• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-TAN(う~たん)のブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

秋の徘徊「南アルプスの真珠」・・・その1

ようやく10月。
涼しさを感じるとともに山旅の欲求がむらむらと湧いてきた。
歳をとってから夏山の暑さは耐え難くなり、春と秋の快適な時期だけしか
まともな山旅には出掛けなくなった。

今回の旅先は、「南アルプスの真珠」。
大井川源流の東俣の支流にある「池ノ沢池」は、かって南アルプスで最も
美しいと称えられた池である。
しかし、そこに至る沢沿いの径の荒廃とともに訪れる人も稀になり、今では
池の周囲は自然に還りつつあるという。
コロナの影響で山小屋が閉じている影響もあってか、ネット上の登山記録で
調べる限り、今年この池を訪れたことが確認できるのは僅か2名だった。
きっと独りきりの静かな山旅を満喫できるだろう。


出発点は、山梨県早川町の奈良田。
04:00 今年は登山者用駐車場が開かれていないので温泉駐車場に止め
させて頂いて出発。


早川支流広河内の谷間へ入る。


登山路は、沢沿いに続く。


07:40 大門沢小屋。
ここまで粉糠雨だったが、ようやく東の空に陽の光が射して来た。
予想外に気温が高く、雨に濡れずとも汗びっしょり。


当然、小屋は休業中だが避難小屋は開いていたので休息させて貰う。
これは、まさかね?・・・復刻版だよな。


天候は回復予想だが、見上げる稜線はまだガスの中。


標高2600m付近。
ここまで上がると山肌は秋色に染まっていた。


気持ちの良い窪地で小休止。


行動食は、山神様が握ってくれた「舞茸入り栗おこわ」のお握り!
歩くことすでに約7時間、涙がでるほど美味い♪


岳樺の黄葉を雲が舐めるように流れ下っていく。
稜線は、風が強そうだ。


11:40 稜線到達、高度2850m。
凄い風が吹き荒れていた、まともに歩けない。
一瞬、撤退を考えたがこの歳では次回があるかどうか・・・?
ま、冬山の風を思えば寒くはないのだから転倒に注意してすすもう。


とりあえず広河内岳を目指す。


12:10 2895mの山頂には、とても留まっていられない。
写真一枚撮っただけで通過。


目的の池ノ沢の源頭が見えてきた。
あの谷間を下って行けば「池ノ沢池」がある。


ようやく池ノ沢への下降点着。
ここから右手へ折れ、谷に入れば暴風から逃れられる・・・。


池ノ沢に入ってしばらく下ると嘘のように風が止んだ。
振り返る広河内岳の上空は、いつの間にか快晴となっていた。
稜線から西側は、静岡市葵区であるのが何やら可笑しくて独り笑い。


正面に大井川東俣対岸の蝙蝠岳を見ながらモレーンの中を下っていく。


ニ三回の這松漕ぎの後、美しい岳樺帯に入る。
ここも魅力的なテントサイトだ。


すぐそばには、池ノ沢の最初の一滴が染み出る苔の川。
まるで、夢の中のような美しい水場だ。


しかし、その流れはすぐに岳樺林の草地に消えてしまう。


谷間を下り、流れが復活したら渓の右岸に昔の踏み跡を求めるが、鹿道との
区別がつかない。


清冽な流れが小さな落ち込みと淵を作る辺りで、再び水は伏流してしまう。


14:10 流れの無い河原を歩くことおよそ100m。
「南アルプスの真珠」は、そこにあった。
池の底に土砂の堆積がすすんでいることがうかがえるが、噂通り青味がかった
水の透明度は素晴らしく高い。


誰が来るわけでもないが、すぐに池の畔の一等地にテントを張る。


まだ、テント周辺に降り注ぐ陽射しが暖かい。


背後には、明日登り返す大籠岳2767mが望める。
ここからの標高差は、約400mだ。


荷物の整理が済んだら、陽射しのある内にティータイム。


長年想い続けた「真珠」を陽が落ちるまで、飽かずに見つめ続ける。


先月29日の朝、45年の付き合いになる山友が大動脈解離で急逝した。
若い頃、いつかこの地で一緒にキャンプしたいと言っていたのだが・・・。
在りし日の彼との山行の思い出に耽って、時間が流れた。















Posted at 2020/10/08 16:04:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜日記 http://cvw.jp/b/1240840/47719389/
何シテル?   05/14 23:14
U-TAN(う~たん)です。 見た目は可愛い性悪娘エリに苦労してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5 6 78910
11 121314 151617
181920 21 222324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

お散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 15:15:22
カーボンサイドシルカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:30:33
ホルモン焼と生姜焼定食 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 18:19:39

愛車一覧

ホンダ N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
妻のお買い物車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
15年乗ったパジェロミニの後継機。 これが、人生最後の車か・・・・?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 高速ライトバン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
離れて暮らす息子夫婦のところへ支援物資を運搬する専用車                  ...
ロータス エリーゼ 性悪娘 (ロータス エリーゼ)
ロータス エリーゼS2006後期(TOYOTA 1ZZ)              気晴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation