• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月29日

未確認中華ナビ”CSN2”

未確認中華ナビ”CSN2” たまたま間違って買ってしまった新ユニット”CSN2”についてレビューしておきましょう。現時点で判明していることは

・KLYDE製であること(アップデートファイルは”kupdate.zip”で配布される)
・ハードウェア構成はMTCEに近い(というか見た感じはほぼ同じ)であるにも関わらず、ソフトウェアレベルではMCUもROMも互換性なし
・本家KLYDEは車種別専用機しか販売しておらず、ユニバーサルモデルはKANORやSkyShadowのようなリセラー専売となっている

残念な点

alt
・MTCEのオレオは位置情報には使えなくともGLONASSが見えていたのに、CSN2ではGPSしか見えなくなった

・ラジオや電話(ブルートゥース)などのメーカーアプリが分割画面に正式対応しておらず、分割すると操作できなくなる

・エンジン始動など一瞬の電源喪失でストリーミングアプリの音が出なくなる(ラジオや音楽などオフラインアプリにこの症状は出ない)

・いくつかのブロートアプリのアイコンが(ROOT化しても)消せない

・時間指定で画面輝度を自動調整できるも異様に反応が遅い(1分ぐらいかかる)

・スリープ中にGoogleマップを含めほとんどのアプリがタスクキルされてしまう

・GooglePlay開発者サービスの問題

良い点

alt
EASYコネクトはAndroid9 PIE スマホまで対応しており、ナビ画面上でスマホをミラーリング操作できる

alt
AndroidAutoにも対応

・MTCEのオレオと同じ手順でROOT化可能

alt
・MTCE機より画面を暗く出来るようになった(夜間でも目が疲れない!)
・減光条件はイルミ信号、時間指定、時間指定+イルミ信号で細かく設定可能

・BT通話の音質が良い

・SoCが熱くなりにくい(ヒートシンク追加せずとも1時間以上の長距離ドライブで70~80度を維持)

・画面分割使用中もバックモニターが全画面で表示され、さらに後退中も音が止まらない(設定で減衰、消音も可能)。後退を終えるとスムーズにもとの分割表示に戻る



おまけ・・・

alt
今回の製品は画面の向きを自由に調整出来る機構が備わっていました。従来のように画面をまっすぐ向けているとこんなに映りこむのに

alt
ちょっぴり運転席へ向けてやるだけでほとんど映り込まなくなるのです。今までバカにしてたけど、使ってみるとこの機能は本当に素晴らしいもので、もうこの首振り機構のないカーナビは考えられないぐらいです。
ブログ一覧 | 中華ナビ | 日記
Posted at 2019/01/29 23:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation