• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

小田急バスフェスタ 車両紹介小田急本体編

小田急バスフェスタ 車両紹介小田急本体編続いては小田急バス本体の車両群です。一部重複は省略しています。
しかし本体編といいつつトップは本体でなく分社のシティさんですな(笑)


夜行高速のエアロクイーンですね。中も見ましたがツアーや夜行はみたこと無いので
仮眠室や中央トイレなど新鮮でした。


空連のエアロバス。レリーフをなでなでしときました(笑)


小田急さんでは異色とも言える純日野車のハイブリッド。もちろん新型で羨ましい・・・


エルガですね。


現行エアロスターその1。


現行エアロスターその2。なんで重複しているのに載せたかといいますと・・・
ヘンテコとかゲテノンとかいわれている現行ですが、ドア上の無駄な部分が大きいから
そんな風に呼ばれてるんですが、そこを黒くするか否かで大きくイメージが変わります。
なので比較に。


こちらはガミオ。
小田急さんは最近後輪に巻き込み防止カバーを採用していて関西のバスみたいですね。


これだけ現地で押えられなかった無料送迎バスで運用されていた専修大学専用車。
異色の一台かと。てか、イベント送迎に使ってよいのでしょうかね?(笑)
因みに走行中を携帯で撮影したので、少し歪んで写っているのが残念・・・

で、分社編に続きます。

Posted at 2013/06/16 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年06月16日 イイね!

小田急バスフェスタ 施設編

小田急バスフェスタ 施設編今更ではありますが、先月開催された小田急バス登戸営業所開所記念の小田急バスフェスタに行ってきましたので一応UPしておきます。写真が多いのでウンチクは抜きの簡単なコメント、加えて写真は携帯&コンデジですが、ご容赦ください(汗)

因みに職場の先輩と行ってきました。
以下の写真は施設見学ツアーの一部です。



が、その前に笑ったのが現地近隣で腹ごしらえと寄ったコンビニにいたコノお方(爆)


建屋に覆われた洗車機。住宅街なので、住民への配慮でしょうかね?


立派な工場です。リフト三台、工夫を凝らした最新設備で圧巻でした。


すばらしい・・・


二階から屋根にも登れるようになってます。


泊まり勤務用の仮眠室。もはやビジネスホテル・・・
ダイヤごとに部屋が割り当てられていてアラームセット済みだとか。


スタフの拡大コピーですが、結構濃ゆめなんですね(汗)


これが、一階の各入り口に設置されています。多摩川が氾濫したときにこの銀色の
シャッターを閉めて凌ぐためだそうです。


アドブルー補充設備も完備のスタンド。


もちろんお目当てはコレでした。

続いては車両編ですよ~
Posted at 2013/06/16 23:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation