• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

終焉近し、白い砂と青い海 サクシス編

終焉近し、白い砂と青い海 サクシス編 本日は公休でした。昨夜の勤務終了時に職場の先輩に誘われて、急遽「ありがとうHM」付きの113系の姿を収めに行くことに。撮影地の混雑も予想されるし、色々と多忙だったりして本拠地で回送の入出庫が撮れれば良いや~位に思っていたのですが、113系好きの先輩のプッシュにて出撃と相成りました。お互い「午前様」だったので、2時間程度の仮眠を経て集合(笑)

添付は、朝日を背にやって来た奴さんです。逆光で厳しくはありますが、朝らしい1枚になったと思うので採用♪因みに、この一帯はデフォで架線柱が思いっきり傾いていて、自分が傾いてるのか何なのか良くわかりまへん(汗)

さてさて、本日はどうなることやら?
気合の初電でやってきた先輩の後輩の学生さん(ややこしいね)と合流し、先ずは佐倉~酒々井間のS字カーブにて陣取りスタートです。


添付の後追いです。ちょっと小さいですが微妙に振った頭がお気に入り。早く戻ってきて~


コチラもいつまで居るか怪しい211系。機関車を撮るイメージでやらないと自慢の
チョンマゲが切れちゃいます(笑)


S字カーブなので、15両は入りませんがE217系更新車。編成は入らずとも躍動感
のあるカットになりますね。思えば、未更新車を見る機会が顕著に減りました。


そして、再び本命さんの登場。ほぼ順光でイメージ通りに撮れました♪


本日の本命さんは昼の入庫まで、総武・成田封じ込めの通称?北総運用ですので、この後もチャンスがあるのですが、早朝にも関わらず同業者さんが結構多いので、早めの移動としました。
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2011/08/02 22:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年8月2日 22:27
お疲れ様です。^^

やっぱりS字はいいなぁ・・・^^
天気もよくいいのがいっぱい撮れましたね。^^v
コメントへの返答
2011年8月4日 3:07
遅くなりました。

ありがとうございます。思いのほか深追いしてしまいましたが、後に繋がる情報提供もできましたし、納得いく写真も撮れたので満足でした。
2011年8月2日 22:37
早朝からいい写真を撮影できて羨ましいです・・・。

HM付きは“北総運用”が続いているようですので、こちらで撮影をするチャンスがなく、指をくわえている状態なのですが、もうそろそろこちらにやってくるのではないかと、淡い期待を持っています。

本当は、4色の“幕”をすべて制覇したいところでもありますが、欲張っても仕方ありませんので、もうちょっと我慢したいと思います・・・。
コメントへの返答
2011年8月4日 3:08
たしかに、4色揃えたいですね・・・
が、お互いそれは厳しいので、共同作戦といきましょうか?回送もありますし(笑)
赤と紺はおまかせします!!
2011年8月2日 22:56
いい写真を撮るには早起きが一番(ほとんど寝てない?)ってことですね!!
場所はモチロン天気にも恵まれとても良い写真ですね!!
…あ、カネさんの腕も良いから?


架線柱が垂直に立ってないと何を基準にしたらいいのか困りますね(^_^;)
水準器持ってないし…。

コメントへの返答
2011年8月4日 3:10
そう、遠征や早朝からの撮影の場合は、寝てないことがほとんどです。公休前がほぼ午前様の我が社の勤務って一体・・・詐欺だ!

良い写真との評価ありがとうございます。残念ながらウデはありませんが、この日はカメラの調子がメチャクチャ良かったのは事実ですね。不思議なもので、調子ってありますよね?
2011年8月2日 23:07
おじゃまします。
お友達のイイねをたどってまいりました。

S字カーブを通過する列車の写真がとてもかっこいいですね。

私も113系が大好きなのですが、先日いよいよ引退の日が発表され、研究や就活の傍らさびしい思いをしております。

どうか最後まで無事に走りきってほしいものです。
コメントへの返答
2011年8月4日 3:13
ありがとうございます。

埼玉ですか・・・では、廃車回送でゲットってのはいかがでしょうか?(笑)

全国的に見れば113系はまだ結構ありますが、西の113系はオリジナルを保っているクルマが少ないので、房総から113系が消えるとオリジナルに近い113系はかなり数を減らしてしまいますね。

本当、クルマ的ではなく、おかしな妨害などにあわずに無事役目を終えて欲しいと思っております。
2011年8月3日 1:09
行かねば!! と思いつつ まだ行けてません(涙)

いつ 行ける事やら・・・
コメントへの返答
2011年8月4日 3:14
そっちの方に運用が変わりましたから、チャンスはあるのでは?常時コンデジ携行で動いてみるってのも(笑)

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation