• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

用意周到

用意周到あっという間に、桜も終わり新緑の季節の到来。まだこれ位の気温なら過ごしやすく快適です。季節は快適ですが今年は車検の年、それも来月に車検の検査を行うので、気分は多少ダークになりがちです。クルマの車検の2年は、あっという間にやってきます。ついこの間やったばかりと思っていたのに、もうやって来ます。早く来て欲しいモノはなかなか来ないで、来て欲しくないモノはすぐにやって来ます。自分としては、2年に一度の検査はやるべきだと思いますが、何より嫌と思ってしまうのは、その時に掛かる費用です。その内容がやはり税金です。いつもながら重量税を払い、それとは別に来月になると自動車税の支払いがやって来ます。クルマに掛かるいくつもの税金はまことに辛い出費です。

そこで、面倒な事は早めに片を付けてしまう方が後で楽になるので、今年は24ヶ月の法令点検と合わせてテスターもやってしまうことにしました。前回のユーザー車検の時に、テスター屋さんに911を持ち込みテストをしてもらうと排気ガスの濃度が高く、これでは、車検に通りませんと言われ、急遽メカ様にMFIの調整をして頂き排気ガスの濃度を再調整してもらったことがあり、今回も排気ガスの濃度が気になっていました。netで探してテスター・点検整備の出来るshopを探し出し作業依頼を行いました。結果はすべてOKでした。排気ガスの濃度も問題なくクリアをしていて、他もすべて問題のある箇所はありませんと言われ安心をしました。

実は、以前ヘッドライトが暗いので明るいBulbに交換した際、角度調整のネジをいじってしまい角度がズレているのではと思っていましたが、こちらも問題なく照度、角度ともOKと言われました。最近は、暗いヘッドライトだと逆に指摘をされる事がある様子です。

MFIは、2年前にメカさんに調整をしてもらってからそのままの状態ですが、排気ガスの濃度のズレが無いのには正直嬉しく思ったのと、メカさんの腕の良さを認識しました。今のMFIの状態で日常の走行に支障は無く、自分はこの状態で満足しています。あの3本セットの長い特殊な工具でメカさんがMFIの調整をしていた姿が蘇って来ます。
Posted at 2014/04/13 10:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑の早朝。 http://cvw.jp/b/1237656/48563742/
何シテル?   07/26 09:33
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation