• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎のブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

2019.6.09 第2回 20CCM~20世紀車の集い~(2/2)

 2019.6.09 第2回 20CCM~20世紀車の集い~(2/2)
シビックタイプR
タイプRのヘッドは工場出荷の時点で赤いです、特殊なチヂミ塗装です。(^^ゞ
パワーもスポーツモデルらしい185馬力なのですがそれ以上にハイカムに切り替わる瞬間がとっても気持ちいい、らしいです。・・・( ̄▽ ̄◎)


スターレット
いまでは、コンパクトFRもほとんど絶滅してしまいました。。(^_^;;)


ミツオカ・卑弥呼
NCロードスターがベースです、ホンモノは初めてみました!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
奈良軍団にもきてくれたら人気者になること間違いなしです!!


今回は、三菱車も多く見えてます、シーラカンスと呼ばれた初代デボネアです!
アメリカ西海岸地区の人がやるようなカスタマイズベースにもピッタリでしょう。( ^ω^)


ギャランエステートバンでしょうか。
絶滅したはずが細々と生き残ってました!しかも当時の44ナンバーをひっさげてきています!!
旧車イベントへ行ってもほとんど見かけないような車種がきてくれるとさぞかし盛り上がることでしょうね!ヽ(^◇^◎)/


ソアラだって元気です!
あと、あの中に30ソアラも入ってたらオールソアラコンプリートです、ハイ!(笑


昨年の受賞車ではありませんが、ほぼ同型のラーダニーヴァです。
ロシア版ジムニーといったところでしょうか?・・・( ̄▽ ̄◎)


昭和~平成期のヒットソングをカバーしております、レストアって名前のバンドだったと思います。
音楽って、当時のことを思い浮かべるいいきっかけとなります、ハイ!!(^^ゞ


昨年は、うっかりミスで参加できませんでしたが今年は液晶TVをゲットしました!(´∀`*)
わたしが差し出したのは、数年間使ったコアキシャルスピーカーと数回使ったダミーアンテナなどです。
早速、PCのグラフィックボードにあるHDMIにつないでサブモニターとして設置します!


参加者投票で、最も多く票を得たキャデラックブロアムクーペです、おめでと~ございます!!!!ヽ(>w<)/ヽ(^◇^◎)/
たぶん、人気をとれる要素、見どころが何一つ無いうちのゴキちゃんには1票も入ってないと思いますが。( ̄∇ ̄|||)

そういえば、お誕生日祝ってもらってた人がいましたね~。
ただ好かれてるだけじゃなく、20CCMにお誕生日だったという偶然も重なったからこそ成せる技?!ですよね~。


特命平しゃいんさんのセンチュリーに搭載されたV12エンジン
センチュリー全国オフの方々と交流が完全に途切れたわけではアリマセン、20CCMがあるおかげで一部メンバーとの交流は維持できてます。ヽ(● ´ ー ` ●)/



20CCMは、台数が増えてパワーアップしただけでなく、第2回より日本自動車博物館としての公式イベントにもなりました。

かつて、キューマルマシンはハチマル以前のマシンの影に隠れがちでしたがこのような、貴重な交流の場を開いていただき、ありがとうございました。m(_ _)m

きょうのヘイセイ・ミュージック

工藤静香 嵐の素顔
奇しくも、ロードスターがユーノス・ロードスターとしてデビューした1989年に発売されました!(^^ゞ


帰り、夜に雨に降られました。。( ̄∇ ̄|||)
キズだらけのガラスと白いライトの光はほうっておくとあまりよくないのかもしれません。。(ボソッ
Posted at 2019/06/14 22:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@琢麻呂 さん スープラもカストロールカラーありましたよね~、初代グランツーリスモでもそれ使って遊んでました。・・・( ̄▽ ̄◎)」
何シテル?   05/07 23:19
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345 678
9 10111213 1415
1617 1819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36
[ホンダ フリード] 【工具改造】ブロワーをサイクロン掃除機化してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 02:49:26
クラッチラインフル交換(崩壊) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 06:23:21

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation