• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

超揺れた(怖)

たまたま公休で家族揃ってました。ボロイ公団の5階は物凄いユレ(汗)

とりあえず無事ですが、沢山ものが散乱・・・片づけが大変だ。。。

JFE火災の炎がウチからも見てとれます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/11 18:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 18:24
無事で安心しました。(-人-;)


自分は大丈夫でしたが、現在・仙台市内は大変な事になっております…(>_<)
コメントへの返答
2011年3月13日 0:22
ありがとうございます。

大した被害は無かったものの言葉もありません。各地の様子をみていたら暫くコメントを返す気持ちになれませんでした。申し訳ない。
2011年3月11日 18:31
先程14:36(地震発生の10分前)そちらに電話したのを最後に、メールともに音信不通となってしまいました。(汗

携帯っていざとなると頼りにならないモンですね。
これじゃ万一、人気のない団地のエレベーターに閉じ込められたりしても当分は通じないし助けにもこないんでしょうね(怖

しかし、今日は偶然お店が振替休日で助かりました。
用事も午前中に済ませちゃったし。

コメントへの返答
2011年3月13日 0:23
携帯電話、もう少し役に立って欲しいですね。一方的に送られてくる情報は受信できるのだから、せめてメールだけでもしっかり機能していただきた。
2011年3月11日 18:48
カネさん(+_+)車庫水没しました(>_<)デカイ箱の自動車③台くらい死んだかも(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月13日 0:24
海沿いは・・・

コチラも海浜幕張は壊滅しました。本日夕方に復旧したようですが。
2011年3月11日 19:19
カネさん、ご無事でよかったです。

こちらもゆらゆらしましたが(震度2~3くらい?)、被害はなさそうです。
津波の被害があった地域は大変なことになっていますね・・・。

とにかくご無事でなによりでしたが、余震も発生しているので今後もお気をつけくださいね。
コメントへの返答
2011年3月13日 0:27
ありがとうございます。

今回は広範囲でプレートが動いたようですので、連鎖で何が起こるかわからないのでビクビクしながら生活してます。

交通網が麻痺しているなか、狭い範囲ではありますが、人を運ぶことで少しでも役に立ちたいと思います。
2011年3月11日 20:33
余震、津波にご注意ください。
コメントへの返答
2011年3月13日 0:25
相変わらず不定期に揺れています。幸い津波の到達するエリアではないかと思いますが、寝れません。東北の方々は更に大変な思いをされているかと思うと言葉もありません。
2011年3月11日 20:35
こんばんは、マル運です。

ご無事でなによりです。

私も明けで寝ていたら・・・飛び起きました~
職場に電話したら、どうせ長時間動かないから来なくて良いって。。。
コメントへの返答
2011年3月13日 0:28
こちらも同様でした。というか、全く連絡がとれずでした。
2011年3月11日 23:42
ご無事でなによりですm(__)m

私は出庫前の点検中でした。バスがモノスゴイ揺れて高速バスのハイデッカー車は隣通しのクルマがぶつかるんじゃないかと思ったほどです。
コメントへの返答
2011年3月13日 0:29
ですね・・・御社くらい詰めて停めていたらこの辺ではぶつかったかもしれません(汗)
2011年3月11日 23:57
千葉もだいぶん揺れたそうだね。

とにかく無事でなにより!!
コメントへの返答
2011年3月13日 0:30
だいぶというか、あんなのは初めてでした。恐ろしいですね・・・
2011年3月12日 22:55
片付けやとか大変かと思いますが、ほんと無事でよかったです。
コメントへの返答
2011年3月13日 0:31
ありがとうございます。実はウチにはあまり物がないので、片付けが大変なのは自室だけだったりします(汗)
2011年3月13日 0:00
大好きな75もやられちゃったみたいですね。
TVでよく映し出されるのはHゴムがグレーで極めて原型に近いヤツですね。
こういうのもなんですが、津波に流されると重い車体もあたかも模型のごとく流されてしまうんですね。
コキはコンテナごと倒れてましたが、ED75だけはどっしりと線路に乗ってましたね。

しかし、我々共々無事で何よりですが、
被災の激しい地区の復旧は見込まれるのかどうか心配ですね。
とにかくこれ以上被害が拡大しないよう祈るばかりです。

それと、もしかしてみんカラのコメントの返信が見れなくなっていませんカネ?
コメントへの返答
2011年3月13日 0:34
1039ですね。復活して数日で被災とは本当に残念です。塩水を被ったのでしょうから、復帰は無理なのかな・・・

205やら721(だっけ)が模型のように流されていたのを見て本当に恐ろしいと思いましたが、それと同時に尼崎の事故の列車の破損状況はもっと酷かったのが頭をよぎりました。今回のことも重大なことですが、あれだけの津波や地震の被害でも、決してグチャグチャグチャにはなっていませんでしたので、あの事故は本当に二度とあってはならない事故だと再確認しました。
2011年3月13日 2:20
大丈夫だったんだね カネさん。


バクサも、さっき身内の安否が確認できて…
コメントへの返答
2011年3月14日 0:43
よかったですね。こちらは当該地域には親戚などはいませんでしたが、友人が何名か。ひとまず安否の確認は取れました。というか、千葉もそれなりの被害が出ているので被災地で無いと言う訳ではないのですが、現地に比べれば状況ははるかによいです。
しかし、ライフラインが断たれたり、震源を変えた大きな地震が起きるかもしれない状況ですから、首都圏とて予断を許しません。何もできませんが、僅かながらの義援金をお送りしてみました。
公共交通に従事するものとして、何かできればよいのですが・・・

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation