• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

約1年ぶりの珍道中 大長編w 8/8 ラスト!!

約1年ぶりの珍道中 大長編w 8/8 ラスト!! さて、金谷駅まで戻りそこから静鉄さんの相良営業所までまたまたバスの旅。写真は当該バスではありませんが、同じ7Eに乗りました。因みに、コレ自主運行路線というやつです。なんでしょうね?ようするに市町村からの受託なんでしょうか?乗客は小学生が大半で、通学バスとも言えるんでしょうかね。学区らしきエリアを抜けると急に裏道コースに入りスゴイ勢いで走るのにはビックリでした。

ところで、スタートの方で金谷駅に向うバスの話を書きましたが、途中から乗ってきて駅で降りたオバチャンは実は金谷駅の売店のオバチャンでした。しかも昨日一緒になったのを覚えていて下さった。というか、我々しかいなかったし少々喧しかったんでしょうかね(汗)バスの時間まで大分あったので、売店で色々買い食いしながら馬鹿話をしていると馬鹿話にオバチャン乱入(笑)お茶まで淹れて頂き、感謝です。本当にたのしいひと時を過ごせました♪


せっかく静岡にきたのにお茶畑の写真を全く撮っておらず・・・こんなのしかなかった。というか、何度も車内から撮影を試みたのですが、上手く撮れたのがなかったのが正確なところです。
途中、本当にお茶畑のど真ん中を走ったんですが、圧巻されて撮影し忘れました(笑)
しかし、乗車した7E、道中道の悪いところで大ジャンプしてくれて驚愕!!運転席でも無線機やら色々落下してました(汗)


で、一気に相良営業所。。。
6Eやら7Eやらキュービックがいると思えば最新のノンステやワンステも多数。


東京でも見かけますが、間近で見る機会はないのでパチリ。新型セレガですね。
本当は西工が撮りたかったんですが、洗車機に頭から突っ込んだ状態で撮影不可(涙)
残念でした。因みに成田空港からのバスでしたね。アレに乗ったら一発で千葉じゃん?
と思いきや夕方に上る便はありません。まぁ、当然ですけど・・・
あ!!UPしてて気付いたけど、このセレガ折り戸なのにJピラーが・・・京急さんにも
いますけど、どうしてできるのかしら?ウチはできなかったのに!定員やらの都合か?
やはり、大手さんの力か??


で、相良から新静岡駅までの高速バスに乗車。始発で車庫で待機していたはずなのに何故か2分ほど遅れてやってきたのは謎(笑)
こちらも観光の転用みたいで、サロン固定でした。というか、非HIDでロッドシフトのド初期型。
実は途中の静波海岸という出張所みたいなところにレア車がゴロゴロいまして・・・撮影できなかったのが悔やまれます。MMCなエアロスター2ステ前後ドアの観光マスク高速仕様車には泣けました。


しかし、新静岡のバスセンター・・・スゴイの一言。ちょっと伝わらない写真で申し訳ないのですが
静鉄の駅と一緒になっていてめっちゃリッパ。高速バスの待合にはバスモデルを展示したスペースがあり、思わずハァハァ(笑)写真撮り忘れちゃいましたが・・・


ガラス張りの向こうには、新旧折衷で活躍するバスたち。
正直、新静岡の勢い?には驚きました。ハッキリ言って、新幹線の止まる静岡駅より
断然栄えているように感じます。もちろんJRの静岡駅だって十分立派なんですがね。
何でしょうか、雰囲気というか印象というか・・・
駅ビル、エキナカも充実で新宿やら品川みたいな様相でした。


で、もちろん♪とりあえず乗ってみます。実は予定にはなかったんですが、計画段階で一部時間が余ってしまい、夕方になってしまった井川線を昼間再度乗る予定などがあったのですが、変更して頂き、乗り鉄させて頂きました。基本、東急の7200系を踏襲しているのですが、前面デザインが当時にしては斬新。側面はまんま東急ですね。


車両は単一形式でこの1000系のみですが、いろんなラッピングの編成がいて飽きさせません。唯一違うと言えばスカートの有り無しの編成がいたかな?
しかし、何か異様な感じの車内。東急の7200系もこうなのかは存じかねますが・・・
そう、スタンションポールが1本もないんです。普段、シート間にまでポールのあるE〇〇〇系
に慣れているせいか悲しいかなどうしても落ちつかない(笑)しかもスゴイ数の吊革!!
床の広告にもちょっとビックリ。


とりあえず、東海道線と駅が至近の草薙まで乗車しました。この線はLRTと表現する人もいるそうですが本当、そんな感じでした。2両編成の列車が引っ切り無しに発着し駅間は本当に近い。路線バスでちょっとバス停間が長い程度です。因みに新静岡から草薙までは9駅ほどだったかな?運賃は190円也。JRは高いんだろうと思っていたら・・・静岡までたった2駅で180円でした。ちょっと意外。

念願の?211系5000番台にも乗車でき、静岡駅にて夕食&お土産タイム。
そしてこの濃ゆい旅の締め括りは・・・


あっさり新幹線(笑)しかも普通にひかりです。本当はN700Aを狙いたいとこでしたが、この時間帯で静岡停車は700系のみでした。多少時間に余裕があったので東海道線で帰るとか帰りも高速バスでなんて話もありましたが・・・


軟弱?な我々、新幹線サイコー(爆)しかし、本当改めて速い!!そして揺れない(笑)さんざん、ボロバスやらローカル線やらに揺られたので本当に乗り心地がいい・・・
そして、新幹線ならではの縦Gを感じつつ、あっというまに東京。




今回予算が全くなかったワタクシの戦利品はコレだけ(苦笑)
お土産は安倍川もちでした・・・

という訳で、本当内容の濃い旅でした。計画して頂いたOさんに感謝です。いつもいつも素晴らしい計画を立てて頂きありがとうございます。まぁ、途中、怪しいところが散見されるのが、また我々の珍道中にピッタリで。なにやら今回のエアロキングでもう夜行バスはやめだと言っていましたが、次回はまたバス利用で仙台だな!と言っているOさんなのでした(笑)

しかし、首都圏に住む者の宿命ですかね。仕事柄、平日メインに出かけるのも要因なんでしょうけど、どんなに良い旅であっても最後はギュウギュウの通勤電車に乗らざるを得ない・・・一時的に旅の余韻がかき消されて思いっきり現実に引き戻されるんですよね。

いや~しかし今回のUPはさすがに疲れました(笑)かなり説明を割愛させて頂きましたし、本当はもう少し載せたい写真もあったのですが、キリがないので断念しました。気になるところがありましたらコメントくださいませ。ただし、正確に答えられるかは???です。あとは非常に恐縮ですが、記事をヒントにご自身でお調べくださいませ。。。新しい発見があって楽しいかもしれないし、自分で出かけたくなるんじゃないかと♪果たして、お待ち頂いていた方々も読むのにお疲れなのでは。。。全てお読み頂いた方、お付き合い頂き本当にありがとうございます。いつになるのか未定ですが、次回もお楽しみに(爆)

ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2013/12/01 04:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 8:58
うわ〜…新静岡センター、昔の面影全くなし!!当たり前か(^_^;) 昔は昔で地方のバスセンターな感じが良かったんですけどね。

出庫遅れの理由は…。
コメントへの返答
2013年12月2日 19:35
いや~ビックリしましたよマジで。

なんだったんでしょうね?バスもだいぶ前から車庫で待機してたと思いますが。

いつものこと??なんか静岡の方々は良い意味でノンビリしてるな~って思いました。(一般的な田舎の人がノンビリしてるってのとは別の感じで)
2013年12月1日 18:49
こんばんは
ジャストラインに近鉄・京阪・(ズームは?)
井川線に林鉄、井川ダムでお腹いっぱい!

15年ほど前に寸又行ったときも、
乗客は我々テッチャン4人組みだけでした。
ドライバー氏と大いに盛り上がったのですが
まさか同じ人?
コメントへの返答
2013年12月2日 19:37
はい、おなかいっぱいになりました(笑)

ズームカーは残念ながら車庫で寝てました。売店のオバチャンに聞いたら最近見かけないとか。
たしかに車庫で見たとき、かなりヒドイ状態だったので更新か廃車かって感じでしたよ。

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation