• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

ミニカラシ?

ミニカラシ?と、ひたすら「カラシ」ネタが続いているワタクシですが・・・

ようやく本物を見られて意欲が冷めないうちに先日手に入れた模型にパーツの取り付けなぞを。

とりあえず、指示通りにパーツを取り付け・・・今更ながらピンバイスなる物を購入したんですが、まぁ楽に穴が空く事(笑)

今まで画鋲などで格闘していたので、余計に。文明の利器ですな!
え?使うのが当たり前??ナハハ(汗)

今回は、ジャンパ栓に線を繋いでみました。加工上級者の方からは笑われそうな方法ですが。。。
まぁ、それなりに良くは見えますね。ついでにお試しでデカすぎる車上子保護板部分を本来の大きさ程度を残してブラックアウトしてみました。

疲れたので形状は秀逸ながら、超プラスチッキーなパンタは後日の課題に回しました。

こうなると、並べる65が欲しい所ですが、よくよく調べていくと・・・実際この辺りで見られる形態の模型はなかなか難しい(汗)貨物更新色赤プレはTOMIXから出ていますが今や三色更新は模型も実車もレア。KATOは、と言えば貨物更新関係は前期型のみでアウト。後期型国鉄色にホビセンの赤プレセットの組み合わせとなると模型がレアっぽい。
赤プレって、サードパーティ製ってあるんですかね?あるならTOMIXの東京機関区あたりが手に入り易いんですが・・・
一番良く見かける後期型の二次更新赤プレと並べたいんだけどな・・・現状のメイン機なんだからTOMIXかKATOが製品化してくれるとありがたいんですがねぇ。ついでに、さりげなくコチラで活躍し始めた岡山更新のEF64-1047も。KATOのEF64-1000見ちゃうとM社のはちょっと買う気になれないので(汗)
Posted at 2010/11/22 00:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 12 3456
7 8910111213
1415 1617 18 19 20
21 222324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation