• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2008年06月24日 イイね!

このバスな~んだ?バス

このバスな~んだ?本日の愛車でするんるん特徴的な部分ではありますが、この画像だけで分かる人はなかなかのバス好きかと(笑)あ、一部同業の方々には楽勝でしょうけど冷や汗
で、コイツはバスの中で一番好きですね~運転席の位置の関係で左に寄ってしまう嫌いはありますが、カッコイイし乗りやすいし言うことなしウッシッシ当社では、今や数少ないワンステですが導入時期に何故HRを大量投入してしまったのか謎です…ノンステ率高めたかったのではないかと思いますが、今や手に入らないコイツを大量増備すべきだったのではないかとたらーっ(汗)
Posted at 2008/06/24 14:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年06月09日 イイね!

最新装備ですが…

最新装備ですが…今日は先日導入されたばかりのポンチョくんに乗っていますバス
今回は音声合成装置のコントロールがタッチパネル方式です。バックモニター併用とちょっと聞くと凄いですが使い勝手は微妙です…都心各社の方々は既にお使いでしょうか?他メーカーは分かりかねますが、ネプに関しては前の方が良くないですかぁ??
Posted at 2008/06/09 14:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年06月05日 イイね!

新車キタァー(長音記号1)うれしい顔

新車キタァ我が部署に新車がやってきましたぁるんるんまたまたポンチョですバス近年まれに見るオールロングシート仕様です目まぁ、ホントのロングではありませんね~横向きってのが正確でしょうか?
Posted at 2008/06/05 17:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年05月15日 イイね!

疲れたピ~

疲れたピ~本日は最終+深夜バスでつい先ほど帰宅でした(汗)
で、方向幕なんか撮ってみました♪最近は電車もバスもLED表示機が増えてきて幕のクルマを見ると新車でも古臭く感じてしまうような・・・E233みたいなカラフルなのや、バスのLED表示機も好きですが、幕は味があってこれまた一興です。特にバスの終前(緑)最終(赤)の照明には哀愁を感じます。とはいえ、当社もLED車比率95パー位で・・・ごく近い将来には幕車はなくなりそうです。
で、管理者の方々が「カネはマニアだから近々廃車の時にちゃんと一巻持って帰れよ!」ですと・・・貰えるのは嬉しいのですが、会社でも完全にマニア呼ばわりされているのでした(笑)
Posted at 2008/05/15 02:43:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年04月12日 イイね!

正式に大型デビューしました!!

正式に大型デビューしました!!連投になってますので、先のを見て頂いた方には重複しますが・・・
本日は貸切扱いの特定輸送に行って参りました。明日も同じ車輌で同じ仕事なんですけどね。で、何が重要かというと・・・本日が正式な大型デビューだったんです♪実際は何だかんだで、大型にも散々乗ってはいるんですが、仕事として与えられた実車の形では本日が初です。
もちろん普段乗っている小型も中型も必要免許は大型ですが、業界的な区分は大型とは言いません。イメージとしては、幅が2メーター前後で長さ7メーター前後以下が小型、幅2,3メーターで長さが7~9メーター程度が中型、幅2,5メーターで長さが9~12メーター程度が大型って感じです。しかしながら、本件のHRもそうですが、最近は需要に合わせた多種多様な車がありますから、一概にはいえませんけど参考程度に。
で、本日と明日の愛車はレインボーHR。まぁ厳密に言うと中型の長尺なんで、これも中型ではありますが。でもさすがにノンステで10、5メーターなんで大型と並べて置かなければ、決して小さくはないです。というか、今まで色んな車種の大型に乗りましたが、レインボーは初めてでしたので、ある意味ぶっつけ本番でした。参考までに、日野のページのリンクを置きましたので、興味のある方は見てきて下さい。因みに当社のレインボーは初期車なので、手すりが黒だったりシートが緑だったり、エンジンはNAだったりしますが、それ以外の見てくれはほぼ同じです。
で、マニア系の話になりますが・・・中型以上で最近の車輌は規制の関係でエア圧を使用したパーキングブレーキが付いています。音がカッコ良くて必要以上に作動させたり(笑)シフトノブの右横にあるシガライターのお化けみたいなのがレバーです。電子&エア制御のシフトも軽快な感じで、同じく作動音が素敵♪要らんシフトチェンジしちゃったり(爆)因みにこの辺の作動音や操作方法はメーカーや車種によって異なるところがまた魅力的でして(ただしパーキングブレーキの作動方法は基本的に各社共通)。各社とも電子制御MTは、扱った事が無い人にはゲームセンターのカーゲームを彷彿させるオモチャ的というか、乗用車のMTとは全く違うシフトの感触です。個人的にシフト音や操作感は、日野のセレガやハイブリッド、ブルーリボンシティの系統のFFシフトが好きです。シフトが変わるまでに若干ラグがあるんですけどね。
しかし、中型用のエンジンを大型クラスのボディに積んでいるせいか、回さないと全然走りません(汗)トータル的には乗りやすい車でしたけど。
この仕事は、定期運行の間合いで行うのでその日にならないと乗る車が分からないという何とも素晴らしい仕事なんです・・・でも、バス好き的には色んな車に乗れて良いじゃん!と思ったりして(笑)
月末にこの仕事に行く時はハイブリッドを配車してくれるって言ってたけど本当かいな・・・
てか・・・いつもの事ですけど、またつまらないウンチクを並べて長文になってしまいました(汗)
Posted at 2008/04/12 21:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation