• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

親子3代 in Porsche Museum

親子3代 in Porsche Museum
一番右が始祖Ferdinand Porscheの1939 Type64?真ん中が2代目Ferry Porscheの356.左がF.A PorscheのType754 T7後の911。こうして見てみると一番右のType64がモダンに見えてしまう、時間の流れが逆に感じられる。しかし、親子3代に渡ってスポーツカーを作り続けた遺伝子は凄いもんです。1930年にこの地でポルシェ設計事務所を設立し、最初は1リッターの小型車を設計これが後のVWビートルになるそうですが、1930年から1971年に同族経営を辞する迄、実質40年に渡って20世紀の名車に名を残すことになりました。

個人的に思うのは、この356というクルマが、Porscheの基本ベースにあるような気がしてなりません。これを完成させた、2代目フェリーさんの力量には感心させられます。この356があったから、後の911が生まれ現在に至るわけですが、ベースがしっかりしていないと継続は困難となります。

356の基本はなんといってもレーシングカーを手本としているのでは?1950年代から60年代前半まで、様々なタイプのSpyderベースのレーシングカーを開発し、レースに出てはクルマの開発に努めたのが理解できます。
この時代から、すでにルマンやタルガ・フローリオに参戦し、クラス優勝などを果たしておりましたが、いずれも小排気量で、ボディのサイズも小さいのが個人的には好きなところです。また、カラーリングもこの時代のレーシングカーはすべてシルバーの時代でした。
Posted at 2012/10/18 09:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑の早朝。 http://cvw.jp/b/1237656/48563742/
何シテル?   07/26 09:33
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 56
78910111213
14151617 181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation