• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月04日

Dステップ

Dステップ いくつかのジヤトコ製CVTに実装されている「Dステップ」について、eKクロスで動作検証してみました。Dステップとは無段変速機であるCVTで有段変速機のような加速を演出する制御で、現行型デイズ、eK全グレードに搭載されています。


三栄書房「日産デイズのすべて」によればアクセル開度5/8以上で動作とあるが、web記事やYouTubeなどでは6/8と説明している人もいて、その真偽が気になっていました。今回愛車の走行距離5000キロ超え記念に検証してみた次第です。


ECUデータによると一段目のDステップがアクセル開度61.2%、エンジン回転数4825r/minということで、5/8(62.5%)より低いところで動作していることが確認できます。つまりアクセル開度6/8(75%)以上という話はガセ。まあ聞き間違いか、記憶違いといったところでしょう。また、十分な車速に達したためアクセルを60%以下に緩めたところで2段目のDステップ変速が確認できます。つまりDステップの動作条件はアクセル開度約5/8以上(正確にはもうちょっと低い)、そして作動後はある程度アクセルを緩めてもDステップ変速動作は続くというわけですね。

ただアクセル開度を数字で見ながら運転していると、高速も含めほとんどアクセル開度40%を超えないのが実情で、特にターボの場合は普通に運転している限りDステップ制御を意識することはないと思われます。また、加速中のモーターアシストもアクセル開度と密接な関係を持っていて、おおかたアクセルを4割ぐらい踏んだらもうアシストは行われません。つまりエンジン64馬力+モーター2.7馬力=66.7馬力!なんてムシのいいパワーアップ現象は仕様上あり得ないのです。
ブログ一覧 | eKクロス | クルマ
Posted at 2019/09/04 12:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビックリマンシール風🤭
WILDさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

GWは・・・
シュールさん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

きっと混んでるけど・・・
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation