
Merry Christmasも今日で終わりになってしまいます。こうなると今年の終わりも一気呵成の勢いとなり、気がつけば大晦日に突入となります。そんなクリスマスの日曜日、いつものように通い慣れた道を911で走ってみましたが、先週変えたステアリングが小さく、しかも滑るのでとても怖いドライビングと相成りました。

このNardiに変えて今日久しぶりに走ってみましたが、自分にはサイズが小さく、何故か安心感に欠けるのです。しかもこのステアリング滑るのです。怖いのですぐに片手だけグローブをはめてドライブをしますが、僅か20mmの違いなのに、こうも違うのかと思うほどフィーリングが違うのです。オリジナルは現在皮の張替え中なので暫し待つしかありませんが、慣れとは恐ろしいもので、合えば良いのですがあまり感触が良くないと全ての感覚がおかしくなります。

無事にいつもの場所へ到着一安心、ステアリングとはこんなにも重要なものなのかと改めて認識させていただきました。若い頃は、いつも必ず気に入ったステアリングを見つけては、交換をしていたものですが今はもうダメですね。最近の車のステアリング、自分にはどうも馴染みが良くありません。妙に太くなのにサイズが小さい、握った感じが自分にはピシリとしません。今後はどうなっていくのでしょうか?

最初に乗り出した時、今日は寒いかなと思いましたが、結局ヒーターの出番はまだなく暖かい空気は出していません。無事に出てくれるか毎年冬になると不安ですが、今年も大丈夫かは、こいつを上に上げてみてからのお話です。風邪気味なので早めに家に戻り、今日はクリスマスなので我が家は坂本龍一の音楽三昧、今も聴きながらこのコラムを書いています。それでは、最後のメリークリスマスナイトをお楽しみください。
Posted at 2016/12/25 20:47:13 | |
トラックバック(0) | 日記