• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

新兵器導入!

先週までの辛い猛暑が数日前の雨により一気に気温が下がり、30度以下の日が続いてとても助かります。そこで、今回購入をした新製品をクルマに取り付けました。猛暑の続いた日にnetの記事で読んだのですが、横断歩道で人が渡ろうとしていたので車を止めると、歩行者が先に行って下さいと意思表示をしたので進んだところ、警察に止められ歩行者を優先させなかったと言うことで違反となったそうです。後日どうしても納得がいかず、この手の専門の弁護士に相談をし、その時のビデオを見せたところ。これは警察側に問題があるとの事で、弁護士が警察へ行き問題点を指摘し1ヶ月後に違反が撤回されたという記事でした。

今まであまりドライブレコーダーなる物には興味はありませんでしたが、何かの時ビデオの映像があれば、どちらに非があるのかは一目瞭然。そこで自分もドライブレコーダーなる物を、netで探すと5000円代からあることが判明安いです。amazonで色々探して評判の良さそうな物を選び、自分はcomtec製6000円代の商品を購入することにしました。

購入をしてから2日めで到着。早速中を開けるとコンパクトに出来ています。ドライブレコーダー本体とリアに付ける小さなコード付きカメラ。AC電源コードとメモリーカード&ブラケットがセットとなっています。

リアのカメラは今回は設置しないでフロント本体を付けてみます。先ずは邪魔にならない位置にカメラ本体を設置して、ACコードを本体に繋ぎシガーライターの電源まで持っていきます。取り敢えずコードを目立たない様にバイザーの内側に回し込んで、Aピラーの内側に沿って何とかコードをシガーライターの場所まで持って来ました。コードをソケットに差し込めば作業は終わりです実に簡単。そしてエンジンを始動すると自動的にカメラも作動を開始すると言うことですが、クルマをスタートしてもカメラは動いていない様子です。モニターは真っ暗状態???

ダメかなと思い走りながら電源ケーブルをシガーの奥まで入れ込んでやると、無事にカメラが動き出しました。モニターに映像が写っています綺麗です、ホット一安心ですね。エンジンを切ると自動的にカメラもstopします、当たり前ですが何かとても便利です。こんな物が効力を発揮する様なことが無いようにしたいですが、何かの時には役に立ちそうです。まだ細かな設定はしていませんので後日に、明日までは涼しいのかな?暑い日は避けての作業にします。来週はまた暑くなりそうで嫌になります、早く嫌な夏が終わることを願います。
Posted at 2022/08/06 14:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑の早朝。 http://cvw.jp/b/1237656/48563742/
何シテル?   07/26 09:33
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation