• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

地形完成・・・

地形完成・・・本日は終車の勤務でした。2時前くらいに帰宅して早速作業。明日は夕方からの出勤なので、寝ている間の時間を有効に使えるように、眠い目を擦って比較的長時間の乾き待ちがあるプラスター作業を何とか遂行。明日の出勤前に再び乾き待ちのある地表の彩色を行う予定です。
しかし、せっかくこんな風に地形を整えても、全てオジャンになるようなシーナリーなので、やらなくても問題なさそうな工程なんですがね・・・でも、基本は大事ってことで急がば回れ、基本に忠実に作業を行いました。
風呂に入ったり明日の準備をしたりしている間に半乾きになるでしょうから、気泡やヒビを修正してからオネンネですな(汗)

因みに、バラストの色が途中から変わっているのは、水鏡のセクションと繋がるからで、一応自然な感じ(なのか?)になるようにしてみました。効果はいかに??
Posted at 2011/08/14 03:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2011年08月13日 イイね!

本日の活動 金魚とモジュールの方は・・・

本日の活動 金魚とモジュールの方は・・・え~まず、金魚ですが・・・8匹いたのが既に5匹になってしまいました。固体の調子もあったのでしょうが、人口密度が多かったのと引越しを適当(というか、知識が無かった)にやったのが良くなかったようで・・・一先ず、一回り大きい水槽と外部フィルターを購入し飼育に必要な物を一通り買い足し。参考書籍にて少々お勉強した上で慎重にお引越ししました。今度は大丈夫だと良いですが。。。因みに残った5匹のうち1匹は早速?白点病になってしまったために最初に買った水槽に隔離して薬浴中です。元気になってくれると良いのですが。添付はその様子です。

で、モジュールの方はと言うと・・・


友達とアイディアを出し合ったストレートはついに完成。観光農園のようなものをイメージしてみました。
右奥のちょっと空いたスペースには、いつもお世話になっている模型店の看板を設置予定です。


ロクさん作成のセクションとの繋がりもまずまず良好で安心しました。奥側の境目は
双方緑化することで、なじむと思われます。


最後の一枚は・・・やっと山の地形が完成。この先どうなるかが、少々怪しい・・・
ですが、もう期限まで数日なので突貫工事で何とか形に致します(汗)

しかし、毎日暑くて細かい作業をする気になれませんな・・・幸い風通しが良くて普通に生活する分にはほとんどエアコンを使わないのですが、さすがに細かい作業や集中力が必要な作業をするには暑すぎます。JAM前、最後の休みも暑かったらエアコンのある部屋に移動して集中作業するしかなさそうですな。
Posted at 2011/08/13 01:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2011年08月13日 イイね!

本日の活動 ちょい撮りに・・・

本日の活動 ちょい撮りに・・・本日は公休でした。

JAMへ向けてのモジュール作りが仕事の都合で難航していて焦っている訳でして、写真撮っている場合ではないのですが・・・息抜きも大事ということで(笑)会社の先輩お二方に誘われたのもあり出撃です。


添付は狙いの一つ、原色PFの76レ。ギリギリの被り回避でしたが並びをば。


なんて、やってたら間に合わなくなりケツが機関車に隠れてしまいました(笑)


そして、もうひとつの狙いは191M。順当に流れればHMつきとのことでお待ち
していましたが、予定通りのHM付きがやってきました。幕が既に「木更津」・・・
そして、残念ながら晴れ間が出てしまい、逆光気味に・・・顔が真っ黒だったので
少々明るくしてあります。

と、この2本狙いでの出撃でしたが、写真のできはイマイチ・・・でも、雑談に花が咲き十分な気分転換になりました。
Posted at 2011/08/13 01:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2011年08月07日 イイね!

続々と集結・・・

続々と集結・・・とは、JAMで展示するモジュールです。今回、私が搬入を担当する都合で私の自宅に完成したモジュールの数々が届きました。先日、メンバーのうちの2人が自宅に持参してくれたのです。とくに山城鉄道のロクさんは京都から遠路はるばると・・・まぁ、千葉に親戚があり用事半々とのことですが、ご苦労さまでした。また、もう一人は我らがリーダー、ふれあい鉄道のマスターなんですが、彼も西東京在住なので結構大変だったと思います。私の仕事と我が家の都合でご足労願う形になってしまい恐縮でしたが、久々の再会に話も弾み楽しい時間になりました。いよいよ本番までの時間が少なくなってきて、焦り始めている我々ですが、何とか期限までに仕上げて、良い展示をしたいと思っております。

添付は堂々たるモジュールの面々。

せっかくなので、簡単にご紹介を。


コチラは、昨年製作分ですが相都鉄道MATさんの作品です。今回はお会いできず、リーダー
が預かって持参してくれました。このモジュールとは実に1年ぶりの再会ですが、本当に手の
込んだ作品です。ココに組み込まれた踏み切りは、昨年仕様からバージョンアップが施されて
います。残念ながら、少々の破損や新規製作部分との兼ね合いから多少手を入れる必要が
ありますが、今年も活躍してくれることでしょう。


コチラは先日ブログにも書きましたが、非みんカラのお友達にお願いして製作して頂いた
今年新規の1枚。本当に鏡の効果を使った水鏡のアイデアには脱帽です。勿論、水面表現
もされています。これを2週間ほどで作ってしまうんですから恐ろしい実力ですね(汗)


コチラも今年の新作で、山城鉄道のロクさん製作です。桜の時期の神社の賑わいを再現
したセクションで、奥の方が暗くなり申し訳ありませんが、カーブ外側は池になっています。
整然とした工作で仕事キッチリな性格が伺えます。


そして、コレはベニヤ平原です。

って、仕事やら家の予定やらが忙しく未だに製作が進まない私の担当部分・・・(汗)
力作を前にしてヤル気が出たようなゲンナリしたような微妙な感じですな・・・
まぁ、構想はまとまっているんで落ち着いて製作できるタイミングで一気に仕上げる予定
です。因みに、ブログ既出の半分完成したストレートは共同制作の友達宅にあるのですが、
ほぼ完成状態ですので、逆に言えば残るはこのコーナーのみですね。

と、だんだん形になってきた展示物ですが、メインはリーダー製作の駅モジュールになりますので、まだココにはありません。また、我々の目玉は車両やモジュールでは無くて、信号や踏み切り、運転システムですので、それらが上手く動作するが一番のキモになります。搬入日に初めて全てが繋がる訳ですが、楽しみな気持ちと緊張と半々であります。さて、どうなることやら??

気になる方は、右のリンクから「ふれあい鉄道」「山城鉄道」「相都鉄道」のHPをご覧下さい。
Posted at 2011/08/07 22:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2011年08月07日 イイね!

新しい家族♪

新しい家族♪今日は地元のお祭りでした。子供連れなので、早めに行って早めに撤収してきましたが、懐かしい面々との再会もあって、なかなか楽しかったです。実は昨日、中学時代の同窓会だったのですが仕事で行けず。しかしながら、昨日参加したメンバーとも偶然に出会い昨日のよもやま話も聞けました。楽しい会になり継続したいとのことで、嬉しく思いました。連絡先なども交換し、今後が少々楽しみです。

添付はそんなお祭りのヒトコマ。お祭りと言えば屋台ですね♪
近年はどこのお祭りも縮小の一途を辿っており、地元も例外ではありません。が、子供の頃と比べれば縮小しているのは確かですが、十分な盛り上がりをみせていました。

で、こちらが新しい家族です。。。


子供達たっての願い、ペットを飼うという希望が「金魚すくい」にて実現(笑)
実はお祭りは昨日もあり子供達は昨日も行ったのですが、その時に1匹ゲット。
ちゃんと育てればそれなりに長生きするだろうと、本日一式揃えてきました。
足を運んだペットショップ前にて奇しくも「金魚すくい」をやっていたので、1匹じゃ寂しかろうと、お父さんが挑戦。1回200円だったのですが、担当の方に聞けば200円では買えない金魚ばかりで、すくう道具も丈夫とのこと。見事に600円くらいする「らんちゅう」をゲットしてきました。左上のセビレがないのがそうですね。

え?それにしても沢山いないかって?
ハイ・・・子供達が今日もやってくれましてね。コレ、完全に定員オーバーだと思うんですが・・・
今日揃えた一式なのに、水槽を大きくしないと不味いような気が(汗)

金魚やら鑑賞魚の事は良く分からないのですが、とにかく家族の一員として子供達が大事に可愛がり、命の尊さを学んでくれればと思っています。
Posted at 2011/08/07 21:52:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation