• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

Golden Week

Golden WeekGolden-Week初っぱな、実に素晴らしい天気。
まさに絶好のドライビング日和、しかし、
高速は皆大渋滞
こんな日は、とりあえず洗車をする事に決める。

※L.A.を1971年の911がFreewayをカッ飛ぶyoutube
古くても速いクルマなんですね。自分にはこんな走り出来ませんが
というより、通常日本では即逮捕になってしまう。
見てください。ませ。ませ。

まず、洗車をしていて気になる所は、このエンブレムの廻りが汚い。
従って、このエンブレムを外し、ボディを磨きエンブレムも磨く。

お次ぎは、何処か気になる所はと探して見ると、
こんな所のネジが緩んでいる、適当にネジを締めてみるが
ここは、ライトの角度を調整する箇所、今度
夜に壁等にライトを当てて再調整をしないと。面倒。

そして、一応ホコリを取り去り奇麗に仕上げて作業は終了。
空気がドライで湿気が無いのでボディの汚れもしつこくは無い
本当に気分の良い季節、人にも旧車にも心地良い。


そして、昨日近所に用事があったので、いざ出発。
近くの道路脇のケヤキの新緑が実に奇麗
この木陰夏にも貴重な冷却効果を発揮してくれる。
もっと、木を植えよう!

目的地に行く途中の踏切、たまに上下線にかち合う
こうなると待ち時間が永いので最近はエンジンを切る事に
燃費と環境両方にとって良いはず。
マニュアル・アイドリングstop and going!!!

そして、最後にクルマのエンジン側の下に敷いておいたoil漏れチェック用の段ボール
何処にもoilのシミが無い、とても良い状態をkeep,Thankyou!



Posted at 2013/04/29 10:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

近所をブラーリ

近所をブラーリ週末に近所をぶらりとしていると、何と、ferrariを発見!カッコいい!これは512なのでしょうか?デカく、低くタイヤのサイズも実に太い、とにかくこの存在感は見る物を魅了する圧倒的な迫力がある。90年代頃なのか、現代のデザインとはちょっと違う所謂くさび型というやつ、シンプルで良いですね。やはりferrariは素晴らしい。ferrariといえばF-1中国GPでもアロンソが優勝!おめでとうアロンソ昨日は完璧でしたね。2位のライコネンgood、3位のハミルトンぎりぎりでしたね。結局一番速いのはベッテルか、最後の速さは脅威的。

クルマを出そうと思っていましたが、今日も先週に続き酷い強風、外で整備をしたいと思っていましたが、この風では無理なので結局諦める事になる。なんで、今年の春は気違いのような強風が吹き荒れるのか、勘弁して欲しい。

今年の秋に1970年代のF-1のリアルストリー映画が公開される予定(日本は未定)。タイトルはRUSH、ラウダとハントのチャンピオン争いのあの時代のムービーです。最終戦が大雨の富士でラウダは結局出走拒否、ハントが入賞しタイトルはハントが手にするあの年のF1 GP、是非見たい映画ですが日本で公開してくれる予定は今の所無しということです。残念。
Posted at 2013/04/15 09:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑の早朝。 http://cvw.jp/b/1237656/48563742/
何シテル?   07/26 09:33
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation