• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

RTAとは?

RTAとは? 時折みんカラで見かける”RTA”という単語。意味が分からないので調べてみると

>RTAとは、「Real Time Attack」の頭文字を取って略されたものです

???だいたいカーオーディオの関連で見かけるんだけど、タイムアタック?全く意味不明です。
車内でピンクノイズを再生してそれを測定、周波数特性を調べるんじゃないの?
まあわからないものは仕方ないので、有名どころを実際に使用してみました。

ASA mini シリーズ Etani RTA/Etani RTA Pro
http://www.etani.co.jp/product/asa-mini
※iPadminiだとAppストアで見つからず、webから検索する必要がありました。



これが私のワゴンR車内の特性・・・ン?これはおかしい。いくらデッドニングに金をかけたとはいえ純正ユニットでこんなに80Hz以下の低域がモリモリ出るはずがありません。それに「未校正」の文字が気になります。

>マイクロホン特性を補正データによって自動補正が可能です。このため校正データ付マイクロホンは別売です。信頼できるデータがあればご自身でも校正データファイルを作れます。

な~るほど。ワゴンRの車内音響特性だけじゃなくiPadminiの内蔵マイクの入力特性が混ざってるのね。正確な測定には「校正データ」が必要ですか。まァ個人的にワゴンRのオーディオは既に満足できる妥協点に達しているのでこれ以上の投資はあり得ません。
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2015/10/11 09:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

久しぶりに飲みました!
のうえさんさん

雨上がリマーブリングの雲や春
CSDJPさん

置配。
.ξさん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation