• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

スパークプラグを巡る冒険

スパークプラグを巡る冒険先月プラグの具合をチェックしてみると、すべてのプラグはご覧のようにススだらけで真っ黒クロスケ状態になっていました。この指定のBosch W3DPO自分には合っていない様子が伺えます。さて、それではどうするかpelicanのフォーラムで情報を探すと少し出てきました。そこで、、

まずは、自分の911の指定プラグは、Bosch W265P21というやつでしたが、とっくの昔に製造中止となってしまい、買うとしたら現在はe-bayなどで探して買うしかありません。
その後、Bosch W3DPIIというプラグに変更をされましたがそのプラグも生産がとっくの昔に中止。その後、W3DPOが69年?から73年の2.4Lモデルまでの推奨プラグとなったようです。しかし、このプラグ本来は930ターボ用のプラグで、とてもコールドタイプで燃焼の設定もとても薄くするようです。

そこで、先ほどのPelicanフォーラムでのコメントを読むと、皆様も同様な意見があり、ある人はNGKへスイッチ。またある人は、BoschでもW3DPO以外の物を選んでいます。ここはやはり、プロの意見を聞いてみるのが良いと思い、知り合いのメカさんに聞いてみると、、、

やはりメカさんも、W3DPOは普段の走行には不向きとの意見。富士などの長いストレートのあるサーキットを全開で走るのなら良いそうです。メカさんは、プラチナはやめてその下の価格の安いプラグで十分ですと言ってくれました。またプラチナは磨きも出来ないそうです。他のメーカー物は、自分はチョイスをしていないとの話でした。この意見はあくまで、ある一人のご意見ですのでご理解を。

そこで、ここからがPelicanでの購入となるわけですが、まず最初にW-3-CSこれが良いかと思い買いましたが、数日後にこの商品は在庫が無しと連絡が来ました。そこで次にF-3-CSこれもなしとの返事、次にF-4-CSを買うとまた数日たち、在庫が無いと連絡が来たので、最後にW-4-CSこれを買い物かごに入れると、これは、在庫があったようで無事に出荷されました。何と探してから購入まで1週間以上かかりました。しかし、驚くべきことはコロナの影響か?アメリカから届くのが早いです。多分多くの飛行機が運行されていないので、空港・税関などあらゆる機関がガラ空きで早く到着をするのでしょう。
逆に日本から海外に荷物などを送るのは大変です。日本郵便の海外向けのエア便はすべてコロナの影響でストップ状態、船便のみで受け付けますがいつ届くかは分からないと郵便局の男性職員がマスク越しに言っていました。
現在DHL.UPS.FEDEX等はありますが、これらの日本からの送料は馬鹿高いです。

というわけで、先日無事に届いたBoschスパーク・プラグW-4-CS。こいつが良い具合に焼けてくれるかは今後の課題です。ところで、皆様はどこのプラグをお使いですか?お薦めですか?
Posted at 2020/05/17 12:27:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空冷の季節! http://cvw.jp/b/1237656/48707189/
何シテル?   10/12 17:06
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation