• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月09日

サクラ舞い散る~♪

サクラ舞い散る~♪ って事で、先日の風雨も手伝って桜は殆ど散ってしまいましたね・・・
そんな中、上の子の入学式に行ってきました。いつの間にやら小学生。。。
頑張っておくれ!!っと、帰宅前に記念撮影をしようとしたら、お腹がすいてご機嫌斜めで絶対拒否・・・おいおい、それで学校いけるんかいな???
で、仕方なくサイバーショット携帯にてパチリ。UP用に画質下げてますが、まぁまぁでないでしょうか?ネット上で言われるように、ある条件(私には特定できないが)で画像にモヤがかかったようになるのと、バッテリーのもちの悪さが泣けました。が、日常の記録には十分でしょう。てか、昔みたいにオプションで大容量バッテリー売ってくれ!
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2008/04/09 23:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平穏な週末
バーバンさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

この記事へのコメント

2008年4月10日 0:48
入学式だったんですね♪
おめでとうございます。

今回の雨で九州の桜”もかなり散ったかも…
コメントへの返答
2008年4月10日 10:25
ありがとうございます。おい~大丈夫かよ、お前さん…って感じですが、きっと自分もそうだったんでしょうね(笑)
これから緑が濃くなる季節がやってきますねるんるん花粉が治まったのが一番嬉しかったり冷や汗
2008年4月10日 0:50
入学おめでとうです♪

幼稚園の入園式も泣いている子が結構いました。
お友達いっぱい出来るかな~
コメントへの返答
2008年4月10日 12:12
ありがとうございます。子供達を見ていると自然に周りの子と話したりちょっかい出してる姿が見受けられ少し安心しました冷や汗
2008年4月10日 8:02
入学おめでとうございます。
小学生になって暫くすると結構頼もしくなってくるので一安心ですね。



コメントへの返答
2008年4月10日 12:16
ですかね?確かに2年生が歓迎の言葉や演奏をしてくれましたが、一年でこんなに変わるんかな?と思いましたよ目
子供らしく明るく楽しい学校生活を送れればいいなぁと願っておりますわーい(嬉しい顔)
2008年4月10日 8:33
カネさん所は今年、入学だったのね。

オイラん所は新2年生ですが小学生になるとシッカリしてきますよ。
コメントへの返答
2008年4月10日 12:18
そうなんですよ冷や汗まったく心配ですが、頑張って貰いたいとこです。しかし早いもんですねぇ桜

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation