• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

四国からのお客様・・・

四国からのお客様・・・と・・・今更なタイトルで恐縮ですが。

今日は所用があったので、本運転には出撃できず本拠地にて送り込みを狙いました。
まぁ、本拠地で押えたいという気持ちもあったので、特に不満はないのですが・・・


とりあえずの添付は土日になると頻度の高い本拠地での離合です。



同じく並走のチャンスも高くなります。

で、早速の本番ですが・・・

たった三両なのにマンダーラ(汗)晴れベースでしたが、散り散りな雲が多めで
まんまと喰らっちゃいました。しかも、送り込みはHMがないんですね(涙)


気を取り直して、地元に来るなんて奇跡的な列車のお見送りを。

で・・・所用を済ませて帰宅しようと思ったのですが、ひょんなことから会社の先輩方と
合流することになり。向う先は佐倉方面でカメラも所持したままということで、結局(笑)


とりあえず、合流前に迷いまくって発見したポイントにて76レ。ここはロケーション
最高ですね!誰もいませんでしたが定番撮影地なんでしょうか?
ただ、左端に姿が見えますが、被りギリギリで慌ててしまい早切りする始末。
パンタの位置が残念。というか、パンタ云々よりもう少し引きつけたかったんですが・・・
いや~ココ気に入りました。また来てみたいと思います。辿りつければ(汗)


で、皆さんと合流してモノサクへ。散々このエリアに撮影に行っていますが、実は
初めての亀崎踏切だったります。何か、思っていたのと少し構図が違って困惑。
まぁ、初めてでベスポジを探るのは少々難しいですね。
で、青いラインが薄いC417編成なので、一応UP。


最近マイブーム(死語)の流し撮りで。
ん~イマイチですな・・・


いつもの反対側からもそうですが、橋梁の高低差があるので、長編成だと迫力ある
画になりますね。個人的には少々首を振った構図になると思っていたのですが・・・
先客殿の場所だと引きが取れるので、そのように写るのかも知れませんが、その方
は真っ直ぐの構図で撮影されていました。


とりあえず来るもの拒まず。


モノサクでは、数少ない255の運用。残念ながら曇ってマンダーラ・・・


そして本命の70レ!
試行錯誤して何とか首を少々振った構図にできました。
が・・・お日様が(笑)直線撮りが正解なんですね。しかもカッツカツ。
パンタはこの画角では仕方ないですね。でも、個人的には及第点です。


〆はギラリ流し?まぁ、一応止まってますがイマヒトツ。


で、旧線跡の築堤に登って当時の様子に思いを馳せるお二人。
バックには月が。

で・・・

先輩一名を道連れに模型の引き取りに。
長らく限定品が高値で取引されていた209系の八高線ですが、普通に製品化。
新仕様だし待ってて良かった♪E501は・・・床下グレーなのはありがたいけど
中途半端な時代がプロトタイプで微妙。かと言ってマイク〇のはなぁ・・・多分トイレ
を埋めた金型と窓の印刷部分で新規の経費を削減したんでしょうな。
黒幕、トイレ搭載前、窓開閉改造前の姿なので、最低でもその辺は手を入れたいと
思ってますが・・・材料は揃っているもののいつになるやら。
しかも、ライトがLEDじゃないのは如何なものか。さらにE501の増結には説明書
とインレタが入ってないんですね。今まではどっちにも入っていて良かったのに。

という訳で、地元で燻るはずが案外一日掛かりのお楽しみになって満足の一日でした。
余談ですが、モノサクで後から来た同業者の方の一人には少々ガッカリしましたな。多くは語り
ませんが・・・

※気付いたことですが。。。どうやら亀崎踏切の構図が思いとおりでない件、私の構えが傾いて
るんですな。架線柱を水平にしてみると、ゆるーくアウトカーブでカントしているんですね。
カーブ導入部分の緩和曲線で微妙な傾きなので、思わず列車を水平にして撮影してしまって
いたみたい。今後は注意して撮影してみましょう。
Posted at 2012/07/01 01:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

1234 567
8 91011121314
15 16171819 2021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation