• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

夏休みの締めくくりは房総ドライブ♪

夏休みの締めくくりは房総ドライブ♪週末は連休、子供の夏休みも終了とのことで、鴨川シーワールドへ行った以外は近場を動く程度でお出かけしていなかったので、この夏最後のお出かけへ。当初は、昭和の森に行く予定でしたが「山をドライブしたい」「海で貝を拾いたい」との要望が。更に嫁が汚い海は嫌だと・・・そんな訳で房総へ向かうには、少々出るのが遅かったのですが、適当に房総をドライブすることに。
途中、観光地じみた場所には特に寄り道はしないで、車内でお弁当やおやつを食しながらのあてのない気ままなドライブでした。

といっても、房総に行くならねぇ・・・と、後はご想像通りです。まぁ、一先ずその辺の件は別途UPしましが、養老渓谷→白子ってルート。これ見ただけでバレバレですカネ(笑)

添付は養老渓谷駅にて気持ち良さそうにお昼寝中のネコちゃん♪

養老渓谷駅にはこんなものが。

鉄道・駅前駐車場利用者は無料で入れる足湯です。


なんだか、ちゃんとしてるじゃないですか(笑)


汚い足で失礼・・・お湯は茶褐色。この辺は鉱泉なんでしょうかね?
足を入れたらすぐにツルツル感が。今日は案外暑くなりましたが、それでも
足湯って気持ちよいですね。家族一同満足してました。


恥ずかしがる長女(笑)
で、ここに家族をおいて出撃したのは言うまでもありませんが、後ほど。
足湯や駅前の売店のお陰で、誰からも文句も出ず助かりました。


房総の山中を満喫(特に私?)してから夕方近くに白子付近の海岸へ。
姉妹は楽しそうに貝柄探し中。末っ子長男は海にビビッてお母ちゃんにしがみ付いて
ました。後ろではカイトサーフィン!!


本日は波が高かったのか、時間が遅めだったからなのか遊泳禁止になっていました。
そんな中、サーフィン&カイトサーフィンの方々は絶好調。
かなりモヤった感じです。携帯で撮ったのもありますが、強めの風と波のせいで
実景もこんな感じでした。数十分いただけでベトベトに。


帰り道は夕焼けが綺麗でしたが、気になる雲が・・・

てな訳で、いつも通り私が趣味に走ることになりましたが、家族も色々楽しめたようで全員満足で帰宅の途へ。白子到着が少々遅かったので、海の家などで海の幸を堪能できなかったのが心残りでしたが、帰りにほっともっとでお弁当を購入して帰宅してからノンビリ食べました。

さて、本番はこれから??
Posted at 2011/08/29 02:34:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年08月28日 イイね!

自宅から花火大会を・・・

自宅から花火大会を・・・我が家は5階なので、この時期になるとアチコチに花火が上がるのが見えます。今年は震災の影響から中止になる花火大会も多かったようですが、八千代の花火大会は実施されました。そもそも最近は、震災が無かったとしても資金の都合で行われなくなった大会も多いですね。
今宵は条件も良かったようで、少し小さいものの家族で十分楽しめました。近くで見るほうが良いことは良いですが、ちょっと離れて見るのもオツなものです。
開始からひたすら連写で撮影してみましたが、案外綺麗に撮れていました。UPは・・・編集する気になったらかな?何せ凄い枚数で(笑)

因みに今日は前方に八千代、右手に四街道、左手にはミクロに隅田川(多分)、更に会場はどこだか分かりませんが前の建物に半分阻まれつつ八千代と四街道の間の辺りにと、4箇所もの花火を同時に見る事ができました♪

Posted at 2011/08/28 03:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2011年08月28日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・車両を弄ってみた。

モジュールを往く夜行列車の写真が撮りたいと思い、サンライズに室内灯を付けることにしたんですが、サンライズのライトの暗さが非常に気になっていたので、ついでに電球色LEDに交換。元がLEDだと単純にLEDを交換するだけなのは有り難いけどLEDなのに異常に暗いのは何でかな??
テールも高輝度の赤LEDにしたところ、全てのレンズが真っ赤に光ってくれたので、最後尾側は敢えてどちらも交換しませんでした。
室内灯は専用品ですが、未だに電球。。。まぁ、実車が電球色の照明だし常点灯させれば特に遜色はないのでそのままです。が、消費電力食うし発熱する上に、明るさではLEDには敵わない。改造は面倒なので是非LED版を製品化して頂きたいですな。

で、右が交換後。写真じゃわかりづらいけど、中央寄りのライトはレンズに着色したので黄色く光っています。一目見ただけで説明不要なほど歴然の差がありますね。
なかなかカッコいいな~サンライズ。乗ったのもあり愛着もひとしおです(笑)
Posted at 2011/08/28 03:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2011年08月27日 イイね!

随分賑やかだと思ったら・・・

随分賑やかだと思ったら・・・お客様が(笑)窓際にPCがあるのですが、真横でいきなり鳴き始められさすがにビックリしました。

今日明日と連休です。東京総合車両センターのイベントへ行かれている方も多いのかな?
私はJAMで力尽きた(色んな意味で)ので、自身のモジュールの手直しなどをしてノンビリ過ごします。

ボチボチ夏も終わりですね。
Posted at 2011/08/27 15:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2011年08月24日 イイね!

JAM 2011 番外編?

JAM 2011 番外編?という訳で、JAMの時に気になったブースの写真やJAMに関わる模型以外の写真などを。と言っても、トラブル多発でなかなかゆっくり他のブースを見る時間が無くて・・・見るのがやっとで写真がなかったり、少なくてどうにもこうにも・・・レポートと言うには苦しいので、レポートは他の方の記事をご覧くださいませ(汗)

添付は震災で曲がったという東京タワーの天辺です。右側の黒いのは・・・初期不良っぽい(涙)

さて、ビッグサイトのお隣はゆりかもめの車庫でした。去年は気付かず(オイ)
萌えますな・・・特に夜の様子♪例の橋も見渡せます。






宿泊したホテルの窓からの景色。
コンテナ埠頭でしょうか?幻想的です。

翌朝


以下は特に気になった作品。

こちらは、わりばし会&桜の森鉄道模型クラブさん所属のUCCさんの作品で鉄道模型趣味の
レイアウトコンペにて入選された作品です。毛色は違いますが溜息もの・・・
お隣の高架下モジュールなんて物凄い細かい作りこみと電飾でぐうの音もでません。
UCCさんには親切にお話頂き、撮影のポイントなども伺いました。が、細かい写真が
本当に無くて申し訳ない(汗)ガードしたの色々なドラマを是非ご覧頂きたい作品です。

そして、鉄ちゃんクラブの秀逸すぎるモジュール。水上周辺の実景を再現していますが、
本当に素晴らしい。ブースが近かったのもあり結構撮りました。羅列します。しかし、信号機
などの作りこみは我々にほしい技術です。結構、親密にさせて頂きました。地元だし(謎)
しかし、素晴らしいモジュールに遊び心がアチコチにあって笑いも取ります。
駅周辺の雰囲気もバッチリ。



秀逸・・・


こちらもコーナーを上手く処理しています。


どこを見ても凄い・・・


お気に入りはココです。凄い質感!




フルスクラッチ(汗)因みに来年は大幅リニューアルされるとか?裏の踏切を動かしたい
とのことで、技術提携もありうるかもしれません。


実景かよ!?

スケールが違います。特に水面の表現は特筆もの。


で、もう一つ興味を引いたのがコチラ。どこぞかの学生さん(だと思うが失念。。。すいません)
製作の武蔵小金井電車区。高架化途上の様子を再現しております。
私が鉄道好きになったのは間違いなくムコのお陰。だって、子供のころ入りびたりだった
祖母の家がムコの真横だったんです。




最後は・・・後輩の持ってきてくれた房総209を我がモジュールにて。
って、酷い写真しかなかったよ(汗)スンマセン。


ん~他にもお隣の三鉄さんのレイアウトも秀逸だったし、展示車両も良かったんですが・・・
写真がない(涙)E257ー500番台なんて、お借りして走らせたかったくらいなのに。
色々お話も伺っておいて申し訳ありません。

てな訳で・・・枚数の割りに非常に内容の薄い記事になりました(笑)

何はともあれ、交流できた方からできなかった方まで、主催者様やボランティア様、そしてお客様。本当にお疲れ様でした!

Posted at 2011/08/24 23:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation