• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

灼熱地獄だ911の日!


それにしても、こんなに暑い9月は自分には記憶が有りません。多分今までで一番暑い9月になるのでは?そして、今日は9月11日Nine Elevenの日となります。通常911の日と言うと、今から23年前のアメリカのアルカイダの悲惨なテロ事件を誰もが思う訳ですが、自分としてはPorsche911とも結び付けたくもなります。
時差の関係でアメリカは明日になりますが、今年もニュースで必ず取り上げられる大事件の日となります。自分は翌年の1月にニューヨークに行きましたが、トレード・センターから離れた場所でも、火事で焼けた後の様な匂いがまだ残っていたのを記憶しています。

とにかく酷い暑さが続くので我が911は動かす事が億劫になります。殆ど寝たまんまです。でも今日は朝早めにエンジンを掛けて地上へ出してやりました。2週間ほど前に一度出しましたがその時は、助手席側のシートのサイド部分とドアの内装カバーの一部にカビが発生していました。シートはすぐに拭き取ることが出来ましたがドアカバーが凸凹タイプなので穴の箇所のカビが取ることが出来ずどうしたもんかと考えた末に、筆が工具Boxにあったのでそれで凹んだ箇所を擦るとカビは無くなって行きました。あとはカビ留めスプレーを吹いて対処しておきました。

てな訳で、動かせないこの長い長い地獄の夏、内装関連に湿気で何処かしら傷みが出てきます。除湿剤を入れてますがそれだけではやはり無理な様子です。9月になれば気温が下がり動かすことが出来るかと思っていましたが全く当てが外れ今日も最高気温34度。まだまだ当分この灼熱地獄は続く様子です。早くこの前みたいに台風が来てくれないとこの地獄の世界は終わりませんね。

クルマを動かすとこの季節良くこの左端のメーターのガラス内側が曇り出します。此処も何処から湿気が入って来るのでしょう。走れば消えてなくなりますが冬にはなりません。長い距離をノンストップで走らせろと言ってるのかも知れませんが、今の季節は無理なんだよと言うしか有りません。
都内のコンクリートジャングルそれとは別に巨大な森林公園とかが有れば良いのに、そう言う世界は無し、、、6月から9月まで続く長過ぎる夏、クルマも痛みますが自分も先週頃からまた夏バテの様子で、この夏5、6回目ぐらいの夏バテになってます。
昔、10月の10日まで30度越えの日があったことを記憶しています。
早く雨が降って欲しいです。ここは金星か??
Posted at 2024/09/11 16:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑の早朝。 http://cvw.jp/b/1237656/48563742/
何シテル?   07/26 09:33
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation