• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

地デジアップデート

地デジアップデート およそ10か月ぶりに地デジを改良しました。長きにわたる試行錯誤の中でヤフオクで売っているダイハツ純正地デジアンテナの感度がすこぶる良いと知り、いつかフロントガラスもダイハツアンテナにしたいと考えていた。

alt
ダイハツアンテナの難点はデカいこと。「地デジが改善しても前方視界の邪魔になるのは嫌だなあ」と躊躇していたものの、セラミック塗装部分にかぶせればそれほど目立たないのではないか?と考え直し貼ってみた。

alt
こっちが今まで使用してきたL字タイプ(ケンウッド製)。

alt
alt
まあ画像ではダイハツのデカさが目立つけど運転ポジションから見た感じはほとんど変わらないというか、むしろダイハツアンテナのほうが目立たないまである。普段左車線を走っていることが多いせいか、フロントガラス右上から垂れるL字アンテナはまあまあ目障りだった。

alt
ただせっかく高感度なダイハツアンテナを貼ってもミラー型ドラレコによる電波障害と相殺されて最終的に大した効果は得られないのでは?という懸念もあった。

alt
・・・が、結論から言うとこの心配は杞憂だった。相変わらずダイハツアンテナの受信感度は素晴らしいし、アルパインのミラー型ドラレコも中華製ドラレコのように毒電波を吐きまくるものではない。ただ「本当に全部良くなる?」と問われればその答えはノーとなる。

alt
L字アンテナは4つのアンテナをタテタテヨコヨコに貼り付けるのが一般的。放送波は必ずしも水平状態を保ったまま飛んでくるとは限らず、何度か反射しているうちに垂直偏波に変化する場合もあり、それらを効率的に受信するために車載地デジはタテヨコのアンテナを併用している。

alt
今回フロントガラスのL字アンテナを貼り変えたことで現在わがN-ONEは4つのアンテナすべてが横アンテナになってしまった。つまり今まで縦アンテナだからこそ受信できていた放送波は受信できなくなっているのだが、そのマイナス分を考慮しても現在のほうがトータルでフルセグ受信できるエリアが広がった。

そして今回もう一つ発見、再確認したもの。それは
受信感度が向上したのにフルセグ受信できなくなる現象

alt
なんせ田舎は電波塔が少ない。隣町の電波を拾うか、場合によっては隣県から漏れ届く電波を受信しないとテレビが映らなかったりする。

alt
そこで同じ番組を見ている途中でも違う電波に切り替えたりするのがバックグラウンドサーチで、現在市販されている4チャンネル地デジチューナーにはすべてこれがついている(はず)。4つあるアンテナの一つを中継局探しに利用し、番組視聴は3アンテナで行うもの。

alt
自宅で見るテレビと違い、ドライブ中は刻々と受信状況が変化する。そこで車載地デジチューナーは受信状況が悪くなると別の中継局に切り替えるのだが、アンテナの受信感度が上がると「ぎりワンセグ」で受信できるエリアも広がるため中継局を切り替えるタイミングが遅れる場合がでてくる。これが
以前はここでフルセグ受信できていたのに!?
の現象につながる。Wi-Fiの親機と中継器の切り替えがうまくいかない現象にも似ている。とにかくこの現象を論理的に理解していないと「本当は改善しているのに受信状況が悪化した?」と誤解してしまう恐れがある。

alt
これはN-ONEのルーフで、左に伸びているのが純正地デジプリントアンテナへ向かう同軸線。なぜわざわざこんなに遠回りしているのかと言えば、ドラレコ等のケーブルと同軸線を近づけないためですね。地デジの受信感度向上はこういう地道な積み重ねで近道はありません。間違っても地デジブースターみたいなしょうもない商品を買っちゃだめですよ。
ブログ一覧 | 地デジ | 日記
Posted at 2025/04/23 18:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

受信感度チェック
わら太さん

ワンセグアンテナ?
わら太さん

地デジアンテナを自作😆
よっちゃん豚さん

スズキ、スペーシア。地デジフィルム ...
kk05さん

地デジ更新?
BLADE7959さん

セレナ君 地デジ GPS一体型アン ...
rtec3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation