• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

新型セレガ

新型セレガバスマニアの皆さん~お待たせしました?

本日、新型セレガが納車されました。せっかくラッピング前なので、少しご紹介を♪白無垢にスモークガラスが悪そうですな・・・個人的にはダークグリーンのガラスが良かったなぁ。
ドアはスイングの方がカッコいいし、高速走行で圧倒的に静かなのですが、一般道でのバス停数が多いので開閉速度重視の折り戸です。
隣の路線車は一応モザイク、ごめんなさい。。。


非公式側です。初期型はプロジェクターでしたが、今回はマルチリフレクターです。
車間距離センサーやらふらつき警告やら色んな安全補助装備がついてます。
必要かどうかは別として、標準装備。


運転席。基本的には変わってませんが、メーターパネルが一新されました。
7速FFシフトは、変速が飛躍的に速くなりました。初期のタイプの半分位でしょうか?
FFシフトは変速が遅く、観光屋さんからは不評ですが、都市間路線ですらイラっとする場面が
あります。その辺が大幅に改善された事は乗り手としては、非常にありがたいですね。
バスをお分かりの方には、HRと同じ位と言えば分かりやすい?チッチキチーって感じ??(笑)
最近のバス(トラックもかな)お約束で、Pブレーキはじめ空制関係は皆静かで物足りない
感じですが、時代の流れでしょうから致し方ないか。


一応、自発光式です。乗用車と同様とは行かないようですが。
インフォメーションがフルカラー液晶?になりました。


室内はさわやかというか、地味というか?スモークガラスのせいもあり、ちょっと暗いです。


トイレがあるとなんか電車みたいで非常に萌えます(笑)


アドブルー採用、9リッター360馬力の直6ターボエンジンやいかに?まぁ、観光屋さんじゃ
ないので実質的な問題はないでしょうが、実際に営業運転した時の乗り味はどうでしょうね?


おまけに既出のエアロエースを。何度か乗りましたが、平均的に宜しいです♪

という訳で、シェイクダウンが楽しみです。まだ不確定ですが、もしかするとワタクシが担当している路線に投入されるかもしれないので、期待半分で各種作業完了を待つとしましょう。まぁ、投入されなくても乗務の機会はあるでしょうし。
Posted at 2012/08/23 21:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年08月22日 イイね!

無事に終了♪

無事に終了♪少し遅くなりましたが、今年も無事にJAMの出展を終えることができました。
今年は所謂CTCの再現ということで、進路決定(信号が青になる)→踏切が鳴る→案内放送と発車メロディが鳴る→列車進行→接近放送→列車進入といった一連の動作をPCにて一元管理するシステムを展示しました。信号とポイントは連動、車両の動作にはパルス制御を用いて他の自動運転と比べて比較的スムーズな加減速も実現。

現場で展示して初めて発生する問題などが散見され課題も多く残りましたが、ほとんどが原因究明でき得た物は大きかったと思います。

出展内容から実際の鉄道会社や鉄道に携わる会社の方からも評価を頂き開発したリーダーも達成感の高い展示になったのでは無いかと思います。

今回は、システム、モジュールの各面で関係誌の取材を受けたり模型界で著名な方々とのコミュニケーションも沢山取れ非常に有意義な展示になりました。

来年は・・・お休みしようかという意見もありましたが、今年の出展をベースに安定動作+α程度の手堅い内容で来年に挑むことと決めました。ので、JAMが開催されれば来年も出展します。

今年は公休が思い通りになったので良かったのですが来年以降は、そうも行かないかと思いますが、自分の趣味と並行してお手伝いしていきたいと思います。

沢山のみん友の方々やネット上のみでのお付き合いだった方々、模型・実車を含めた普段からのお友達もわざわざ我々のブースに足を運んで頂き本当に嬉しかったです。ブースに来て頂いた皆様、本当にありがとうございました。

Posted at 2012/08/22 04:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2012年08月16日 イイね!

今年も…

今年も…始まってしまいました~搬入開始。

今年は既にクーラーが入っていて快適です。

さてさて、どうなることやら?明日から三日間、皆様ビッグサイトへお出掛け下さいませ♪
Posted at 2012/08/16 16:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2012年08月14日 イイね!

ガンプラ

ガンプラ何年・・・いや十何年か下手すると何十年かぶりに購入しました。UC面白すぎで、ついにプラモまで。。。

当時は接着や塗装も難関でお世辞にも上手とは言えない仕上がりでしたが、なんと、今は塗装接着不要の素組みでもそれなりに仕上がるようで。

そこを鉄道模型で培った技術?を注ぎ込んで組んでみたいと思います。本当は、もうワンサイズ上のが欲しかったし他のMSも並べたいところですが、予算というより、組み立てて飾る場所がないので、厳選した一機のみとしました。

と、端的な記事三連ちゃんUPでオシマイです。仕事が狂ったように忙しい中でJAMの準備に追われてブログをUPする暇がありません(汗)コイツが完成するのは涼しくなってからになりそうです。とりあえず生存報告的3件でした。
Posted at 2012/08/14 23:07:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2012年08月14日 イイね!

炙りしめ鯖

炙りしめ鯖見た目グンニャリで微妙ですが・・・味は最高です。飲み屋で一度食べて以来、癖になりまして。

簡易コンロ用ガスボンベに付けるバナーまで買ってしまいました(笑)

ワサビ醤油はもとよりお好みでカラシかショウガで頂きましょう♪ワタクシはカラシ派かな??
Posted at 2012/08/14 23:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation