• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

ひょんなことからこんな子が・・・

ひょんなことからこんな子が・・・皆さん、こんばんは。約1年ぶりの記事になるでしょうか?
生きていました・・・仕事に追われ記事を書く余裕もない毎日を過ごしておりますが・・・
ちょっと変化があったので、久々に記事を書いてみます。もっとも、この間も仕事に鉄に模型にと色々なことがありネタも沢山あったのですが、どうにも余力がなく。因みに愛車はと言えば唯一なにも変化がないかも(汗)



で、そんな中・・・やってきたのは、このNSR250RのSEです。現状はSP仕様(今はそう呼ばないのかな)のタイトル画像とはちょっと違い、外観チグハグ状態で各部ガムテ仕様ですが、公道を走れる状態になっていて、実は通勤で乗ってます(笑)事の発端は会社の先輩たちと8月末にサーキット走行に出かけるべくレストア?していた物なのですが、コンディション維持?で乗せて頂くことになった訳です。サーキット走行の時はタイトル写真の格好で行くことになろうかと。

意外だと思いますが、実は18くらいから20代の頃はレースをやっていたんです。



なので、いつかはと思っている内に15年くらい経ってしまいまして。当時は足の原付(TZR50R)と競技用車両にトランポという体制だったので、必要がなかったんです。ハイ、普通二輪免許。(当時の中免)。

今更取りにいきましたよ、お金がないので一発で。思ったより回数通いましたが教習所と比べたら経費が雲泥の差です。どうせ何度か落ちるんだったら大型受ければよかったですがwww
ま、NSRには乗れるからよいかなと。当時モノはもう使えないので、サーキット&免許取得にあたりヘルメットとブーツも新調しました。



アライ RX7RR5 ハラダツアー



アルパインスターSMX-6 2015年モデル


このNSR、フロントオシャカになった個体らしいですが、幸いフレームなどに異常はなかったので、STDのフロント周りを移植して職場の先輩がコツコツ直し、この形でやってきました。現状エンジンはマズマスなので、F/RサスOHにクラッチOH、HIDを取付けてとりあえず公道化。本当はSP(できれば後継の94年式以降)のフロントフォークが欲しかったのですが、完全に予算オーバーになってしまうので諦めました。

とりあえず、公道部門としては電圧命のNSRなので、バッテリー保護のために各部LED化に鋭意取り組んでいますが、バイクの電装なかなかハードルが高い(というのか?)んですよね・・・車みたいに一筋縄ではいかず、スペースも無いので試行錯誤の毎日です。しかし、90年代はこんなバイクが普通だった訳ですが、いまの250や400は大人しいですね。2ストももうないので、こんな感じで地道に直して乗るしかない。こんなバイクを好む人間が仮に新車を選ぶとなると・・・小さくても600ccとかになっちゃうんですよね。大型が教習所で取れるようになったり2ストが廃止になったりで、全く世界が変わっていました。尚のこと大型にしとけばよかったなぁ。と後々強く思うのでした。感覚を忘れない内に大型一発行っておこうかなと。

という訳で、手を入れたら少しずつ記事を書こうかなと。現在、カウルのガムテ止めはなくなりました♪書き始めれば鉄やバスの記事も勢いで書けることでしょう。多分www
Posted at 2015/07/17 23:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation