• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

本日の工作 (ちょっと頑張りすぎたかな・・・)

本日の工作 (ちょっと頑張りすぎたかな・・・)さて、連続UPで失礼します。

前述の通り、用事を済ませてから模型でもいじろうかと言うことで模型屋さんに向いました。何点か欲しいものがあったのですが、手に入ったのは一つでした。相変わらず欲しいものがない量販店・・・

が、唯一手に入れた部品ももう少ししたら店頭で探すのは大変になるでしょうからヨシとします。メーカーには在庫があるのでしょうが、定価だし送料かかるし時間かかるしなんで(汗)

いや、しかし・・・今日はかなり頑張っちゃいました!久々にどれも自分的には満足に仕上がったので充実感満点です。

という訳で、たまには模型の画像を連打してみます(笑)普段から工作に励んでいる方々にとっては大したものではないのでしょうが・・・添付画像は先日、作業を失念した京葉線の201系です。スカートのステーをブラックアウトしました。アンテナやら方向幕は後日の苦しみお楽しみ♪



まずは先日UPしたE531系ですが、塗装がイマイチだったのと黒い部分の塗料
が濃かったらしくスカートが変形気味だったのでやり直し。
100円スプレーなので、ラメラメが若干気になりますが、今回はさらっと塗れて
まぁまぁ、良い感じに仕上がりました。前回、スカートが歪んでいると気付かずに
車体側のステー表現を少々カットしてしまったのですが、失敗でした。。。
正常なスカートならカット不要だったことに気付きガッカリ。まぁ、その内に(笑)


で、こちらはE231系800番台。スカートを強化型にしたかったのですが、形状
が悩ましくてTOMIXの209系京葉線仕様のスカートを待っていたわけなんです。
そんな中、発見したので早速取り付け。グレー部分は厚めに筆塗りしてペーパーで
仕上げました。が、色がちょっと違った・・・余分に買ったので後日やり直しかな?(笑)
因みに、実車のスカートの話ですが、前から見た形状はE231タイプに見えるの
ですが、前面に切りかきがある反対側の側面のデザインを見ると209タイプなん
です(汗)非障器部分は少し大きいし切りかきの位置が違うのですが、全体の
形状を優先して209タイプを選びました。
左側の車両の向って右側面がその部分。前面の幅のまま回り込んでいますが
E231タイプは右の車両の右側面やE531のように両サイドとも側面に向って
細く絞ってあるんです。


で、本日のメインイベント!!
先日購入したEF64-1000一般色の屋根上塗装にチャレンジしました(汗)
ボデーお買い上げ覚悟での挑戦でしたが、予備が無いと気合が入るのか
何とか納得の仕上がり。
エアブラシをお使いの方々から笑われてしまいそうな工作ですが・・・
シルバー部分は缶スプレー(だからついでにE531のスカートを)塗装。
黒い部分は・・・気合の筆塗り(笑)
ランボード部分も何とかソレっぽく塗り分けられました。
並べて記念撮影したかったのでオマケで貨物更新色も。コチラは最初から
屋根上が塗り分けられているんですよね。。。


上からの図。下地の色も幸いしてか、つや消しだと筆塗りでも案外見れますね。
どうせムラムラになると諦めていたのですが、色々パーツが付くとほとんど気に
なりません。(私は・・・)一応、塗料をかなり薄め溶いてサラッと塗ってみました。
しかし、両端の凸型部分、一部塗り分けラインがないので参りました。手がブル
ブルしましたよ。。。
ついでに、碍子を塗ってJRマークを貼り付けておしまい♪
って、まだ双頭化計画が済んでませんし、1032号機はHゴムが黒かったりと・・・
完成とは言えないのですが、それはまたいつの日にか(笑)
あ、いい加減な調査で作業してますので、塗り分けが間違ってるとか色が違うと
かいう突っ込みは無しで優しくお願いします。。。


と、帰宅してから6時間くらいやってました(汗)さすがに疲れましたが、思っていた
よりもかなり善戦したので満足満足です♪

ちょっとウンチク話になってしまいましたがご容赦を。

いや~やっぱりエアブラシが欲しいですね・・・
Posted at 2010/07/06 01:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2010年07月06日 イイね!

ん?西工・・・??

ん?西工・・・??今日は公休でした。子供を予防接種に連れて行ったり(実は喉が少し赤くて接種できず無駄足だったり。。。)と色々用事を済ませてから後にUPする模型工作の材料を探しに出掛けたのですが、模型屋さんの近所にある赤十字の駐車場にて。

いつもは日野をベースにした北村ボデーと思われるバス達が並んでいるのですが・・・

今日はこの方々。

コレ、西工ベースじゃないですかね?特に手前の顔はまんまですよね。奥は一世を風靡したPちゃん的にもにも見えますが何でしょうね?

でも、この屋根の感じは北村製っぽい・・・

どなたか献血車に詳しい方いませんか??(笑)
Posted at 2010/07/06 00:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | バス | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

    1 23
45 678910
11 12 1314151617
18 19 2021 22 2324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation