• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

生存報告と年末年始の動きをば・・・

生存報告と年末年始の動きをば・・・と・・・特に誰が知りたい訳でもないかと思いますがね(汗)

この年末年始(既に年が明け半月近く経ちますが・・・)は、運よく人並みに休みがあった割には、フル活用しようとしたせいか、異常に忙しくなってしまいまして。細々ネタはあったんですが、気付けば完全放置になってました。今日は、気乗りしたのでそれらを一気にUPしてみようかと思います。

ので、触りの記事をば。添付は、毎年恒例の職場で支給されるクリスマスケーキです。
今更クリスマス・・・


今年は親戚からも送られてきてケーキ三昧でした。


28日に有休を取って家族を栃木の実家に送り込み。トンボ帰りで、大晦日までお仕事を。
大晦日、年が変わる頃に帰宅すると無法駐車の洗礼にあい、年明け早々ご近所トラブルという
最低の新年でしたが、その件は敢えて触れないでおきましょう。
ラッキーな事に1~3日はお休みでした♪
日付は忘れましたが怪獣の居ぬ間に一人運転会をば。


元旦は職場の同僚たちとのんびり昼から中華街へ。
元旦からちょっと(じゃない)寝坊したのは内緒で。。。


こんなとこでも初詣ですね~家族で出かける予定だったのでパスしておきましたが。


マリンタワーのイルミネーションが素敵でした♪


で、そのまま元旦の夜に家族を回収お迎えに再び栃木に。一泊して2日の夜帰宅しました。
3日はダラダラと過ごし・・・5日に法華経寺へ初詣に。この子は法華経寺でお昼寝中の人(笑)


2月に福島に行く予定があり、年末にスタッドレスを新調していたんですが・・・


まさか、こんな事態になるとは思いもよらず(汗)


しかし、さすがに新品。普通に走る分には何の問題もナシ♪
ラッセルにはなりましたがね(苦笑)
お気に入りの純正風リヤフォグに自己満足です。

と・・・超かけ足で前回UPした日からの穴埋めをw
雪のモノサク(いや地元でも)と思っていましたが、所用が重なり動けず涙を飲みました。
この歳になると雪は嫌ですが、降ったなら撮りたかったなぁ・・・
因みに12~21日はリフレッシュ休暇でお休み中。オートサロン(今年は凄かったようで(汗))
と雪を見事に回避♪今回の休暇は会社にお任せしといたのですが、ありがたやありがたや。

で、こっからは「鉄」な感じメインで行きますよ~~~

Posted at 2013/01/18 01:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2012年11月11日 イイね!

飛行機・・・

飛行機・・・ですが、こんなのね(笑)
模型を引き取りに行った時に目に止まり、数十年ぶりに買ってしまいました。数百円のですが、最近のはなかなか芸が細かいんですねぇ?子供の頃、戦闘機やらのが駄菓子屋やオモチャ屋さんにぶら下がっていて、よく買って遊んだ記憶がありますが、あの頃売っていた製品は今は売って無いのでしょうかね?胴体と羽を組み立てるだけでしたが、本当に良く飛びました。

で・・・王子が痛く気に入っていて貸してもらえない(涙)
Posted at 2012/11/11 20:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2012年11月06日 イイね!

グランクラス!!

グランクラス!!のスリッパ・・・

頂き物です。まず乗れませんからね(笑)

しかし、さすがにスリッパ本体には特にグランクラスの証はない様で。
Posted at 2012/11/06 01:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2012年10月17日 イイね!

一周忌

一周忌非常に間が空いてしまいました。色々忙しかったのもありますが、リニューアルして何だか使い勝手が悪くなり億劫になったような。。。

で、先週の土曜日のことになりますが、昨年亡くなった祖母の一周忌を執り行って参りました。
と言っても、お坊さんも呼ばずにお墓参りをして、会食をするだけの至って簡単なものです。親戚も高齢ですし、叔父の体調や家(祖母の)の建替えなど、色々な事が重なり内々に済ますことになった訳で。

今回は、ワタクシの会社のバスを貸切チャーターする形でマイクロバスで出撃しました。千葉から両親、兄弟と家族を乗せて、途中で親戚一同が乗車、八王子の霊園に向かい、その後は深大寺にあるお店で会食というプラン。一応、子供達に仕事をしている姿を見せられましたし、親戚一同、喜んで頂き、今の仕事に就いて良かったと思います。

私が電車やバスが好きになったのは、一重に祖母の影響だと思っています。一日車庫に張り付く私に付き合ってくれたり、色々なところへ電車やバスで連れて行って貰いました。また、母方の親戚には自分の子供のように可愛がって頂き(今もなお)ました。

未だに祖母の死が受け入れられていないのが、私の現実ですが、中央線は変貌を遂げ、電車の車庫の様子も周辺の様子も大きく変化しました。幼いころから親しんだ家もついに建替えです。

余談ながら、いつも通っている模型店のおばあちゃんが先月末に亡くなりました。いつものようにお店に行ったらシャッターが降りていました。年中無休な代わりに急に休むお店ですが、実はココ一ヶ月の間で一度も開いていたことがなく、その日はお店に電話したところ、息子さんからその事実を聞かされました。奇しくもその日がお通夜でした。一緒に店に通った仲間に緊急連絡してお線香を上げさせて頂きに伺いました。先に書いたように、おばあちゃん子だった私にとって、祖母の代わり(と言っては失礼ですが)のような存在だった方でしたので、非常に残念です。

これらがとても大きな要因ではありますが、その他諸々この約一年の間、心にポッカリと穴が空いて埋まらない出来事が続いています。勿論、悪いことばかりでは有りませんが、何か空虚感に苛まれる今日この頃です。受け入れなければならない事実ばかりですが・・・どうもこう。

祖母の話に戻りますが、できる事なら、生きている内にバスに乗せてあげたかったですね。でもきっと、喜んでくれているのではないかと思います。電車の運転士にはなれませんでしたが、今の仕事に就けて本当に良かったと思っています。

明日からも安全運行で頑張りまっす♪

因みに某大手バス会社の乗務員の友達が当日、当方の経路と重なる路線を担当していたので、スライドするのを期待していたのですが、残念ながら会えませんでした。
Posted at 2012/10/17 23:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2012年09月26日 イイね!

思いがけず試写・・・

思いがけず試写・・・この度、妹が結婚することになりまして。本日は、形式的ですが結納の儀を執り行ってきました。

で・・・実はお相手のご家業が写真館なんです。そんな境遇のカレが普通にぶら下げて来たのが写真の代物(汗)正にカメラを買い換えたい時になんたる・・・撮り鉄はできませんでしたが、色々撮らせて頂きました。



まぁ、ウデも金額も格が違いますから私の購入対象機とは比べられませんが、引き続きネオイチか、一眼かと悩み殆どネオイチに傾いていたんですがねぇ。

しかし、その辺のカメラ屋や電器屋には並んでないし、あってもケースの中なので好きに触れたのでラッキーでした。写真をやっておられる方ならコノ代物のお値段はご想像が付くかと。

因みにカメラは沢山あれど余剰のカメラは無いらしい(笑)
Posted at 2012/09/26 00:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation