• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月16日

プリウスは悪か?

プリウスは悪か? 最近乗用車が歩道や公園に突入する事故が続き、”なんだ自動ブレーキ役に立ってないじゃん”という人がいる。確かに緊急時に人に代わってブレーキをかけてくれるようなCMはよく見かけるが、はたして自動ブレーキは本当に役立たずなのか?

※衝突被害軽減ブレーキとかメーカーによって呼び名はいろいろあるけど、面倒くさいのでここでは総称して自動ブレーキと呼びます。


ちなみに現行型プリウスの場合、ドライバーがブレーキペダルを踏むことなく作動する自動ブレーキが大きく分けて3種類装備されている。

1:プリクラッシュブレーキ
前方の車両や歩行者との衝突の可能性が高いとシステムが判断した時に作動します(原文ママ)

10~180キロ(対歩行者の場合は10~80キロ)の範囲で動作するもので、検出対象はクルマか歩行者。オートバイや自転車は検出できない場合があるとしている。

つまりガードレールやフェンスなどはもともと動作対象外ということになる。



2:レーダークルーズコントロール

ACCによる追従走行中に作動するブレーキで、プリクラッシュブレーキのようにタイヤが鳴くような急ブレーキではなく、通常の人の運転と同じようにやんわりと減速する。作動条件は対車両で、人や建造物には反応しない。これをプリクラッシュブレーキと混同してる人が意外に多い。



3:パーキングサポートブレーキ

進行方向の障害物を検知して作動するブレーキで、条件は車速15キロ以下、障害物までの距離2~4メートル。逆に言うと車速16キロ以上で障害物に突っ込んだ場合は作動しない。

まあ何が言いたいかというと、プリウスは悪くない。どう考えても今起きている事故はメーカーが想定している範囲を超えていて、自動ブレーキについて正しい知識を持たない人が自分勝手に抱いたイメージで文句を言っているだけ。

かつて初めてSRSエアバッグが日本車に採用された時に、「エアバッグはシートベルトの代わりだからもうシートベルトはしなくていい!」なんて間違った解釈でシートベルトを着用しなかった人達を思い出す。


でもよっぽどクルマ好きな人じゃないと、装備についてそんなに詳しく勉強しないよね。大手メーカーが販売する商品だから”そこそこのレベルには到達してるだろう”という信頼感もあるし。まあ利用者の分母が増えれば当然、誤った使用による事故も出てくるんでしょう。2018年の交通事故件数は43万0345件だそうだけど、どうせ自動運転が1件でも事故を起こすと大騒ぎなんだよね。手動運転の事故にはやたら寛容なのに。
ブログ一覧 | クルマ観 | 日記
Posted at 2019/05/16 19:28:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation