• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

カメラのオマケ

カメラのオマケ成約記念品なるミニ三脚を頂きました。
ミニ三脚、ちょっとした場面で欲しくなるのですが価格は安くとも、いざ買うかというと躊躇するような代物なので有り難いです。模型の撮影やコンデジでの駅撮り動画などで重宝しそうですね。
因みに取り説によるとケンコー製のようです。ケンコーのミニ三脚は自由雲台が付くのは足が3段に伸びる製品だけのようですが、頂いたモノは足は2段ですが自由雲台が付いています。また、ケンコーからはシルバーとゴールドしか出ていないようなので、色も仕様も特製のようです。ロゴが入っているのはご愛嬌ですな。

注 普段三脚を殆ど使わないので知識もありません。事実と相違があっても厳しく突っ込まないで優しく教えて下さい(笑)
Posted at 2011/07/19 00:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2011年07月18日 イイね!

カメラ購入!!

カメラ購入!!と言っても嫁用のコンデジです(笑)

画像をご覧の通りに撮れれば良いってカメラです。何しろ、10年以上前のオリンパスの210万画素コンデジからの買い替えですし、嫁が日常撮影に使うんですから携帯より良く写れば(もっと言うと電話と分離していれば)なんでも良い訳です。

今日は模型の予約と家の買い物で行きつけの店に行ったのですが、嫁用のコンデジ買い替え(ついに壊れたので)を検討していたので、馴染みの店員さんに「一番安いコンデジは幾ら?」と試しに聞いてみただけだったんですが、常連価格を叩き出してくれて店頭販売ながら価格コムの平均を大幅に下回り、最安値に迫る価格を提示されたために衝動買い(嫁がね)してしまいました。同価格帯機種が幾つかありましたが、一円でも安いのが良いという嫁の要望に対し、一番安かったのが使い慣れたルミックスだったので、特に比較もしませんでした。たまに貸す私のカメラはパナのFZだし、お互い携帯はパナなので、基本的な使い方が同じなのは大きいですね。因みに、「一昨日来ればもっと良いのがあったのにぃ~」と言われ少々残念。あえて何かは聞きませんでしたが。

とは言え、1210万画素CCDに光学4倍ズーム。お得意の手振れ補正やおまかせAIもしっかり装備で、HD動画も撮れるし、普段撮り専用で高性能、多機能を求めない訳ですから必要十二分です。帰宅してから、軽く試し撮りしましたが1万円以下で良くこんなに写るなぁと思いました。夜の室内で「それなり」に写っていますので、日中の屋外撮影で不足があることは無さそうです。

大きいカメラだと億劫でつい携帯で撮ってしまう模型の撮影には重宝しそうです。また、撮り鉄時のついで撮り動画でも役に立つかも?
Posted at 2011/07/18 22:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2011年07月18日 イイね!

新検見川駅 開業60周年

新検見川駅 開業60周年だそうです。我が家の最寄駅は新検見川・稲毛・検見川浜で目的地によって何れかを利用する訳ですが、最多の駅は新検見川。その新検見川駅が開業60周年との事でした。

イベントや記念グッズの販売があるらしい話は知っていたのですが、仕事が忙しくて良く調べていなかった上にすっかり忘れてました(汗)基本的に記念切符やグッズには、ほとんと興味が無くて、よほど興味を惹かれないと購入しないのですが、さすがに今回は地元のいつも利用する駅とあって少々気にかけてはいたんですが・・・

結局、イベントの日付も知らず(結果的には両日とも日勤で行くことはできなかった)、お友達のエステファンさんに全くの別件でメールをしたところ・・・

「ところで今、新検見川駅のイベントで並んでいるんだけど欲しい物ありますか?」

との何ともありがたいお誘い!てか、今日だったのかよ!?(笑)

って、訳で画像のモノを無事に手に入れる事ができました。下の方に写っている線引きはエステファンさんからの有り難いプレゼント。一見ただの線引きですが、下側は150分の1スケールになっています。そう、Nサイズ!10センチのところが15メーターなんて、ちょっとした遊び心が楽しいですし、モジュールを作っている私には実際に便利なアイテムになりそうです。50センチとかのがあれば更に使えそうですね。(あるのかな?)

普段の駅の様子からは想像できませんが、駅の遥か外まで相当並んでいたようです。「鉄」っぽい人はもとより、地元の年配の方が多く目に付いたとの事でした。偶然の便乗とは言え、暑い中並んで頂いたエステファンさん、本当にありがとうございました!!
Posted at 2011/07/18 21:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年07月12日 イイね!

サンライズがやって来た!!

サンライズがやって来た!!という訳で、また人様のモジュールをお借りして撮影。だって、素敵なんだもん・・・

で、少し前の話ですが、リンクもさせて頂いている、機関車好きのまっちゃんさんの所に長年眠っていたサンライズが我が家にやってきました。衝動買い?だったのか、今や日の目をみない列車になっているとのことで、当方で余剰になっていた機関車と交換という双方痛みのない(笑)何とも有り難いお取引でした。勿論、色々お付けしましたので、双方満足という結果ではありますが、げに有り難いことで。

因みに、乗車までしたのに未だに購入に至らず。結構、再生産がありロットを気にしなければ新品から中古まで市場に出回っているサンライズ。更には若干のリニューアルで近日再生産もあります。ゆえに、若干高価なのも手伝って未だに入手していなかった訳です。因みにコチラは最初期ロットと思われる3000番台なので、とりあえず、リニューアルで付く床下機器パーツを調達しつつ、0番台をリニューアル再生産品か前ロット品に床下機器の組み合わせでフル編成にしたい所ですね。

まっちゃんさん、ありがとうございました!!
Posted at 2011/07/12 04:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2011年07月12日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・ストレート1枚の半分が完成。もう少し手を入れたいとは思っていますが、時間があれば(汗)

手前側は、共同作業している友達と相談しながらシーナリーをつけますので、一旦お役御免でございます。

とはいえ、昨年製作の既存のモジュールと繋がるコーナーも担当するので、オチオチしていられませんん。とりあえず、構想は固まってきましたが、未だにレールを固定してカントをつけたのみ・・・

ん~む。
Posted at 2011/07/12 04:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation