• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

西会津味噌ラーメン♪ その他モロモロ・・・

西会津味噌ラーメン♪ その他モロモロ・・・オマケです。

ED75を撮影し、いわきから一気に西会津へやってきた一行ですが、もちろん合間合間で楽しみながらの移動でした。
その一部を。

添付は帰りのPAより望む会津磐梯山です。


野沢駅近くのお肉屋さんが営む同気食堂さんへ入りました。
この辺だと喜多方ラーメンが定番なのですが、西会津地区に限っては
味噌ラーメンを前面に押し出しています。
見た目は微妙な感じもありますが、若干甘みのある濃厚スープに太麺、
湯がいた野菜がてんこ盛りで、お肉屋さんなのが頷けるチャーシューは
絶品でした。普通が大盛りと言っても良いこの量と味で800円程度。


ラーメンなどを注文すると200円でつけられるミニ馬刺し。
癖もなく、柔らかくて味わいがあり、お値打ちです。
イマイチ美味しそうに撮影できないのが悔やまれます・・・


コチラは味噌トンカツ。こちらでは、トンカツがのったラーメンを結構
見かけます。馬刺しまでつけて1000円!
写真がありませんが、馬刺したっぷりの馬刺し定食も1000円でした。
ばんえつ物語の撮影後に再度立ち寄りチャーシューと馬刺しを買って帰り
ました。馬刺しの相場って知りませんが、薬味付きの2~3人前で1000円です。
とても安いのではないかと思います。
因みに、ネットでの評判は美味しいけど愛想が悪いといったものが多かった
のですが、本当にそうでした(笑)
でも、買い物のときは色々オマケしてくれたり、アイスまでご馳走になり
大サービスでした。多分、この地方の土地柄か、家系ですかね?
西会津へ行ったら是非寄ってみて欲しいお店ですよ!


こちらは、神社仏閣マニアのメンバーが最後にお参りに行きたいと言って
周辺をうろついていたら発見したラッセル車です。
綺麗に保存されています。


エヴァに出てきそうでちょっとオドロオドロしい感じ・・・
ロータリー除雪車というヤツでしょうかね?


こちらはラピュタに出てくる装甲列車みたい?
車体自体で除雪するタイプで、ラッセル車と分類されるようです。

と、他にも色々ネタはあるのですが、全て上げていたらキリがないので、今回はこの辺で。
いつもながら、同僚達とのお出かけは非常に充実です。
ちょっと、過酷なのはご愛嬌。確実に仕事よりハードな行程(笑)
次回はどこへ行くのやら??
Posted at 2010/08/11 01:12:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年07月22日 イイね!

トイストーリー3の出演者が我が家に!?

トイストーリー3の出演者が我が家に!?今日、明日は連休です。そもそも、今日は早朝から撮影、明日は家族でお出かけの予定だったのですが・・・相変わらず下の子の体調が芳しくなく明日のお出かけは中止、本日の撮影も延期となりました。
でもって、当初は子守&留守番の予定でしたが、急遽変更で長女と映画鑑賞&買い物の担当になりまして・・・てな訳でトイストーリー3を観てきました。
添付はその等身大?POPです。

そもそも、1・2と観ていないし・・・全く興味も無くCM含め(興味が無いから真面目に見ていない)事前情報も皆無で出掛けたのですが、何の何の!とても面白かったです(笑)

結構、特別ゲストがいて驚きましたがその辺は観てのお楽しみで。というか、下記も含めてCMや予告などをしっかり見ている人(ウチの子も)は予め知っていたようですが・・・
中でも驚いたのは我が家にある電話のオモチャ(私の子供時代のです!)が登場していた事ですね。いや、本当ビックリでした。

出して良いのかな?↓コノお方です。

私→妹→私の子供たちと酷使されて見るも無残ではありますが、現役バリバリ
です(笑)劇中でも出てきますが、走らせると「マゴマゴマゴ」って感じの何とも言
えない音がするんです!市場でも未だ現役なんでしょうか??

しかし、全く期待していませんでしたが、そのせいも有ってかメッチャ楽しめました。

更に・・・つまらない連休になるはずが、この後に一気に好転しちゃったりして・・・イヒヒ
Posted at 2010/07/22 23:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年06月13日 イイね!

懇親会の後は・・・

懇親会の後は・・・ひょんな事から同僚と珍道中に(笑)

先のブログの通り、本日は職場の懇親会でした。
因みに焼肉で。

仕事柄、職場の飲み会はお昼時に開催されるので、二次会、三次会となっても翌日に支障の無い時間に帰宅できるようになっています。

が、今日は子供の体調が悪かったので早々に抜けて帰宅する予定だったのですが・・・
自宅に連絡を入れたらピンピンしてるとのことで(笑)

で、急遽お出かけとなりました。

目的としては西工に乗るのと模型屋でウインドウショッピングという、どうしょうも無い課題です。

乗り換えや時間帯の都合で全ての写真が無いのが悔やまれますが、なかなかの珍道中でした。
目ぼしいトコだけUPしておきますです。今日は全て携帯撮影でした。

添付は千葉のタムタムの隣のホテルにいた「新潟交通」のエアロ。よくもこんなところでまぁ!


途中はすっ飛ばしますが、簡単にいうと千葉のタムタムから八千代のジョーシン
まで、電車バスで移動しました(笑)
タムタムから千葉までで既に小湊バスの西工に乗ってるんですが・・・
コチラは東洋バスの本社?ですね。エアロスターがずら~っと!
初期エアロスターのノンステ長尺がこんなに揃っているところはなかなか珍しいかと。

で、ターゲットはコレ!!

最近ふそうユーザーの元に仕方なく?配置されている西工、エアロスターSです!
何台かしかないのによくおいで下さいました♪


乗り心地も良く、エンジンフィールも良さそうでますます乗りたくなりました。
無くなる前に何とか当社にも導入させたい・・・


また、すっ飛んで・・・ただのエアロミディと思う無かれ?
中型長尺ノンステのミディは全国的にも希少です。リコール隠し発覚直前の
ラインナップだったので実質数ヶ月しか販売されていないらしいです。大手さん
でもなかなか置いてないみたいで。コノ路線の専用車で3台ほどあるようです。
日野でいうHR、西工でいうJPに当たる車種ですね。


で、またまたすっ飛んで(笑)
さっきのミディの終点から暫く歩くとココに。
遊園地の券売機みたいでしょ?


駅も信号も遊園地みたいでしょ??


コレ、知ってます?山万のユーカリが丘線です。
実に小学校以来くらいで乗りました。車両は変わっていませんが、駅や設備など
は定期的に整備されているようで古さはありませんでしたね。
しかし、凄い乗り物でした。

と、他にもちばグリーンバスの隠し玉?この辺では稀有な富士重エルガミオとか鉄道は全て京成での移動だったんですが、写真が無くて残念。

てか、飲み会の後に行くかよ!?って感じでしたが、かなり楽しめました。
ちょっと、まとまりの無い内容ですが、本日のネタでした♪
Posted at 2010/06/13 23:37:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年06月02日 イイね!

久々の映画鑑賞♪

久々の映画鑑賞♪やっぱりコレかよ!って?(笑)

いやいや、普通に良い映画でしたよ。別に鉄ちゃんじゃなくても十分楽しめます。忘れていたものを思い出せるようなホンワカした内容でした♪

ふと思えば、世代とスケールが全然違いますが、今の自分と近いなぁ~なんて当てはめてしまったりして、余計に楽しめました。また明日から頑張ろう!と思える、そんな映画でした。

欲を言えばやっぱり鉄道が良かったけどね。。。

「夢」は大切ですね!

定年後は列車清掃でも・・・
Posted at 2010/06/02 14:07:24 | コメント(6) | トラックバック(1) | お出かけ | 音楽/映画/テレビ
2010年05月17日 イイね!

釜飯ツアー!? 乗り物編

釜飯ツアー!? 乗り物編という訳で、緑一杯の横軽周辺でリフレッシュしてきた我々ですが・・・

本来はだるま寺の後は前橋で駅前ウオッチングをする予定だったのですが、時間的に難しくなってしまったので諦めました。一応高崎駅に向った我々でしたが、高崎はバス網があまり整備されておらず、走っているバスにもあまり魅力を感じなかったので、そそくさと退散。
が、その途中に群馬バスのターミナルで思わぬ伏兵に出会いました。ガッカリムードの我々は一気に元気になりましたとさ(笑)添付はその思わぬ伏兵です。


文化むらの駐車場で見かけたバスです。内部の仕様から支援学校の
クルマだと思いますがこのメチャメチャな外観の仕様には一同唖然とし
ました。西工最高!!(笑)


その後ろ姿。やっぱ西工はシビリアンテールがよく似合います。


ハイ。軽井沢まで行って撮らずに帰れる訳がありません。皆を足止めした私の
わがままはコイツです。本当はもう少し先でちゃんと撮りたかったんですが、
時間の都合や光線が心配だったので、駅前の駐車場から。


ま~撮れたからヨシとしましょう。
何せ、一時間に一本、皆さんを40分足止めしての撮影ですから、文句言えま
せんよね(笑)


最後は、高崎へ移動中に安中付近で偶然見かけたコレ。
走る車の中からとっさに撮ったのですが、なんとEF81-81号機です!!
帰宅してから調べたら安中貨物に充当されていたようです。
時間に余裕があれば、車を止めて撮影したかった所ですが、軽井沢でも足止め
させたんで我慢我慢(笑)

という訳で・・・今回も珍道中でしたが、思う存分楽しめました。
次回は前橋駅前を絡めてかな??
Posted at 2010/05/17 22:14:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation