• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

湘南10連を1本釣りに・・・

湘南10連を1本釣りに・・・ 今日は午後からの勤務です。ので、朝6時過ぎに起床して職場の先輩と行って参りました。

ハイ、もしかしたらラストチャンスかも知れない113系の湘南色10両編成運用です。
211系の10両編成運用を撮影できずに激しく後悔したのを思い、頑張って起きました。

恐らく、ほぼ順光で撮れる大網駅でやるか、日当たりが微妙な線ですが、直線で撮れる駅間でやるか・・・道中で先輩と協議しながら、せっかくの10両だから一発勝負で直線にしようと決定。

結果は・・・ちょっと納得できるようには行きませんでした(汗)予め当たらないかな?と思ってはいましたが、やはりサイドまでは光が回らず。時間ギリギリで雑木林の影が顔に掛からなくなっただけでも幸いでした。
更に腕前?の方はと言うと・・・
添付の写真は、狙ったポイントの一枚前をトリミングしたモノです。なので、実際は右を中心にもう少し空いているんですが、狙ったポイントでは僅かにお顔がはみ出してしまいました。どうもラストチャンスと思うと連写してしまって結果、だいたい美味しいカットを逃します。
連写、分かっているのにやっちゃうんですよね~しかも秒間2~3コマの激遅なのに(汗)リベンジが利く列車なら一枚で切るんですが・・・どうも勇気が出ません(苦笑)

しかも、ピントは甘いし(もう少し手前に置きピンなので当たり前)、露出がちょっとオカシイ・・・?

とか、散々文句を並べつつも、とりあえずの記録は出来たし、逆に言えばラストチャンスかも知れない場面を記録できたので後悔することは無さそうという意味では、案外満足していたりします。
一応、順当に流れれば次の休みにもチャンスがありそうですが、果たして?

さて、今日は夜中までで明日は早い勤務なので、少々仮眠をばzzz
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2011/04/25 10:42:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年4月25日 11:18
昨日からマリ区で10連で待機中って話を聞いいましたが、夕方は地元で撮影でした。
これが本当に見納めになるかもしれませんね。

懐かしき東海道線を思い出させてくれますよね。^^
コメントへの返答
2011年4月25日 23:53
そう、東海道線時代を思い起こさせます。117は元東海道線の本物?ですからね。

色はともかく、113系が少しでも長生きしてくれると良いのですが。
2011年4月25日 12:21
「連写、分かっているのにやっちゃうんですよね」うんうん、全く同感!(笑)

「その結果、置きピンの位置と外れて、ピントが甘くなる」うんうん、私なんかいつもそうです!(笑)

そして、それを腕のせいなのに、カメラの性能のせいにしている私です~(爆笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:54
ですよね?(笑)

私の場合、腕が大半ですが・・・カメラの性能も仲間内では劣りますな。写りにはあまり不満はありませんが、連写が遅い。。。

あ、そんなら使うなって?(爆)
2011年4月25日 19:59
こんばんは。

カネさんでも悩むことがあるのですね。^^;

湘南色は最後まで残るとの噂もありますが・・・
コメントへの返答
2011年4月25日 23:57
何をおっしゃいますか~ウデも知識も中途半端で常に悩みまくりです(笑)
撮影場所まで悩んだりして。

あ、真面目な悩み事だってそれなりにありますよ(爆)

ですかね?そう言われれば、特に117編成は今や唯一の6Bですから、209の代走を考えると生き残る可能性は高いですよね。
2011年4月25日 21:03
一昔前の東海道線は湘南色の113系15連が当たり前だったのにな~…。
11両チタ車+4両シス車。乗るなら原型度合いの高いシス車でした。

この写真を見るとその頃を思いだしますね(*^_^*)
Hゴムまでグレーだし。
こうなったら徹底的にやりましょう!方向幕を青地の普通に!
コメントへの返答
2011年4月26日 0:00
ですよね~10両だって、6+4では無くて貫通ですからね。懐かしい・・・

総武快速でスカには乗り飽きていたので、並走区間に行くとわざわざ東海道線に乗ったりしていました。(実は今も(笑))

とりあえず211のダブルデッカーを拝借してフル編成でお願いします(笑)
2011年4月26日 0:26
あれ…??


6両のヤツ復活してたんすか??(゚◇゚;)

しかも…湘南色の編成!!

こりゃ~また近い内に、そちらにお邪魔しますっ!(゚◇゚;ゞ
コメントへの返答
2011年4月26日 3:16
確か、6両はこの湘南のみ残存です。基本的に113系の6両運用は終了しているので恐らく、209系6両に対しての予備要員かと。で、せっかくだから4両の方も湘南を残しているのかな?今回は交番の流れで湘南10両になったのかと思われますが、順当に流れていないようなので、この先10両運用があるかどうかは謎です。
因みに、この10両運用も209系10両運用の代打かと思われます。

あんまり詳しくないので、要調査ですが・・・
2011年4月29日 2:03
懐い光景でつね!

スカ混もいいですけどね。
コメントへの返答
2011年4月29日 2:50
スカ混ですか(笑)

一時の色々混ざった103系とか?

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation