• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

Fucksホイールをめぐる冒険!

Fucksホイールをめぐる冒険!
我が911は購入した時から色々と揃っていないパーツが多数あり、それを元に戻す作業も約20年以上となりましたが未だに気になる点があるのです。 今回は、スペア・ホイールに関してです。私が買った時から付いていたスペア・ホイールは、既に純正のFucks製のホイールではなく、930用のホイールになっていまし ...
続きを読む
Posted at 2022/04/06 12:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

再度!

再度!
先週直したタコメーター&ステアリング周りですが、作業を終えた後走るとステアリングが少し右へ傾いています、気分悪し。はめた時タイヤが若干ずれてた様子です、なので、再度ステアリングを外して調整をすることにしました。一体何度やっているのか。 ここで気になったのが、このステアリング・コラムです。このクル ...
続きを読む
Posted at 2022/03/05 16:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

クラシックカーというモノは、、、

クラシックカーというモノは、、、
先日タコメーターのクリーニング作業を依頼し、作業が無事終了したので取りに行き、いよいよ取り付け作業となりました。ところが、外す時はいとも簡単に取り除くことが出来ましたが、元に戻す作業は大変なことになってしまいました。 クラシックカーというモノは、素人が下手に手を出すと痛い目に会いますよ、という教え ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 16:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月09日 イイね!

やりたく無い作業!

やりたく無い作業!
最近気がついた嫌なことは、タコメーターのガラスの内側にカビ床が発生してしまったことです。異常乾燥の冬なのにポツポツと小さいのですが気になって来ます。タコメーターを外すのは、ステアリングを外さないとメーターが手前のプラスティック製のカバーに干渉してしまうので外せません、なので面倒な作業となります。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 17:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月22日 イイね!

今年最初の作業!

今年最初の作業!
1月も大分過ぎましたが今年の冬は寒いです。雪も4年振りに降ってくれましたし毎日10度以下で湿度も3~40%位でカラカラ状態の日が続きます。雨は一向に降る気配がありません。火事になったらやばいです。 そんな寒い冬の日、昨年やり忘れたオイルの交換作業をshopに依頼しました。最近オイルの交換は気心の知 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 17:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

Happy New Year!

Happy New Year!
今年も良い年を、で始まりましたが、元旦早々早朝に、毎年恒例の都内走行をしてきました。今年の元旦は例年に比べとても寒い元旦となりました。 駐車場を出るときは気温マイナス1度位でした。エンジンを始動し、ヒーターを全開にしてトコトコと走り出していきます。寒いのでエンジンの温まりもゆっくりの様子です。スロ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/01 12:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

Merry Christmas!

Merry Christmas!
クリスマスの週末に何気無しにトライをしてみました。何をといえば、エンジンルームに光るIgnition Coilこいつは昔はブラックに塗られていて、その中身もよろしく今や貴重な物となったわけですが、今新品のこのBosch製コイルを買うと、全てが無塗装のシルバーの物となってしまい、しかもブラジルで製造 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 16:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月18日 イイね!

板金塗装作業終了!

板金塗装作業終了!
本日無事に板金作業が終了したので、クルマを取りに板金塗装工場まで行ってきました。約一月とちょっと要した今回の修理作業、叩けば悪い箇所が出て来るものでキリがありません。それでもどうにかこうにか、丁寧な作業をして頂きました。 まずは、新たに出てきた悪い箇所は、、、 右と左で反対ですがこの箇所でした。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/18 17:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

板金修復作業!

板金修復作業!
右側ドア下のステップ廻りの修理ですがパーツも昨日最後の物が突然届いたので、本日パーツを持って板金工場へ赴きました。 行ってみると既に溶接作業も終わり、ステップのロッカーパネルもリアカウルと一体となっていて、つなぎの箇所が解らないので説明をしてもらいました。塗装も下地のサフェーサーまで進んでおりまし ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 17:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

Net Shoppingの憂鬱

Net Shoppingの憂鬱
今修理中の我がポンコツ号、今回は自分で購入をするパーツが少なくて助かりましたが一点プロブレムなことになりました。それは、フロントのオイル・クーラーのカバーに付くガスケット、こいつをSMCで買いましたがSMCからその後連絡が来て、納入まで大分時間が掛かるのでキャンセルをしたと報告がきました。 そこ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/20 11:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何も変わらない http://cvw.jp/b/1237656/48619289/
何シテル?   08/25 08:52
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation