• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

我が家の夏休み ついでの乗り物編

我が家の夏休み ついでの乗り物編 アンパンマンミュージアムのある横浜から親戚宅のある鎌倉へ移動中にちょくちょくと撮影(笑)

鎌倉、大船界隈は京急・江ノ電バスのエリアですが、西工が多くてたまりません!



添付は大船駅から乗車した京急ポニーの車内。ポンチョのオートマですが、デマンド方式の運行をしており車内には降車ボタンが2種類あります。


東海道線の車内から撮影した相鉄の8000系。携帯撮影ですが、相鉄の車両を
写真に収めたのは初めてかも知れません。
相鉄を撮る人って少ないのか作例をあまり見ませんが、地元密着な感じで
魅力があり、ゆっくり撮影に行ってみたい鉄道のひとつです。


大船駅にてアルファリゾート21。進入を撮影したのですが大失敗・・・


同じく大船駅にて211系。こんな構図でもつい撮りたくなってしまう(汗)


京急ポニーのポンチョ号と江ノ電バス西工の並び♪
しかし、左のミラーがデカイ!!


ところ変わって鎌倉駅。
最近のエアロスターでこのリアビューはなかなか見られないような?
神奈川地区では各社とも激しく増灯しています。


コチラは京急バスのガミオくん。もはや何ともいえない後ろ姿(汗)


こちらは鎌倉の小町通りにある一部の間で有名なおもちゃ屋さんです。
自社発注で江ノ電やスカ色の113系などコアなプラレールを販売しています。

鎌倉周辺は何度行っても良いですね。乗り物から町並みや神社仏閣、海から山(というほどの高さではないが)までどこへ行っても楽しめます。いかんせん、人が多いのが泣き所ですが、何度も足を運びたくなる場所ですね♪
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2010/08/23 18:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 19:16
大船でのアルファリゾートは12時台でしたよね?
カーブして進入してくるトコを撮った事があります(^u^)

江ノ電バス西工の左ミラー、確かにデカい!!
べつに普通のミラーでも十分見えますが…。

おもちゃのちょっぺーは一度訪れてみたいお店ですね。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:30
そう!それを失敗しました(涙)因みにお約束のケツ切れでした(笑)

ですよね?東洋さんとかも異様にでかいミラーだったかな?mioパパさんとこの巻き込み確認ミラー?が丸いのも十分変わってますが・・・あ、他にもイベントが開催されていたのでJAMかは分かりませんが、路線車で貸切来てましたよ?

ちょっぺーはなかなか面白いお店ですよ。一見、普通のおもちゃ屋さんなんですけどね~
2010年8月23日 19:41
相鉄は確か東急グループの近親関係の様でそうでもないような感じ。
ちなみに相鉄の車両は、E231/233の同型の車両を順次導入している様ですね。

それにしても旧国鉄の標準形式と言うか、東日本が民鉄を大きく巻き込むとは思っていなかった。
でも、E231は東急車輌との共同開発らしいですけど。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:33
そうですね~私鉄車両の銘板にJR東日本と書かれているのを見ると違和感を覚えます(笑)

最近は各社ともE231、233をベースにした車両を導入していますね。個人的には新系列の変り種みたいで面白いという思いもありますが、いよいよ私鉄を巻き込んで基本的な車型が減っていくと思うと微妙です。
2010年8月23日 20:44
こんばんは、マル運です。

どこかで見たようなお写真ばかりで(笑)
8713×10、最後の日立製車両ですね

コメントへの返答
2010年8月23日 23:35
こんばんは。

そうか、マル運さんの地元でしたね♪
さすがに車両についてもお詳しい!

本当、神奈川エリア自体は縁はあるんですが、JR沿線なので江ノ電とモノレール以外の各私鉄には縁が無いんですよね・・・
横浜市営地下鉄もこの日に初めて乗ったような気が・・・
2010年8月24日 5:14
ココ、駅前の模型も置いてあるトコですか?

十数年前ですが、同僚の結婚式の時に元鎌倉在住の新郎が連れてってくれたんですけど、店の名前がず~っと分かんなくて…。
こんな名前でしたっけ?
コメントへの返答
2010年8月25日 11:46
確かプラレールだけで模型はなかったと思います。

十数年前だと、もしかしたらその時は置いていた可能性もありますね。

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation