先週末、今年最後の洗車をおこなう、気がついてみれば最近洗車をしたことがなかったナーと思い。minkaraで自分のページを探ってみると何と5月18日以来の洗車となる。実に7ヶ月ぶりであります。この乾いた冬の季節、常緑樹以外の木々は葉を落とし樹液も出さずクルマに降り掛かることもないので、これから2月までは洗車の必要もなさそうです。




先月オルタネーターが壊れ、その修理を終えると、お次ぎはサイドブレーキのランプが下げても点いたままになってしまい、ここも、修理依頼をし、どうなっているのかメカさんの作業を拝見すると、結局レバーの箇所をすべてバラす事になり。メカさんがレバーの中を覗いて確認をすると、エンド部分の金具プレートが壊れたのか、すでに自作の金属ホース・クランプのような物が装着されておりました。そいつの形状が楕円でなくてはだめなのですが、円形状になってしまい最後まで接触するのでランプは点きっぱなしとなっていた訳です。(下の写真がその純正パーツ)



|
ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/25 09:05:07 |
![]() |
|
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/09/07 09:44:54 |
![]() |
![]() |
kaeru-go (ポルシェ 911) 911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ... |