• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

受信感度チェック

受信感度チェック 今回も地デジ改善ブログ。需要がないのは承知の上だけど自分が好きなのだから仕方ない。先日フロントガラスに貼ったダイハツアンテナの受信感度測定と、ちょっと気になる噂のネタを検証します。

試験方法はGEX-909DTVに被試験アンテナを接続し、電波強度確認画面で1~7chの値をそれぞれ記録し全chの平均値を算出。エンジンキーオフ(電波障害なし)状態から中華ナビだけ起動、そしてドラレコも起動し順次電波障害を増やして数値を記録。
alt

測定結果
ダイハツアンテナF
障害なし   86 56 65 83 84 80  平均:75.67
中華ナビのみ 84 55 66 84 81 80  平均:75.0
ナビ+ドラレコ75 54 65 76 76 75  平均:70.17

純正プリントアンテナ
障害なし   84 73 83 87 85 82  平均:82.3
中華ナビのみ 83 60 82 85 85 79  平均:79.0
ナビ+ドラレコ82 65 81 81 82 80  平均:78.5

ダイハツアンテナは受信感度が素晴らしい・・・と公言してきたけど純正プリントアンテナと比べたらまだまだ。ただ今回注目すべきは中華ナビが発する電波障害の少なさで、比較的数値が大きめに出た純正プリントアンテナの実測値でも4%に過ぎない。これは昨年末に購入したFYT7870のおかげで、受信感度を2割以上損失していた7860に比べて地デジとの相性が抜群に良くなっている。なんとなく改善した印象はあったけどまさかここまでとは思わなかった。

噂のネタ検証
「地デジアンテナ付近にアルミテープや銅箔を貼ると良い」なんて説を聞いたことがある。地デジはコツコツ地道に障害を取り除いていくしかないと思っているので、基本的にそういう手軽な対策は信用しないのだけど、アンテナ付近に導電体(人間も含む)があると受信感度が変化するのは事実。まあついでにこちらも検証しましょう。

alt
検証方法はダイハツアンテナと同じ20センチに切った銅箔をN-ONEのリアガラスアンテナ付近に貼り付けて上記同様に測定します。

alt

測定結果
銅箔なし: 85 84 89 81 82 85  平均:84.3
上だけ銅箔:87 82 89 83 85 86  平均:85.3
上下に銅箔:80 77 80 79 79 81  平均:79.3

銅箔なし: 84 86 89 81 82 81  平均:83.8
下だけ銅箔:81 83 78 80 79 80  平均:80.17
上下に銅箔:81 81 57 75 77 80  平均:75.17

以上銅箔なし、上に銅箔、下に銅箔、上下に銅箔と4通り記録してみましたが、なんとアンテナ上に銅箔を貼った時にちょっぴり感度上がってますね!まあ測定誤差レベルではあるものの、ちょっと意外でした。逆にアンテナを挟むよう上下に銅箔を貼った時は明らかに感度が下がっています。

ちょっとこれだけのデータで銅箔効果に結論を出すことはできないけど、まあ私は貼りません。これでもし1%でも効果があるならアマゾンとかで「地デジ受信改善シート!」みたいに商品化されて売ってると思うんだよね。アンテナ付近に導電体があると受信に影響を受けることは間違いないけど、それがプラスにならないことが多いからナビの説明書にはアンテナ同士を10センチ以上離して貼ってくれと書いてあるのだろうと。

それにしてもFYT7870は素晴らしい。いつの間にかアルパインのミラー型ドラレコより地デジへの電波干渉が小さくなっていた。中華は侮れないね。
ブログ一覧 | 地デジ | 日記
Posted at 2025/04/29 15:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

地デジアップデート
わら太さん

ワンセグアンテナ?
わら太さん

タッチパネル及びフィルムアンテナ交換
チャッピLYさん

スズキ、スペーシア。地デジフィルム ...
kk05さん

まだ確定でわ無いけど😓
DIY コーティングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation