• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わら太のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

MtcdMirroring

MtcdMirroring中華ナビを買うとだいたいEasyConnectというアプリが入っていて、スマホの画面を手軽にミラーリング出来るようになっています。にもかかわらず「MtcdMirroring」というミラーリングアプリが別に存在する理由は、言うまでもなくEasyConnectが不便で使い物にならないからで、個人的にも新しい中華ナビを買った時に真っ先に削除するアプリの一つとなっています。


特に難しい設定はなく、事前準備は開発者オプションでUSBデバッグを有効にしてUSBケーブルで接続、スマホ画面に現れるデバッグを有効にするにチェックを入れておくだけです。


しかし動作するスマホには制限が多く?接続操作をして上記のメッセージが現れたら動作対象外です。潔くあきらめましょう。


スマホの画面が中華ナビの画面に現れたらその端末は動作可能です。XDAでは動作が軽いとか安定しているなどと紹介されていましたが、私が評価しているのは中華ナビの音を殺さない点です。EasyConnectやメーカーオプションのミラーリングは接続した時点で車載側のすべての音を消してしまうため、最初のうちは珍しがってもすぐに使わなくなります。


オフラインで中華ナビを使用している場合でもスマホを接続すれば中華ナビの画面上でナビが使用できるし、バックグランドでは今まで通りラジオや音楽の再生が可能です。


残念だったのはマルチウインドウモードにするとスマホ画面が縦に伸びてしまうことと、スワイプ操作がうまく行かないこと。まあでもUSB接続したスマホをグローブボックスに放り込んでおくだけで中華ナビ側からいつでも呼び出せるのはなかなかのもんですよ。ついでに充電も出来るしね。

※デジタル著作権管理 (DRM等)のついた映像のミラーリングは出来ません。
Posted at 2017/10/21 14:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ナビ | 日記

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation