• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

丈夫で長持ち。

丈夫で長持ち。見て良し、乗って楽しい。
Posted at 2023/08/21 09:01:27 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年08月17日 イイね!

間欠ワイパーの動作。

間欠ワイパーの動作。以前から動きの怪しい、間欠ワイパーですがUSAでも同じようなトラブルがあるようで、その解決策が出ていましたので追記します。我が911は1970年モデルなのでこの年のみ、ワイパー用リレーが2個付きます。まずはそのリレーが怪しいという人もいて、分解してチェックをしたりしてます。

次は、ワイパースイッチ本体にトラブルがあるのでは?自分のはこれに近いかもしれません。スイッチのレバーの端を押すと、目の前で止まっていたワイパーが元の位置に戻ります。で、このスイッチが品番911.613.302.00 でないと正しく動いてくれないとのコメントもありました。このパーツは69年からの物ですと指摘していました。
自分の予備のパーツもこの品番です。従ってワイパースイッチのパーツは間違っていません。また、このスイッチの接触不良などの原因で動作に問題が出て来る場合もあるそうです。

次は、ワイパーモーター本体の配線、これが問題の時もあるようです。サンプルのイラストの配線図ですが、何と配線のカラーが何種類かあるようでややこしい限りです。このイラストのブラウンホワイトとブラックパープルの配線が違っているかもしれません。自分のはどうなっているのか???

これがモーター本体の接続箇所です。4箇所プラス茶色のコードがグランドとなります。茶色のコードはアースになる訳ですが、これが緩んでいたり外れていると動作が不安定になるそうです。上のイラストと写真コネクターの53と31bの番号が違っているのが気になりますが、、、写真の方が間違いですね。

こちらもありますが、先程のイラスト図面とはコードの色が異なります。もしかしたら、1970年モデルではないのかもしれません?分かりません。

これがリレー2個とワイパーモーターの配線図かと思われますが、モーターの箇所に31bの表記が無いのと、これもワイヤーの色が気になるのですが、、、という訳で、ややこしい限りです。指摘だけで何も自分は解決していませんが、涼しくなって蚊がいなくなったら、まずは簡単なワイパースイッチの掃除から始めてみようと思っています。

ワイパーモーター配線図、これが、正しいようですが???

自分の持っているPDFデータ配線図、比べてみると色がとても分かりにくいのですが、上の図と合っている様子です。

というような訳ですがメカ様に相談すると、それは、スイッチ関連ではなく、もしかしたらワイパーモーター本体がダメになって来ているのかも?と言われドヒャーとなってしまいました。
Posted at 2023/08/17 18:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

夏休みのアマガエル。

夏休みのアマガエル。夏休み真っ盛りの週ですが、台風は関西へ行ってしまい、東京の水不足解消には至ってない様子で、晴れたり曇ったりの不安定な日が続きます。で、久しぶりにカエル号を動かすと途端に雨が降って来ました。雨を呼ぶクルマです。

先日ワイパーブレードを交換したばかりなので、その具合を試すとブレード自体は静かですが、間欠にすると目の前で止まったり、動きが不安定で修理が必要です。リレーの配線なのかモーター本体の配線なのか一度調べる必要があります。

ワイパーを動かすついでに、久々にウオッシャー液を出すと、右側からしか出て来ません。左側は一滴も出て来ません。詰まった様子が伺えるので、細いワイヤーを探して穴の中を擦ってやりました。ところがこの穴が見え辛く、iPhoneのライトで探しますが中々見つかりません。

この作業をどうやら神様が見ていた様子で、突然夕日の強い光がその場所に指してきました。奇跡の光です!まさに自分がやろうとしていた時のほんの僅かな時間です。この強い光で穴の位置が確認出来、ワイヤーを差し込むことが出来ました。神様有り難う!

ウオッシャー液の出て来る穴を掃除したので、これで出て来るだろうと思い試すと、左側からは出て来ません。頭に来たので、そのままずっとスイッチを押し続けているとやっと出て来ました。これで糞詰まり解消、気持ち良いです完璧です。久々に動かすと、雨に降られ、ワイパーの間欠の動きは変で、ウオッシャー液は片方からしか出てこない。まるで、小説ネタのような世界ですが、このクルマと付き合うとこれが日常の出来事として経験出来ます。もう十分慣れましたが、色々と手間のかかるカエル号です。
Posted at 2023/08/16 18:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

約1年ぶりの洗車!

約1年ぶりの洗車!自分はあまり洗車をしない方なので、軽く拭くだけの作業が多いのですが、最近ホイールの汚れが気になり、暑いので嫌ですが何とか久し振りに洗ってみる事にしました。曇っているので大丈夫と思っていましたが大汗をかきました。

まずは懸案のホイール、コイツの洗浄から始めます。いつものように、ダストの汚れを落とすのはsonaxを使用します。軽く洗ってから吹きかけて数分待ちます、パープルの汚れが浮き出て来るのを待ちます。変色して来たらスポンジで綺麗に洗ってやります。エッジ部分のアルマイト加工された箇所に汚れが溜まります。汚れは落ちるものの、多少染みのような感じの所が見て取れます。

ホイールの洗浄が済んだらボディの方へ移ります。水で絞ったウエスで汚れを落とし、今回は大昔に買った艶ピカで拭いていきます。古いので乾いていてダメかと思われましたが効果はある様子でした。そこそこですが綺麗になりました。

ボディを磨いていると良くありますが、悪い箇所を見つけることが出来ます。今回はワイパーのゴムが切れていてダメになっていました。いつからそうなったのか分かりませんが、トランクに置いてあるスペアと交換をしました。ところが、アームからワイパーが外れず苦労をしました。このワイパーの形状はアメリカの何処かのshopで見つけた物で、当時の形を再現した物だそうです。なので、ゴムを入れ替えてやれば再使用出来るので今回もそうする事にします。

部屋に持ち帰り、ゴムを探すとすんなりと今回は出て来ました。なので、新品を装着してやります。ゴムが結構柔らかいので、切れてしまいがちなのかもしれません。近所のスーパーに置いてある物です多分値段も安い筈。と言うことで、洗車から一気にワイパーブレードの交換作業に移ってしまいましたが、久し振りに洗車をしてやると余計な作業が出て来ます。明日からまた猛暑が数日来る様子ですが、ガソリンも凄い値段になってしまい、暑いのと合わせて911を動かす機会も減るので、7.8.9月の夏の終わりまでと、ガソリンの価格が安くなるのを待ち続けるしかありません。
Posted at 2023/07/15 18:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

7月は、、、

7月は、、、昨日は久しぶりに雨がたくさん降ってくれて梅雨の日でしたが、今日はうって変わって真夏の日。早朝はまだ涼しく気持ちも良かったので、素早く911を動かし久し振りにガソリンを入れに行きました。自分は運の悪い方の人で、行くとガソリンがまた値上がりをしていました。昨日まではハイオク1リッター171円が今日から172円になっていました。バカ政府がガソリンの補助金を打ち切った為にバカスカ値上がりします。175円とかになったら、早々私は買うことは出来ませんね。

バカ高いガソリンを少しだけ入れて、タイヤの空気をチェックしたいので、お店の人に空気入れを借りに行くと、この時間は貸し出せないと言われてしまう。8時からでないと空気入れは貸し出すことが出来ないとの事。意味が分からなく何故かと思いましたが、単なる意地悪に近いと思い諦め、こういう時はサッサと出て行く事にしました。東京では、こういう事良くあることです。

早朝なので、車も少なく快適に走ることが出来ます。この時間帯、結構古い車が目に付きます。皆様同じことをしているような気が、、、この時間なら気温25度まだ走ることが出来ます。でも、来月は無理かな?

駐車場にクルマを入れてドア閉めようとすると、するりとドアが開いてきます。昔はこの状態だとドアの下側がコンクリに当たりましたが、今は足廻りを修理して、車高をオリジナルの高さに戻したので擦りません。オリジナルの車高の高さ今の駐車場にはピッタリです。今やこの時代の911でも、結構低めにしているのが標準になっている様子ですが、私はこの高さが好きですね。
Posted at 2023/07/02 15:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何も変わらない http://cvw.jp/b/1237656/48619289/
何シテル?   08/25 08:52
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation