。最近はトラックもバスもパネルがスタイリッシュになってきているので取って付けた感は否めませんが…
2010年5月11日 22:47
直6ターボ最近エンジン使用のエルガはトルク少ないから、
マニュアルはかったるいでしょう(^^;
うちのアリソンATは5速ATだから、かえって早く走れます。
でも自分の担当は、6MTのキュービック(@@;
V8規制前エンジンは公害ですw
コメントへの返答
2010年5月11日 23:00
そう、しかも高出力だから最低。MT支持者ながらこれだけはATだろexclamation×2と思います。標準N尺ワンステならMTも良さげだけどね~因みにガミオは標準エンジンに6MT、同じエンジンに軽い車体だから格段に速いね。
やっぱりエルガはV8よね…
2010年5月11日 23:36
こんばんは、マル運です。

おおぉぉ、これは貴重な一瞬ですね(^○^)
もちろん、100000の写真も撮ったんですよね?

コメントへの返答
2010年5月11日 23:47
ドキッ冷や汗

残念ながら100000は敷地外でした…目視確認しました(笑)

あれ…凄く初歩的というか素朴な質問ですが電車ってオドメーターみたいのってあるんでしょか?日報に距離書いたりするのですか?ってか、会社によりけりかもしれませんが日報自体あるんですかね??そういえばそう言う地味な部分、知らないです冷や汗何かのついでで良いので今度教えて下さい耳
2010年5月12日 0:03
再度こんばんは、マル運です。

距離計はついてません~
たぶん、検車の方で管理はしている思いますが・・・

日報もないですよ・・・
日報は、本社から送られてくる、臨時列車や、線路閉鎖、その他人事の異動などなどが出ているのが毎日、点呼机に置いてはありますが。

ただ、乗務中に異常時があったときは(発光信号現示や、ATSの異常動作、急病人などなど・・・)異常報告書を乗務終了時に書く事があります。
昔は、良く、非常制動で止まってもたいしたことが無かったら書くのが面倒なんで、「マルね」って言って、報告しなったですが、最近は、直ぐにインターネットなどに書かれてしまうので、報告しないと後でばれたときに大変な事になってしまうので、報告しています。
コメントへの返答
2010年5月12日 0:12
わざわざ凝縮ですあせあせ(飛び散る汗)

ですよね?各種報告書は聞きますが日報を書くっていうのはちょっと聞いた事がありません冷や汗

距離もやっぱり車庫管理ですか。検査などは距離に応じてやるみたいですが車庫の方が行路でだいたい把握なんですかね?それともどこかに隠しメーターがexclamation&question(笑)

いや、スッキリしました~ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation