• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月26日

事故を起こしやすいクルマ?

事故を起こしやすいクルマ? コーティング前準備の仮納車でN-ONEを受け取ったとき任意保険を切り替えたら数百円の保険料が戻ってきた。どうやら保険会社はN-ONEがN-WGNより事故を起こしにくい車種と考えているらしい。気になったので調べてみると


対人賠償に関してはN-ONEのほうが高く、車両保険はN-WGNが高いということだった。N-ONEはユーザー年齢層が高く車両保険を使わずポケットマネーで直す傾向があるのかもしれない。

事故を起こしやすいイメージの車種と言えば・・・


ぶっちぎりじゃん(笑)。プリウスは販売台数が多いから事故も多いという説もあるけど、本当にそうなら日本一売れているN-BOXだって保険料は高いはずだが


こんなもんですよ。台数が多ければ事故も多い・・・わけじゃないよね。明らかに車種ごとの傾向がある。


運転がやばそうなイメージの車種


基本的には平均走行距離の多い車種ほど事故も多いのだろうと思う。まあとにかく保険料率クラスの数字の高い車種を所有すると、他人が起こした事故の賠償額まで自分の保険料に乗ってくることは覚悟しなければなりません。

参考:損害保険料率算出機構
https://www.giroj.or.jp/ratemaking/automobile/vehicle_model/
ブログ一覧 | 自動車保険 | 日記
Posted at 2023/04/26 12:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

任意保険、値上げ…
いぃさん

高い?
kimidan60さん

ジムニーシエラの盗難率の推計【確定 ...
うしくん1205さん

妻の車乗り替え
minshigeさん

自家用軽四輪乗用車 任意保険値上げ ...
biwanoahさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
わら太さん

この記事へのコメント

2023年4月26日 13:13
クルマを買う時は、よほど好きなクルマでなければ、保険料の表をチェックしてから判断しなきゃ損しちゃいますねぇ^⁠_⁠^;
コメントへの返答
2023年4月26日 15:35
保険料率は毎年見直されていて、極端な場合無事故で等級が上がっても同じ車種を保有する他人が多く事故をすれば保険料が上がる可能性もあるわけです。まあそれでも乗りたいクルマに乗りますけどね。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation