• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

鉄道模型の公開運転会 @稲毛

鉄道模型の公開運転会 @稲毛という訳で、珍道中のレポートは写真が大量なために後回しです(汗)
本日は地元の友達でもある方に地元のお祭りでのNゲージジオラマ(と、分かりやすく表現しておきます)公開運転のお手伝いを頼まれて行ってきました。この友達(のグループ)、ムック本まで出ていて、この世界では相当有名であろうクラブかと思います。ほんの一部ですが、写真をご覧になって分かる方は分かるかも?

で、そもそものお祭りの主旨としては地元(学区的には微妙に外れますが)稲毛にある浅間神社と商店街、地域の方々が地元の活性化の為に始めた夜祭(だと思う)で、「稲毛あかり祭り 夜灯(よとぼし)」と言って、随所に灯篭やイルミネーションを施してささやかに過ごす感じのお祭りです。
今回は、その一環として絵画などの展覧会が行われている千葉市民ギャラリーいなげの入り口にて公開です。


こんな感じで地元の子供達が作った物を中心に趣きのある大小の灯篭が並びます。我々はギャラリ-にしかいませんでしたが、京成稲毛駅から浅間神社にかけての商店街にも沢山の灯篭が並び、境内や周辺には出店がでていて、イベントもあり家族連れなどで結構な人出です。


ここが展示場所です。表では、千葉大学の方々がこの地域の今昔的な題材で展示をしながらカフェをオープンしていました。






まぁ、模型の写真は簡単にこんな感じで。全てを持ち込むスペースがないので、全体の3分の1程度のセクションを持ち込んでいます。このジオラマは水上をモチーフにしていますが、VSEが通ると箱根界隈に一転しますね。彼ら自身も水上由来の列車しか走らせない(というか、殆ど持ってないらしい)そうで、今回は私が持参した地元千葉の列車(実はコレが私の主な役目(笑))を中心に走らせたので、新鮮だったようです。私もかの有名なジオラマに自分の持参した車両が走っている姿には萌えました(笑)しかし、情景が情景だけに似合う車両似合わない車両が明確でしたね。

この催しは明日も行われます。ので、この記事で場所が分かる方で都合の付く方は是非足を運んでみてください。お祭り自体、派手さはありませんが、趣があってよい感じだと思います。模型の公開自体は10時過ぎ位から18時位まででしょうか。スタート時間は主次第かと思われますw
因みに私は日勤なので、撤収要員で行く感じですので終了間際に到着予定で基本現場にはいないと思います。
Posted at 2013/11/23 22:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation