• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

連休の過ごし方

連休の過ごし方今日が連休最後の日、土曜日から数えると5日連続の休日。高速道路はどこも大変な混み合いの様子ですので、連休は自宅でノンビリとしています。911は近所をブラリいつもの場所にて休息中、そこでエンジンルームを空けて中をチェックしてみると。

まずは、オルタネータのベルトのテンションとベルトに傷等が入っていないかを確認します。今のところ傷もベルトの張り具合も問題無し。他も色々と眺めたりさわったり、ネジのゆるみ等ないかチェックし終了。ここで、
何気なく上を眺めてみると、エンジンフードの上に鎮座するグリルに眼が行く、よく見てみると汚れているのか煤けた感じがするので思い切って家に戻って外してみることに致しました。

まずはフード側の汚れを綺麗さっぱり、ここのへこんでいる所が結構汚れています。干渉用のゴムが食い付いていて取るのに苦労を致します。裏側も一応ざっと拭いて汚れを取り去りフードのクリーン作業は完了。

フード・グリルを見て行くとゴムのパーツが一部劣化してしまい、ゴムではなくゲル状のベタついたモノになっていて取り除く際手に付くとても気持ちが悪い。夏の暑さのせいか別の物体となっておりました。さっそく、近所のマーケットへ行き適当な物を探し出し購入。

ゴムが劣化した部分に新しいゴムを装着。あとはグリルの汚れを落とす作業となりますがこれが結構面倒な作業でした。綺麗にしたと思っても、裏返してみると汚れがまだ付いていたり、汚れて見える箇所を拭いてみてもメッキの汚れが綺麗に取れません。

金属用の汚れ落としで拭いてみても曇った感じは変わりません、メッキ自体が劣化しているのでしょう。このパーツ今はポルシェ純正で出ていますが、おそらくこのオリジナルのような作りとはいかないはずですので、以前購入するのを止めた記憶があります。多少劣化しているとはいえ、やはりじっくり眺めていくとその作りの良さには驚かされます。

ということで、丁寧にウエスで何度も拭いて汚れを落とし裏側も拭いて作業は終了。元の位置に戻して連休中の作業は完了。しかし、良い天気が続き気持ちは良いですが暑いです、セミも何処かで泣いています。まだ911には暑いです、もうすぐ10月来月あたりからがシーズンの始まりかな?
Posted at 2015/09/23 10:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑の早朝。 http://cvw.jp/b/1237656/48563742/
何シテル?   07/26 09:33
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation