• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ンナロー

ンナロー3週間ほど前、近所のスーパーで買い物をし、エンジンをかけようとするが全くエンジンが始動しない。
????。
こんな馬鹿な事がと思い、もう一度ゆっくりとキーを廻すが、
最後のエンジンが始動をする箇所にキーが行ってもまったく反応無し。
再度、ゆっくりと押しながらスイッチを廻してみると今度は始動。
これは、スイッチの故障に違いないと判断、
そのまま、家まで慎重に運転をし戻って来たが、ヤレヤレである。

先日、ホイールのベアリング、ブレーキホース等の交換修理をしたばかりなのに、
それから数日たったら今度はこの始末。
しかも、さっきまで、まったく何の問題も無かったのに突然である、
電気関連はこの突然というヤツが襲ってくる実に参った。

NetでShopを探し一番安く売っているShopを探し出す。
今回はAutomobile Atlantaここがバラでパーツを売ってくれるので結果安くなる。
他にもドアのRod、ネジ、プラスティックの留め具、ブレーキの右側のライン等
発注をするが、残念ながらドア内側のRod関連のパーツは現在在庫無しで
今回は届かず。

 Ignition Starter Switch,$104.99    Trim Ling,$3.89

RodのパーツをPorscheとやり取りをしてたのか、到着迄10日ほど掛かる
Pelican Partsの方が迅速だった。

で、このパーツを持って先週末、再び城◯自動車の阿◯さんのところまで行き
修理をお願いする。
他にも、ワイパーのスロー側の動きが壊れてしまっているのでこれもお願いをする。

ここも、この間見てもらったが、どうやら配線の箇所がおかしくなっている様子で、
その場所がフロントの電動ファンの後ろ側にあり、
手が入り難く面倒な作業になりそう。

しかし、今年は本当に修理の連続で嫌になる。

先日も、メカさんの所でBoxsterを修理に出していた人がいて、
色々な話をしたが、

私の911はナローではなく、ンナローですと言ったら笑っていた。
ンナロー、コンナローではなく、やはり目指すは、
EarlyType911でありたい。
Posted at 2011/10/31 10:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空冷の季節! http://cvw.jp/b/1237656/48707189/
何シテル?   10/12 17:06
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation