• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

メッキ感覚

メッキ感覚先日から、毎週末になると以前取り替えた、古いフロントのTurn Signal Assemblyの修正作業に取り組んでいます。古いパーツはメッキの塗装は殆ど剥げている箇所が目立ち、汚れとその他コード類等も年数相応にやれていましたが、ある日じっくりそのパーツを見てみると、付け替えた今のパーツよりケースも厚く、作りが実にしっかりしていることに気がつきました。

良く言われてますが、昔のオリジナル・パーツの作りは本当にいいなと改めて思いました。
それを、たまに引っ張りだしてきては汚れを取り、廻りに付着している接着剤等を取っているうちに、こいつに、塗装を施す決意をしました。
まず表面を奇麗にしてから、サフェーサーで下地を作り、その上からシルバーのスプレーで塗装を施しました。
そのまま、暫くほっておきましたが、ある日見るとシルバーというより、明るいグレーの感じがしてイマイチの感覚でした。
ところが先日、東急ハンズに行った時、たまたま模型売り場のコーナーを見ていたらこの塗料に遭遇致しました。
その名も「メッキ感覚」作っている所は、染めQ。
染めQは皮やビニール製品等に塗装出来る、便利なスプレータイプの塗料を発売しており、私も内装の一部等に塗ったこともあり、おなじみの会社の製品です。こいつなら、ひょっとして上手く行くのではないかと思い、早速買って試してみました。

結果は、結構良いです。以前塗ったシルバーより、遥かにメッキに近い輝きが出てきました。塗装表面の皮膜も厚くしっかりとしています、ただし、下地が奇麗になっていないと表面が奇麗になりません。先週は一部、接着剤が残っている箇所が有り、汚い箇所が数カ所出て来たので、今週再度ペーパーをかけ下地処理を行い、メッキ感覚で仕上げの塗装をやろうと思っています。これが成功すれば、リアも出来るな。
Posted at 2011/09/09 11:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何も変わらない http://cvw.jp/b/1237656/48619289/
何シテル?   08/25 08:52
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation